goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコマタ☆パラダイス

徒然ゑ日記です

12月31日

2012-12-31 | ツレヅレ日記
昨日のこと。大晦日はおでんを食べようと母に材料買ってきて~と頼んだら、テーブルには既に出来上がったおでんがドーンと置いてあった。
偶然にも嫁ちゃんが作って持ってきてくれたらしい。
ビールも買いに行かなきゃなぁと思っていたら、なんとビールもいただいたそう。
おかげさまで今夜は母が作ったキノコと豚肉の鍋と嫁ちゃんのおでん。
ごちそうさまでしたぁ。

大掃除でうっかり指切っちゃったけど、クシャミ出てはなみずグスグスだけど、なんとか夜までに落ち着いた。

年明けまで穏やかにのんびりと過ごします。
よいおとしを。


12月30日

2012-12-30 | 観てきたのいろいろ

今年最後のお出かけ、ギャラリー犬養にて、ReguReguのうさぎ展。
鳥のようなウサギや、ウサギのような植物、ウサギのようなヒトなのか?ヒトのようなウサギなのか?
一体一体話しかけたくなります。
清らか。

別室で開催していた、すが文彦さんの個展もびっくりするほど緻密で奥行き深く、絵の中に吸い込まれそうになりました。

カフェスペースにて揚げてないピロシキとコーヒー。木の床やテーブルの感触が心地良くてのんびりしたかったけど、今日は最終日で映画イベントもあったので、お客さんでいっぱいになってきた。しばし暖まって後にしました。

ホルマリンに漬かってスヤスヤ眠る真っ白ツノウサギが好きだったなぁ。また会いに行きたい。

明日は大晦日ですね。あっという間だな。

12月29日

2012-12-29 | ツレヅレ日記

コンビニで、でっかいマグカップのゼリーを見つけて、タップリ入ってるからちょっとずつ分けて食べよう~っと楽しみに開けたら…中スッカスカでした。すっかり騙されて笑ってしまった。

今日は天気が良いから洗濯の他に玄関の掃除と靴の片付けをやっちまおうと思ったら、
スカパーで昨日からのぶっ続け白い巨塔スペシャルを見てしまい、信念とは何ぞやと、服を干しながら靴を拭きながらトマトクリームソースを煮ながら考えていました。

明日はレグレグ展に行く前に玄関掃除と買い出しに行くべし。

12月28日

2012-12-28 | ツレヅレ日記
午前中整骨院へ。しっぽの怪我は良くなりましたが、緊張して歩いて足腰にきてるのでメンテナンス必至。
この休みは念入りにストレッチして過ごそうと心に決める。

年賀状にもやっと手をつけ、6時間半かけて書き終え、まずは年末行事第一段終了。

毎年印刷を頼んでる友達からすてきなセットを頂き、並べては眺めています。
アイスクリームのヘラに、愉快なネコさんのイラストが!くすすっと頬がゆるみます。
うーんどれも好物。
眺めてるだけでしあわせな気分になるよ。

12月27日

2012-12-28 | ツレヅレ日記
今年はシフトの関係で本日で御用納め。
ラストスパートはけっこう息があがり頭から湯気もあがりましたが、なんとか時間内にサッパリと御用納めました。
今日は残業しないと心に決めたのだ。
なぜなら前から気になっていたラム肉屋さんに行くことになってたから。
若い頃ドイツで修行を積んだというマスターの、ジンギスカンとはまた違った味わいのお店です。タレがスパイシーなんだ。旨ひ!
ラム刺にラムソーセージにラムハンバーグにと羊まくりました。

明日から8連休。ホッとしている間もなく、実はやることいっぱいなの。

昨日から珍しくくじ引きに当たったり、アクシデントでビールサービスしてもらったり、捨てようとしていた冊子を偶然開いたら町田氏の連載が目に入って貰ってきたりと、なんだかちょこっと運が良いのだ。
これは正負の法則だ、と思った。

12月25日

2012-12-26 | ツレヅレ日記
ダブルモンブラン~。クリスマスには皆何故ケーキを食べるのだ?という話ですが、クリスマスにかこつけて自分を甘やかしております。
さすがにいっぺんには食べられませんでした。

すごく欲しいなぁと思っていた感覚が、ストンと胸にはまりました。落ち着いた夜です。

外は今日もゴウゴウと音をたてて吹雪いています。帰り道、キョロキョロ、停めてある車の間とか、店脇の隙間とか覗きこんでみる。見つけたところでどうしよう…という話だけど。でも見てしまう。
町田康の「猫のあしあと」が文庫化された。以前借りて読んだけど、文庫ではここのところ気になっている方が解説を書いていると知り、買ってきて再読。電車の中でも昼休みのデスクでも家で寝転んでも「フフっ」と声を出して笑ってしまいます。
町蔵の猫本、好きです。

猫に倣う

2012-12-20 | ツレヅレ日記
師走だからか何なのか?わかりませんが、って先日と同じセリフ。
あれもこれもと、消耗品と化している感覚にふと震えることがあり、あ、良からぬ、と我にかえります。

そんな時は猫さんのことを思います。
キリキリとは生きたくないものですよのぅ。ふてぶてしくもたくましく。

そーいえば猫本ばっかり読んでるわ。

にっくき雪も、積りたてはやっぱり綺麗だなぁ。
街中とは思えない白さだよ。

スッテンあれから…

2012-12-18 | ツレヅレ日記
いやはや、雪道で転倒&尾てい骨強打から2週間以上過ぎましたが、痛みは股関節周りに今、キテます。
尻尾の痛みは薄まったので土曜日から久々にレッスンに出て、バレエ→コンテとやってみましたら、とりあえずは動けるので安心しました。
今日は床で転がれましたよ、恐る恐るだけど。
突然大臀筋がツリそうになるのでまだビクビクと過ごしてしています。

いや~久々だよこんな後遺症。中学の時スケートで転んで両手首捻挫以来です。

気をつけませうね。

12月だからなのか何なのか理由はわからないけど、やることありすぎ。
皆さん忙しいですかぁ?

そんな師走に
最近お気に入りの立呑屋の看板です。

スッテン

2012-12-09 | ツレヅレ日記
転びました…

先週雪が急に降ってきて、靴の裏に雪がくっついて歩きずらいなぁと思ってたら…
不意にカカトが滑り、尻もちをついちゃいました。
両手に傘と荷物持ってたもんだから起き上がれない。通りすがりのお姉さんが助けにくるくらいの見事なスッテンぶりでした。

お尻がずきずき。プラス傷心。けっこう凹むよね。

あれから1週間以上経つけど、まだ座ると「痛っ」となります。

あーあ…。レッスンも休んだし。ここんとこ調子良かったのに…。
北国恐るべし。
靴…買おう…。

すすきのって

2012-12-08 | ツレヅレ日記
秋の終わり頃の話ですが、学生時代のバイト仲間とすすきので会いました。

すすきの、昔はよく行ったけど最近はあまり利用しません。お気に入りの店が大抵36線より北側にあるからで、しかも地理音痴な私にとって夜のあの雑然とした碁盤の目は魔窟なのです。呼び込みのおじさんに何度道を教えてもらったことか…。
すれ違う人混みとぶつかりそうになりながらウロチョロしてたら
「おねーちゃん、さっきからどこ行きたいのさ」
って、実は親切。

今では私はすっかり3条止まりの女。

でも友達に連れていってもらった5条界隈のお店、良かったなぁ。
まだあったのか?ってくらいの古びたアパートみたいなビル、静まりかえった廊下の重たいドアを開けると、
擦りきれた革の円椅子。赤い布張りのソファー。カウンターには黒髪をきれいに結った着物美人のママさんがひとり。
昭和から時間が止まったようなスナック。
なんだか懐かしい匂い。女4人でスナック菓子とビール、誰かの家で勝手にくつろいでいるような、感覚。
かしまし娘達をカウンター越しにニコニコと見守るママさんは、たぶん私の母親と同じくらいの年なんだろう。
あの一画ではまだまだ私も世間知らずのヒヨッコのようです。