goo blog サービス終了のお知らせ 

超マイペース…上海生活

スーパーカブ(JA07)に乗って14年目になります。カブで近所へ散策に出掛けたり、一人旅をしたりするのが好きです。

【迷走中】冬のバイク用グローブ…

2024年12月06日 | 道具

冬のバイク用グローブで迷走中です。

先シーズンから既に5つ、バイク用グローブを購入しました。

画像のグローブは4つ目で、購入翌日にエキパイの熱で手を暖めようとしたら、
僅か数秒で指先に穴が空いてしまいました。

操作性と保温性、デザイン性、耐久性、そして価格といった条件を満たすグローブを
日々、探しているのですが、これがなかなか良いものに巡り会えません。

今シーズンこそ、お気に入りのグローブに巡り会いたいものです。

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

【注意喚起】ヘルメットの盗難が頻発しています…

2024年12月05日 | 日記

私の知人界隈でヘルメットの盗難が頻発しています。

いずれもツーリングでの出先、道の駅などでの小休止中の被害が多い様です。

それもお手洗いに行ったり、休憩で車両を離れる僅か数分の間にです。

被害に遭った方に共通しているのは、そこそこの国産メーカー品である事と
降車時、バイクのミラーにヘルメットを引っ掛けているだけという事の2点です。

やはり多少の手間でもロック機能の使用やヘルメットを見えない様にしておく
のが有効ではないかと感じました。

私の場合、大きめのビニールを被せて、後部の収穫カゴに収納して…


簡易的なカバーを被せるだけですが、周りからひと目では判別出来ないレベルです。

昨今、国産ヘルメットは値上がりを続け、高価なインカムやドラレコ装備など、
私のヘルメットでさえ、総額は軽く10万円を超える金額で盗まれたら痛手です。

自らの命を守る大切なヘルメット、皆様も盗難には十分ご注意ください。


↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

【Amazon】注文品が勝手に返金された件の続報…

2024年12月04日 | 日記

出品者から勝手に返金処理が行われた案件について、本日動きがありました。

商品到着が12/8とあったのですが、先ほど確認をしたところ「日曜日までにお届け」
と画面の表示が更新されている事に気付きました。

まさか、返金処理が行われた後になって、商品が到着するとかあり得るのですかね。

商品が到着したらしたで、面倒な事に巻き込まれそうな予感がしてなりません。


↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

【備忘録】ディアベルオイル交換(3回目)

2024年12月03日 | ドゥカティ・ディアベル

前回のオイル交換から約3,000km走行しました。

今回もDUCATI 社指定のShell advance 15W-50で交換を行います。

先ずは古いオイルを排出…オイルフィルターも当然毎回交換です。


取付前のオイルフィルターにオイルを少量入れて、3L追加注入してこの辺り。

アッパーレベルを少し越えました。


1分程エンジンをアイドリングさせ、停止後5分経過した状態。

ヘッド周りまでオイルが回って、油量レベルが下がりました。



そこから、アッパーからロアレベルの7割〜8割辺りまでオイルを追加注入します。


翌朝になるとオイルが落ちて丁度良いレベルになる…と思っていたら少し多かった。

使用したオイルは、いつもよりも少なかった気がするのだけど何でだろう。

多少、多いレベルなので問題はないと思いますが、ヤバそうだったら抜きます。


・走行距離:9,908km
・OF交換あり

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

カブのタイヤ交換での気付きなど…

2024年12月02日 | スーパーカブ

昨日、カブのタイヤ交換をしてから心配だったエア漏れ。

JA07のサービスマニュアルによると、後輪のエア圧は1名乗車時200kPa(2.00kgf/c㎡)、
2名乗車時、280kPa(2.80kgf/c㎡)とありましたので、280kPa入れておきました。

今朝、エア圧を確認してみると、260kPa(2.60kgf/c㎡)と少し減っていました。

組み付けを失敗したのかな…と少し焦りましたが、今朝は気温が低かったので、
空気の圧縮により、エア圧が低く計測されたのかもしれません。

その他の反省として、気温の低い日にタイヤを組んだのは失敗でした。

気温が低い事によりタイヤが硬くなって、以前フロントタイヤの組み付けを
行った時よりもリムにタイヤを嵌め込む作業性が悪かったと感じました。

組んだタイヤは暫く様子見で乗ってみて、エア漏れがない事の確認が出来れば、
新しいチューブへの交換は気温が上がって来る季節になってからでも良いかな…
と考えています。


↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌