goo blog サービス終了のお知らせ 

猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

デブったか?当たる子ちゃん

2014-01-11 18:34:59 | 猫とともだち


連日の寒さでとうとうお風呂のシャワーが凍って水漏れ。
ぽたぽたともれている程度なのでパッキンがいかれただけ?だったらいいんだけど。
設備やさんに電話しても忙しいらしくつかまらない。
この程度の水漏れなら我慢できるけど、もっとひどい水漏れになったらシャワーを変えなくてはいけない(自力で
でも、このシャワー、変えてからまだ2年しかたってない。
ホームセンターで売っているのより丈夫と設備やさんが言ってたのに

先日カーブスの計測で夏より3キロも体重が増えていた猫舟。
やばいじゃーーん
せっせと運動してるのに。
原因は酒か?

猫たちも冬場脂肪を蓄えているようだ。
見よ!この当たる子ちゃん
でぶってない?

2歳の頃のロト君
顔がすっきりスマート、ハンサム
今や、 おやじカイトに負けないくらいお顔がダンビロ
もちろん体も立派
手前が当たる子ちゃんで、後ろがロト君現在の2匹

タンタンは相変わらずデブ街道まっしぐらだし
みんなでダイエットするか?

でもね、夕べ猫舟は新年会でふぐ食べちゃったのよ。
ひれ酒も4杯飲んじゃった。
今日は和菓子とケーキ食べちゃったし…
体重計に乗るのが怖い
コメント

タンタン、屋根裏暮らしから脱出?

2014-01-10 01:56:34 | 猫とともだち


8日は雨、
雪になるかと思ったが、夜になってもしゃばしゃばの霙。
大して積もることもなかった。
9日は晴天
今夜は今季一番の寒波到来だそうな。
お風呂場に暖房を入れておこう。
やれやれ

屋根裏暮らしを満喫?しているタンタン。 
最近下へ降りてくるようになった。

おなかがすくとリビングでご飯の催促。
今日は隣のコタツ部屋まで入ってきた。
お得意のおなかだしポーズ

けど、お市、双葉、りゅー太はいまいちタンタンが嫌い。
タンタンはお市と双葉にはなぜか強気。
追いかけまわしたりもする。
女の子だと思って馬鹿にしてるんか?

ミコリンはすっかりなれて猫舟猫の仲間入りできたんだから。
暖炉の前でお市と一緒 

ロト君とだって… 平気
ちょっと距離あるけど

タン吉も早く慣れてね。
そうすれば外へも遊びに行けるよ。
コメント (2)

初夢で猫拾う!

2014-01-08 00:39:38 | 猫とともだち


今朝はマイナス10℃以上だったようだ。
お風呂のシャワーが凍ってた。
暖房つけといたらすぐに溶けたけど。
これからはこういう日が続くのだろうなあ

猫を拾う夢を見た。
初夢か?

この寒さ、土管を流れる水の中にいた子猫。
茶色か、グレーぽい子。
はっきりは分からない。
死んでいるのだろうと引き上げるとまだ息がある。
病院へ運んで点滴してもらったら助かりそうとのこと。
やれやれまた一匹増えるのか…
お市や二葉、龍太が喜ぶだろうな。
よくなったら血液検査をお願いします…というところでその夢はおしまい。

夢でよかった
どうか正夢になりませんように

夢の続き。
亡くなった昔の友人♂が酒を楽しそうに飲んでいた。
あちらでゆっくり楽しくしているのだろう。
よかったよかった。

で、昨日、すき焼きと一緒にいただいた佐渡の酒・天領盃。
ちょいと甘すぎて猫舟好みではなかった。
残念至極
コメント

日本酒 男の涙

2014-01-06 16:13:04 | 猫とお酒


昨日はお茶の初釜。
今年初めて着物を着る。
雪が降るかと思ったら、ずっとよい天気。
よかった、よかった

さて、ロト君をかわいがってくれているお姉さんから男の涙という日本酒をいただいた。

長野のEM酒造というところが作っているお酒。
初耳だけど…
歌手の北島三郎さんがラベルの字を書いたものらしい。 
いただいたのは普通のお酒?だったけど、大吟醸となると300mlでなんと1,890円だって!
ちと高くない?

お味はというと・・・
まあまあ飲みやすい。
でも、大吟醸でないせいか。さほどの深みはない。
のどごしはまあまあだけど、飲んだあとの余韻が感じられない。

しかし、大吟醸が300mlで1,890円とはね。
〆張金ラベル並みのお値段じゃん。
猫舟、自分では絶対買わないなあ。
それにしても・・・
〆張金ラベルは旨かったなあ・・・

週末の金曜日は甲府の壇でふぐで新年会の予定だけど、
お酒は何が飲めるかしら。

本日は急きょ、すき焼きのお誘いがあった
佐渡のお酒天領盃をもっていこうっと
コメント

当たる子ちゃん、初狩り

2014-01-04 18:26:19 | 猫といろいろ


新年4日目。
まあまあ穏やかな一日だった。
明日の夕方からはまた雪が降るらしい。
その前に薪を運びこんでおかねば

ひまわりの種を食べにくる小鳥。

お正月早々、当たる子ちゃんが一羽くわえてきた。
初狩りに成功?
写真と同じ鳥、でも同じ子ではないとは思うけど
猫舟にすぐに取り上げられてしまって、 
不満顔の当たる子ちゃん。
狩りは猫の習性、仕方がないとは思うけど、ごめんよ小鳥さん。
成仏してね。

ネズミやモグラは、冬眠でもしているのか、まだ捕えられてはいない。
鹿よけの効果か、最近猫舟の庭では鹿の姿はあまり見ない。
その代わりタヌキが3匹も跋扈
それにしても、疥癬のタヌキたち、いったい何を食べているのだろう。

のんちゃんの歯痛がひどそうなのでそろそろ病院へ連れて行く予定。
その時に又、疥癬の薬をもらってこよう。
ちっとも効いてないみたいだけど
コメント

〆張鶴大吟醸金ラベルを飲む!

2014-01-03 18:27:34 | 猫とお酒


ちょっと遅くなりましたが、
大晦日からお正月にかけて〆張金ラベルを飲んだ報告です。

I家愛犬さまがお迎え
猫舟とは大のなかよし

2013年最後の晩餐はI夫人の心尽しのおごちそう
北海道の毛蟹とともに
〆張鶴大吟醸金ラベルをいただく。
これもあやめの里ペット霊廟・善徳院の御住職さまから頂いたもの。
今回は不覚を取らぬよう、まずはちらし寿司を少々お腹に入れてから飲み始める。

旨し
なんという旨さだ

黒龍二左衛門も旨かったが、このお酒はそれ以上だと思う。
飲み口はさわやか、それでいて深い味わい。
ご馳走を食べながら、注意して飲んだのでダウンすることもなく、、
翌朝もすっきり目覚め、二日酔いもしなかった。
お正月からこんな旨い酒を飲めて幸せだ。
今年はいいことがありそう

で、これが2014年初めてのお食事

   

 
 
〆は花びら餅  おなかはいっぱい、今年も太りそうだ

I夫妻のおかげでよいお正月を過ごすことができました。
善徳院さまにも感謝です。
ありがとうございました
コメント (2)

もっと笑って!

2014-01-02 18:14:08 | 猫とともだち


風は強かったけど、お天気はまあまあ。
本日も富士山が美しかった

りゅー太の初笑い-その2。
こちらのほうがが来そう?

お市にも、をおすそわけ? 
後ろで見ているのはナニャ夫
今年もみんなを見守っててね
コメント

りゅー太の初笑い

2014-01-01 17:00:51 | 猫とともだち


初笑い みんニャ一緒に 夢を見る by りゅー太


大晦日―お正月 I氏邸で御馳走になる。
初日の出は快晴で素晴らしかったそうな。
(猫舟はベッドの中
お昼前大泉温泉へー午前中は混んでいたらしいけど、
猫舟が入ったころはすいていて御機嫌
だんだん曇って来て、雪もちらちら。

でも、今は快晴
2階の窓から見える富士山のシルエットが美しい。

本年もよろしく。
皆様にも、今年一年、よい年でありますように
コメント (2)