先日、お客様から 大島紬を2点お預かりしてきました。
どちらも 粋で 素敵なお着物。
ですが・・お客様曰く
「最近、家を留守がちにすることが多くて・昨年 箪笥にカビがはえてね・・。」
和箪笥の扉を開けると・・
箪笥の内側に
ところどころ 目にみえてわかるくらいカビのシミができていました。
和箪笥は 着物収納のために作られているものの
油断すると こんな風になるんだぁ・・っと内心ショック
取り出されたお着物は
まだ”しつけ”がかかったままのものが多く
一度も着用されていないのが ほとんど。
ご相談の上 2点お預かりしてお仕立てすることになりましたが
(その時は気が付かなかったのですが)
家に持ち帰ると かなり カビの匂いがします。
お着物自体をひろげても
カビのしみなど 分からないのですが
1M先に置いておいても カビの匂いがわかるくらい・・・。
これは 大変だ!
・・っというわけで
干してみました。
着物干し専用の倉庫の窓を 開けっぱなしにして
風をどんどん 通します。
2~3日で ほぼ カビの匂いはとれました。
ほっ・・
昔は 一年に一回 必ず 着物を干すのが常だったそうですが
今の時代 なかなか そうはいきませんね・・。
着物を干し たたんで 収納するのも一苦労・・
あぁ・・あのお客様の和箪笥に入っているお着物たち(ほぼ・・大島紬)は
きっと すべて カビの襲撃?!にあっているのかも・・・
そう思うと・・もったいない・・と思わずにいられません。
着物を崩す(リメイク)のは・・もったいない・・か?!
着物を箪笥に収納したままカビの脅威にさらすほうがもったいないか?!
考え方はさまざまで・・
悩むところですね・・・
とりあえず この2点を救出?!してきたので
お洋服として蘇らせたいと思います
九州も桜が ほぼ満開。
桜だけでなく
我が家の利休梅と椿も 花開きました。
鉢植えで育てているため なかなか 大きくなりませんが
それでも 少しずつ 毎年 花を咲かせ
大きくなっていく様子を眺めていると
ホッとします。
http://toi-tsubaki.jimdo.com/
<<久留米絣のお洋服 販売中!>>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます