goo blog サービス終了のお知らせ 

あじちゃんのぼやき。。

ぶつぶつ。。思うままに。。

入学祝も大変だわ(^^;)

2025-03-24 05:25:42 | Weblog

月曜日~~~

今は-2.1℃

日中は6℃

マーク

ちょっと寒い

 

昨日も晴れたり曇ったりで最高気温は9.2℃

風がちょっと強かったけど。。

 

休みの旦那は亀さんの水槽掃除してあとはパソコンしたりなんだりとゆっくりしてた

私はお買い物に行ってあとはだらだら

午後におにーが1号5号とやってきた

5号が1年生なのね

6号だった(笑)

なんたって7人も居れば訳わからなくなるわ~~

入学祝いを取りにきたんだけどね

ちびのところの5号も1年生

これは送った

今年は2人だから辛いわ

あと7号で最後だな。。

6号もお喋りでおしゃまでねえ

1号は今年5年生になる

小さい時は男の子だけどよく喋ってたけど5年にもなるとあまり喋らないからだんだんつまらない

ま、おにーが居たから余計喋らなかったと思うけど。。

 

朝のうち

なんか退屈そうだね~

                たいくつです。。

 

 

そんな晩ごはんは~~

旦那は自分で買ってきてクリームスープや蒸しパンみたいなのとか食べてた

お粥やうどんにしたら?作るよって言っても返事もしないから放っておく(笑)

なんか匂いをさせるのも悪いので早くからポトフだけ作っておいたよ

普段は居ないから食べれるけど傍に居たらなんだか食べづらいわぁ

ポトフ

冷奴

 

ポトフは~~

新玉もキャベツもとろとろ

これならウィンナー以外は旦那も食べられるとは思ったけど黙ってた

 

冷奴は~~

なめ茸乗せて

ちょっと足らずで冷凍庫にあった小さな肉まんも食べた

なんか本当に食べられない人の傍で食べるのってイヤだわ

旦那もほんとにもう少しづつでも食べ始めないと身体がもたないよね

言ってもきかないけどなんで食べないんだか。。

まあ、すごく太ってズボン入らなかったからダイエットにいいとは言ってるけど。。

知らん

 

さて。。

週の始まり

しかも3月最終週?

いいんだろうか・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二桁台! | トップ | 昭和の運動会 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (momoyakko)
2025-03-24 12:25:29
こんにちは😊

旦那さま、栄養取られないとお身体が弱ってしまいそうで、ご心配ですね。

ご子息様、7人もの子福者でいらっしゃる!
素晴らしいです👏
ほとんど年子でお生まれになったのですか?
ご子息様ご夫婦も、ご両親さまも、てんてこ舞いですね。

いつも手料理を美味しそう🤤と眺めております。

広島市内は、ここ3日連日20度越えで暑いです🥵
夜はそこそこ冷えるので、本当に寒暖差でどうにかなりそうです。

ご家族様も、猫さん方もお大事にお過ごしください🍀
返信する
momoyakkoさん (KAZU)
2025-03-24 15:17:12
ありがとうございます!

旦那ねえ。。大丈夫です
身体に備蓄してますから(笑)
言うことを聞いてくれないから本人の好きなようにさせてますよ

違います!違います!
長女のところが女の子二人
長男のところが男の子と女の子で二人
次女のところが女の子男の子女の子で三人
合わせて七人ってことです
大変な事には変わりありませんが(笑)

料理はワンパターンです
旦那が和食系を好まないのでここに乗せてるのはほとんど私が食べてます
めんどくさい男でしょう(^^;)

寒暖差はほんとうにやっかいですね
momoyakkoさんもどうぞご自愛くださいね
返信する
Unknown (momoyakko)
2025-03-24 20:59:56
ごめんなさい💦
私、盛大に勘違いしてました🙇🏻‍♀️⸒⸒

私は子供好きで育てたかったのですが、20年仕えたモラハラ夫には子供を持たせて貰えなかったせいか、子育てブログとか、漫画家さんの子育てエッセイマンガとか、読み込んでいます😅

つい(´>∀<`)ゝ、子沢山で羨ましいなぁーと思ってしまいました💦
返信する
momoyakkoさん (KAZU)
2025-03-25 08:50:25
いえいえ~~
昔から読んでくださってる方はわかっているので
文章もついついはしょってしまいます(^^;)

私は子供は苦手である日いきなり3人の子供の親になってしまいました(笑)
6,5,3歳をなんとか育てたのに旦那は感謝しているんだろうかと思うことがありますよ
それぞれ大人になっても心配ばかりだけど孫は責任ないので可愛いです(笑)
かえって子だくさんで羨ましいと思ってくださってありがとうございます!!

朝からパソコンが起動しなくてやっとなんとか直りました~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事