
暑さ寒さも彼岸までというけれど、猫舟は20度を切った!
肌寒い。
夜には白い息が?

夢ちゃんも寒いらしくお姉ちゃんにべったり

外の温度は13度!
寝る時にも布団にもぐりこんでくるようになりました。
朝には消えているけれど・・・

鎌倉時代のお墓ー姫とケンのお墓ー猫たちのお墓ーチャオちゃんと当たる子ちゃんの赤ちゃんのお墓
それぞれにお線香を。




そして、庭に群生している水引き草を刈り取る!
この水引き草、種があっちこちにばらまかれ、どんどん増えていく。
これ以上増えないように種がまかれる前に全部刈り取ることにした。
それを部屋中に飾る。
玄関からトイレ、もちろん猫たちの仏壇にも。


数えたら合計10か所!
でも嫌いじゃないのよね、水引草。
赤と緑のコントラストがかわいいし、斑入りの葉ももかわいい。
白い水引草をくれるという方もいるのだけれど・・・
紅白もいいかも。
でもな、紅白の赤まんまがこれもどっちゃりあるしな・・・

久しぶりに手の込んだお料理でもしてみましょうかな?
それとも庭の草刈りか?
それでは本日も皆様にコノユメアタルコヒメさまの御利益がありますように



あ、おはぎを食べるの忘れた
