goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコマタ☆パラダイス

徒然ゑ日記です

ことはじめとおわかれ

2010-04-16 | 絵つき日記
描いてます。





今後もしばしおつきあいいただけるとさいわいです





見かけによらず 菜食主義




憩屋(やすみや)が明日閉店するので
ランチに行ってみたら
混み混みで入れませんでした。

時々友達がここでアコースティックライブをやっていたのです。

ビール片手に美味しいゴハンをつまみながら
ライブ鑑賞。
実に和やかな時間でした。
そのうえ 打ち上げに出てくる鍋が
シンプルでありながら、
何の出汁?ってくらい美味しい。



またどこかでメグレちゃんのゴハンに出会えますように・・・

はまりぎみ

2010-04-16 | 絵つき日記
はまるというか
しつこくトライしております。

画像用にうまいこと変換するのに
手こずっています

まずはペイントに大きめに描いて色をつける
→ワードに貼付けてサイズを小さくする
→またペイントに貼付けて画像用に変換して保存
→ブログのフォルダにアップロードする

試行錯誤のうえこの手順でやってみてるけど
ほかにもっと単純な方法があるような。

パソコン機能を使っていると、
「絵を描く」という概念が覆されますね。
職場に 先生と呼んでいる名人がいるんですが、
その手さばきを見ては
「わァ~今、何やったの?なんじゃそりゃァ!!」
と、驚きデス。

しばらくこの一人騒ぎは続きそうです。
マウスで筋肉痛。右手が痛いよ。


札幌はめずらしくいい天気。
これからランチに出かけてくるのです。




てがみ

2010-04-15 | 絵つき日記
夢に
亡くなった祖父が出てきて、
そっと手紙をおいていった。

都合よく(夢ですから)
背中を押してくれる言葉が数行
書いてあったのだけど

なんだかくすぐったい。

嬉しかったです。

受験のとき、絶対落ちる と太鼓判(?)押されていた
学校を受けたんだけど
「お前には意地があるからなァ」と祖父

漠然とした言葉だったけど 背中押されましたよ。

アリガトウ・・・
とこころでつぶやく


先日教えてもらった
ペイントでお絵描き。
描くのは早くなったけど
保存とアップロードにやたら時間がかかる。
ボタンが見つけられん。
ワードに貼っつけたり苦戦
保存すると画像の質感が変わっちゃうんだよなー。

失敗は成功のジジ。

アナログ人間発展途上中 パート2

2010-04-06 | 絵つき日記
メカには滅法弱い私。
絵といえばマジックと色鉛筆、
ブログにアップする時は
写メで転送な日々でしたが

パソコンがもっと使えたらなァと
最近思うようになりまして

まずはワードでお絵描きから
初めてみました。

マウスでヨロヨロと線を引いて
今日職場の人に教えてもらった記憶と
本を頼りに格闘

・・・・・・・・・・

あああ疲れた
「わー」とか「ぎゃあ」とか言いながら
これっぽっち作って
ここにアップするまで
3時間・・・・・

まだトホホなかんじだけど
苦労したのでちょっとカワイイ。

ね!

2010-03-17 | 絵つき日記


すかーっと
春になんないですかねぇ?

雪も解けてきたことだし
なるたけ歩こうと
散歩などを
しています。

もっとなんか、
楽しい道・・
小樽散歩とか、いいね。
ああー行きたいな。

たびをする

2010-01-06 | 絵つき日記


2010。

舞台の大きさに負けないような
根っこのあるにんげんになりたいです。

ゆらゆらと足元おぼつかず
いつも揺らぎながらで

めざすはまだまだ遠いけど
胸をはって
前進したいものです。

まわりの景色を楽しみながら
ときに休み、振り返りながらね。

よい春を!!

ヒビリハビリ

2009-04-13 | 絵つき日記
病院に守られ、半ば浮世離れした生活から
現実の世界へ。
まだ片足着地した程度だけど。

病院では座る、寝る、歩く動作はしていたけど
長時間立っていることは殆ど無かったので
立ち続けるのがしんどいです。

台所に立つのも、髪を洗うのも、
自分の部屋へと階段上がるのも、
日々の暮らしがリハビリなのだ。

娯楽といえば今のとこ
バス1本で行けるイオンくらい。
アイス食べたり、ユニクロでスウェット買ったり(690円さ!)、
ソフトクリーム食べたり、雑貨屋さん覗いたり
スパゲッティ食べたり・・

MY・テーマパーク化しそうな予感です。
でっかい本屋もあるけど
まだ脚力が持たないわ。

~友達にあげた絵です。
随分前のことだにゃ。

海行きたい。