goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコマタ☆パラダイス

徒然ゑ日記です

旅はことしもつづく

2012-01-09 | 絵つき日記


今年の年賀です
友人の印刷屋さんが
きれいに色を出してくれました。
写メなので実物はもっと
ハッキリです。

ネコさんの旅シリーズです。
今頃はどこにいるやら?ですが
彼女の旅は続いています。


よい旅をしたいです。

このネコさんが背負っている
荷物ですが
この話を今度します。
不思議なはなしです。

新年ですね!

2012-01-01 | 絵つき日記


寄り道上等です
三が日完全オフ
のんびりと過ごします

何が変わるってわけじゃなくても
新年、という響きはやっぱり
わるくない

昨年までの幸運なご縁たちを大切にしたく

ことしもどうぞよろしくおねがいします

へこんでばかりは

2011-04-24 | 絵つき日記
いられないのだ

会いたい人が
いっぱいいるなあ

友達が缶バッヂ作り機を
持っていたので
柄を作成中

ねこずきんちゃん



色ちがい



ムーンライダーズが無性に聴きたくて捜索。
タワレコの通販を利用してみました。

高校生のころ、
後ろの席の子から「良いから聴いてみ」と
カセットテープが回ってきた

ダビングしたテープも
もう限界

♪アマチュア・アカデミー
艶加減が
当時、子供は聴いてはいけないような気がしたんだけど。




キョウダイねこ

2011-04-03 | 絵つき日記



「うちのネコを描いて」と
ご依頼うけまして
白猫ゆきちゃん、ずらねこ(この模様を私はそう呼ぶ)げんちゃん
ゆきちゃんは
魔性の美ネコでございました。
げんちゃんは「キシタニゴロウ似」という評判も

ふたり(?)は兄妹なのです♪



そういえば
うちの猫さんにも
黒猫のキョウダイがいたはずなんだ

8月終わりのものすごく暑い日、
家の物置から猫の鳴き声がするもんだから
どこにいるかと覗き込むと
2匹の子猫が荷物のずっと奥に

黒いのと
縞のが居て
翌日、黒いのはどっか行っちゃって
縞のだけ取り残されていたのです。

きっと母親が
黒いのだけ連れて行ったのかと…
しばらく放っておいたんだけど
いっこうに母親現れず。
弱い子は置いていくのかな?


ミナシゴネコ…
物置はすごい温度
このままだと死んじゃうと思って
家に入れました。

ノラ社会は
過酷です

毎日必死で鳴いてた
ヨロヨロのチッチャイ縞ネコ

ま、こやつなんですけどね。

なにか?

ことしは

2011-02-01 | 絵つき日記
はっ!!

もう2月じゃあにゃいかっ!

そういえば・・な
今年の年賀状です


うさぎカフェでひとやすみ

旅は続いているのです
でも時々はお休みしましょ
出逢った景色など語らいながら。

もうすぐ春がくるよぅ
まちどおしいね


つぎはどの辺りで
お会いしませうか?


ごきげんよう!


今日はまめくんです

2010-05-02 | 絵つき日記
絵つきカテゴリーにするほどでもない
酔っぱらって描いた落書きさ。

なぜ「まめくん」かというと、
枝豆のお菓子をつまみにしているからです。

すみませんねえ。

今日は舞台リハ。
振付がちょっと進んだのですが
「かなこちゃん、ここでちょっと小芝居ね」
と、言われる。

何故かしら「芝居をして」と言われる確率が高い。
セリフは無しですけど。

そんなときの私のバイブルは・・・・!

「トムとジェリー」なのだ。

あのアニメは、すばらしい。
不朽の名作。
大好きです。

あ、新トムとジェリーは不可!

これに関しては我が弟も同意見。
今年の弟の誕生日に
トムとジェリーのDVDをプレゼントしました。
ってか私がほしい!

文面とイラストが全く関係ない・・・・。

明日から3連休です。
GW、みなさんはどのように?


風が強い日

2010-04-30 | 絵つき日記
朝方、窓の外がドンドン言ってるので
何事かと思ったら、風ですもの。

桜は、いつ咲くんだろ?


突然、日本のロック(80年~90年代の)
が聴きたくなり
YouTube見ながらニヤニヤしている自分が
ちょっと怖いです。

懐かしさのあまり
CDを買ってしまいそうです。
だってカセットテープしか無いんだもの。
レコード買うお金も無かったしね。

その頃を懐かしみ、
今となっては「そのくらい買える」ようになった
おとな達に向けて
紙ジャケCDやBOXセットが売られているのをよく見かけますね。

心理を突いているなと思います。

私は大人だけど
なかなか買えません。




俺時計ですごしたい

2010-04-26 | 絵つき日記
休日。
仕事以外ではなるったけ
時間的束縛から解放されたく
TVも見なくなった今日このごろです。
テレビって「何時からこれ見なくちゃ」って
そわそわするじゃん。

低音量でCDをかけて
静かに時間が流れていきます。

髪を切りました。
痛んだところをすっかりけずって
いい気分。

美容室に置いてある女性向け雑誌がつまらなくて、
「ブルータスとか、無いのかなー」
なんて思い、ふとある言葉が頭をよぎる。

誰だったかな?
「ファッション雑誌は、読みすぎるとバカになるけど
読まなすぎるとブスになる」って
なんかのコラムで見たよ。


ところで みなさんは
何で情報を得ますか?
新聞、ネット、テレビ、雑誌、本?

情報あふれども、
操作されてない情報って
あるのでしょうか?
何かにコントロールされてる?私?

なんてこともふと頭をよぎります。





スナメリちゃん

2010-04-19 | 絵つき日記
スナメリ、好きなんですよ。

幼児が粘土を捏ねてつくったようなシンプルな姿形。
イルカもかわいいけど、
比較的シャープなイメージ。
泳ぐさまもシュッとしてる。
スナメリのモテーっとスルーンとしたとこがいい。

もうすこしあたたかくなったら
銭函のギョーザ屋さんに行くのだ。
海部の海開きは近郊でギョーザから。
心はどんどん海に近寄っていきます。
海のことを考えてます。