goo blog サービス終了のお知らせ 

猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

ミリオンの一周忌

2013-06-30 01:59:17 | 猫とアンソロジー


6月30日はミリオンの一周忌。
車の事故で逝ってしまったミリオン。
もう一年もたつんだ。
 
目が不自由だったけど、元気いっぱいだったミリオン。

ミリちゃん
おまえが逝ってから猫舟には3匹の猫が来たよ。
りゅー太はおなかのプよプよがミリオンみたいだし、
お市と二葉は猫舟の足にうるさいくらいにまとわりつくところが
ミリオンみたい。
3匹ともおまえと同じ超甘ったれさんだよ。
おまえがいたらきっとなかよしになったろうね。

ロト君はおまえがいなくなってからあんまり家へ帰ってこなくなっちゃったよ。
もうこんな姿はもう見られないんだね。

天国でおじさんおばさん猫たちとなかよく遊んでるかい?
おまえの大好きな夢ちゃんも、もうすぐそっちへお引っ越しするだろうけど
もう少し待っててね。
 
大好きだよ、ミリちゃん
コメント (4)

お墓参りの道草

2013-03-22 01:50:58 | 猫とアンソロジー


毎日暖かい日が続きます。
お江戸は桜が満開だって
山はやっと雪が溶けたよ
 


お彼岸、猫舟は5か所のお墓参りに。
後をついてくるりゅー太。
足にまつわりついて、危ないったら

踏まれて、ギャーと鳴いた

ミリちゃんのところへはロト君も合流。
近くの側溝で遊ぶ2匹。

ミリオンもこうやって一緒に遊んだんだろうね、ロト君。

夜の闇の中、川を渡ろうとするりゅー太。
落ちるなよ、りゅー太。
来週は君も手術がまってるんだからね。 

だんだんタヌキ体型になってきたりゅー太。
手術したらもっとデブルんだろーか

猫舟は本日お江戸へ。
滞在時間、なんと3時間
まったくの、とんぼ帰りじゃ
コメント

命日忘れた!

2013-02-23 02:29:47 | 猫とアンソロジー


2月22日はにゃんニャン猫の日だとか。
なんかイベント、あったのかしら?

で、2月17日はマップ君の命日だった。
すっかり忘れていた
ごめんよ――、マップ。
若き日のマップ再登場

ついでに故猫の勢ぞろい
ワイワイ  ガヤガヤ
いろんな毛色の猫がいたもんだ。
今は黒トラばかりで詰まらん

で、2月は猫舟の父ちゃんの命日もある。
何日だったっけ?
忘れたーー
確か高校受験の一週間前だった。

お供えのリンゴもって受験に行ったっけ。
同じクラスの女の子に『ピクニックみたいね』と言われて、
殴ったろかとムカムカ。
でも、じっと我慢
あの時、手を出していたら受験は完全に失敗ね。
偉いゾ猫舟(自画自賛

今思い返すと、彼女励ますつもりで言ったのかもね。
何事もポジティブに考えよう。
うん、大人になったもんだ。
コメント

3匹そろって…

2013-01-30 02:29:39 | 猫とアンソロジー


チビ猫3匹、そろっておトイレ。


マップ君
決定的瞬間 みごとな
ちと恥ずかし
コメント

討ち入りは猫命日

2012-12-14 15:10:02 | 猫とアンソロジー


久しぶりにちと暖かい
クッションカバーを全部洗濯してベランダへ干したけど…
絶対に夕方までには乾かないだろう
凍る前に中へ入れねば。

火鉢をしまい忘れて凍らせてしまったら、割れた

 
バケツの水もみごとに凍る!
今日の暖かさで、少しは雪が溶けてくれればいいのだが。

12月14日は討ち入りだとか。
猫舟には関係ない。
赤穂浪士はあんまり好きじゃないし…
猫舟にとってもっと大切な、今日はリンリンの命日だ
 
在りし日のリンリン 
後ろには夢ちゃんの姿も見える

入院3日であっという間に逝ってしまったりんりん。
脂肪肝だったけ?
デブ過ぎたのがいけなかったのかなあ

見よ、このお腹 

拾われた時は超臆病猫だったけど、たくさんの猫と一緒と遊んで、
猫舟にもすっかり慣れてくれた。
天国でもみんなと仲良く遊べているだろうね。

最近デブが目立つノンちゃんとタンタン。
気をつけねば
コメント (2)

年代物の猫ベッド

2012-12-13 22:15:50 | 猫とアンソロジー


まだまだ続く極寒
猫舟の家は築24年なので、今風のしっかりした作りではない。
隙間風ひゅーひゅー
北の部屋は零度以下はざら

雪もまだ溶けないので、トビラはまたまた雪中の猫
本日はナニャ夫君  なかなかたくましいでしょ
こいつがいたらバッカイトもノンノンも小さくなっていたことだろう。

こちらは珍しいスリーショット
親子ならぬ3代の猫たち。
 夢ちゃんとノンノンとお市 
この3匹が一緒に寝ているのを見るのは初めて。

ベッドにしているのは、なんと、30年以上使っている籠

その昔、大王さまの第一夫人マリア様もお使いになっていた。

一緒にいるのは大王さまと娘のナーニャとの間に生まれた子猫たち。
大王さまはチンチラシルバー、ナーニャは和猫とシャムのハーフ。
子猫たちはみんなシルバーの毛色でした

懐かしのなにや夫君も使っていた


何代もの猫たちを見てきたこの籠、いまだに現役。
まだまだ使えそう
布製のネコちぐらもいっぱいあるけど、やはり籐の籠が一番長持ち。
クッションはホジホジされて、すぐぼろぼろにされてしまうけど

猫舟のおなかのイテテはすっかり良くなりました
期限切れの薬が効いたかな?
コメント (2)

師走、猫走る!

2012-12-01 17:26:27 | 猫とアンソロジー


今日から12月、
今年もあと一カ月で終わり。
まさかミリオンとさよならするとは思わなかったけど…
去年の今頃、お尻にハゲが2か所もできてみじめだった夢子ちゃんは元気でいてくれてる。
陶板浴のおかげだ

30日のミリオン月命日。
お参りに行ったら、ライターがなぜかつかなかったので、本日出なおす。

久しぶりにロト君がついてきて
一緒にお参り。

1日は夢にまで出てきた、てんてんの命日。
ちゃんとお線香あげたよ。
みんなで仲良くね

一方、チビたちは朝から庭で走り回っている。

あっちの木へ登り、こっちの木へ登り
動きが速すぎる

   
斥候は  お市か?

ご飯も食べずに庭を走り回ること3時間。

家へ帰ってきて 
トイレへ駆け込むのはなぜだーーー

外には大きなトイレがあるだろーが
コメント

テンテンの夢を見た

2012-11-23 19:04:29 | 猫とアンソロジー
勤労感謝の日
時々

朝からどんより曇り空。
時折、小雨がぱらつく。
時雨か?

久しぶりにテンテンが夢に出てきた。
もうすぐ、12月1日が彼の命日だからか?
 鼻の先が濡れている?
穏やかで心やさしかった、テンテン

夢の中、そのテンテンが生後間もない黒猫の赤ん坊をくわえてきた。
ちっちゃい、ちっちゃい黒猫。

えーーー勘弁してくれえ
うちにはチビが3匹もいるんだよーーー
と、いっても知らんぷり、チビをぽとりと落として
ちょいと離れた石垣の間へ戻り、まだなにやら探している様子。

まさか、他にもいるんじゃないんだろうね。
猫舟、現場へ探しに行くが、そこにはすでにテンテンの姿はなくチビ猫たちの姿もない。

帰り道、なぜか昔住んでいたころの町並身を歩いていた。
確か、酒屋さんか牛乳屋さんがあったところにペットの葬祭場ができていた
外には墓石や葬祭用グッズがいっぱい並べられている。
待合室もあって…
お客さんもいて、けっこう繁盛しているようだった。

この商売いけるかも…
なんて、変に感心したところで夢は覚める。

???何なんだ?この夢は
まさか、またチビが一匹増えるというんじゃないだろうね

も、故猫たちが夢に出てきてくれるのは大歓迎よ

今頃はみんな、天国でこんな感じでくつろいでいるかな?
テンテンにトントンばあさん、マップ、リンリンにヒラメ…

 ぁ…
でも、夢ちゃんと若芽はまだ現役だ

又、夢で逢いましょう
いつでも大歓迎よ、テンテン
ちゃんと命日にはお線香あげるからね




 
コメント

親不孝の猫舟

2012-11-01 01:52:54 | 猫とアンソロジー

今日から11月
2001年に猫舟が植えたカナダの楓?や、桜も色づいてきている。

 
例年ならカラ松も金色になってる頃なのに。
今年はまだまだ…
暑さが続いたせいなのか。

さて、親不孝、猫不幸の猫舟…
10月はたくさん祥月命日の日があったのに
すべて忘れていた!

なんといっても猫舟の母の命日 10・27(28だっけ?)
大王さまの第一夫人マリアの命日 10・29
大王さま第五夫人茶々の命日 10・14
姫(犬)の赤ちゃんわんこたち 10・19
30日のミリオンの月命日にもお花を供え忘れた

11月はだれかいたっけ?
12月はいっぱいいるけど…
リストをつくっておかねば
覚えきれん

昨日の続きです。
猫舟神社へ、お市のお宮参り

 

みんな元気で長生きしてくれますように

 いつも夢ちゃんにべったりのチビたちです
コメント

ミリオンの車にさようなら

2012-08-19 01:06:56 | 猫とアンソロジー
猫舟の愛車、トヨタのプラド・TXリミテッドといよいよお別れ。
ミリオンが大好きだった車です。
よく一緒に乗り込んできました。
夜中のごみ捨てにもついてきてくれて…


思い出がいっぱい詰まった車。
別れるのはつらいけど…


前バンバーは先日の京都行きでぶっこわして再起不能
リモコンキーもエンジンかからなくなっちゃたし
そろそろブレーキパッドも変えなきゃならないし
ウインカーも寿命…

なによりもこの車、でかいのでガソリンを食う!
で、少しだけ低燃費の小さい車に乗り換えることにした。
なんとかエコカー減税に間にあいそうだし

新しい車はトヨタのboxy2000cc7人乗り。
かっこはあまり良いとはいえない


なぜ7人乗りかと言うと、みんなで飲みにに行く時用の車。
飲まない運転手は一人。
6人の時2台の車は出せない。
プラドは8人乗りだった。

プラドと較べるとずいぶん車高が低い。
その分乗り降りは楽だけど…
猫舟のでこぼこ道、おなかをこすらないかが心配!
猫たちも乗っかるし…
さて、いつまで無傷でいられることでしょう

雨もやんで 
プラドのお見送りする当たる子ちゃん
さよならプラド。
ミリオンが愛した車よ。

ミリオン  みんなに会えたか?
コメント

納骨堂へお引っ越し

2012-08-18 02:01:57 | 猫とアンソロジー

久しぶりに蒸し暑かった一日。
それでも室温は26℃、湿度71%!
夜は涼しい。
虫の声も聞こえる。

8月17日はミリオンの49日。
いよいよ2階の納骨堂へお引っ越しです。

 猫舟納骨堂

場所はテンテンの隣。
 テンテンと

あったことのない2匹だけどテンテンはやさしい子だからきっとウェルカム。
テンテンにじゃれつくミリオンが目に浮かびます。

隣の3ジジババ、マップ、ち―ま、リンリンにもご挨拶は済ませたかな?
 3ジジババ

みんな、新人をよろしくね。

ぎんぢ母・倉持知子先生からお花を頂戴しました。
さすが東京、すてきなお花
さっそく、おちょっかいだす当たる子ちゃん。
 爪をといでる

倉持先生、ありがとうございました。
ぎんぢ君も今年、新盆でしたね。
冥福をお祈りしてます。
ブログ更新も楽しみにしてます。


とってもにぎやか
ミリオン49日の仏前
コメント (2)

猫の送り火

2012-08-16 21:20:15 | 猫とアンソロジー
15日は朝から降ったりやんだり。
下界は暑いらしいけど、山は寒いくらい。
さすがにまだストーブはまだ使わないけど…

16日は久しぶりの快晴
朝から布団を干したり洗濯したり…

お盆も無事?終わり、いよいよ送り火を焚く。
去年は15日に焚いたけど16日でもよいらしい。
少しでも長く家にいてほしいので16日に焚くことにする。

  夕方、ロト君と点火

送り火は3枚のお皿にろうそくを三個づつ。
奇数は確か縁起がいいのよね。

けど、送り火は何となくさびしい。
  今日は途中、消えることもなさそう

これって  レンズのいたずら?

時間がたっても映る。

猫の目に  見えないでもない

たぶん、ろうそくの炎がレンズに映ったんだろう。
でも、迎え火の時はなかった。
猫たちのご挨拶だと信じることにしよう

明日17日はミリオンの49日だ。
月日のたつのは早い!
あの子がいなくなってもうそんなになるなんて。
今でもただいまー――と鳴きながら帰ってきそうな気がする。

49日が過ぎたらおじさんやおばさん猫たちのいる2階の納骨所に入るんだよ。
きっとみんなやさしくしてくれるよ。

それにしても…
お盆の最中、だれ一匹、夢に出てきてくれなかった
いつものことだけど…
偶然、カメラに映った赤い炎の影がご挨拶か?
コメント

猫の迎え火

2012-08-15 02:21:04 | 猫とアンソロジー
13日のち
14日のち夜はまた

13日、猫たちのために迎え火を焚いた。
と、行っても、雨だったので、ベランダにろうそくをともすことにする。

7つのろうそく 

小さな明りでもこれだけあればけっこうめだつだろう。
ほらね 
暗くなったら結構目立つ

雨の合間をぬってそれぞれのお墓にお線香をあげに行く。

猫たちのお墓、生き倒れのチャオ君の墓、
犬たちのお墓、鎌倉時代の五輪の塔、
そしてミリオンが倒れていた場所にもお線香を手向ける。

夜、猫舟は久しぶりにとよしげの焼き肉パーティへ。

3000円のコース
 ロース、カルビ、タン塩、ホルモン、鳥肉、トンとろ
 野菜焼き、サラダ、キムチ盛り合わせ、
 それに石焼ビビンバかクッパのどちらかをチョイス、
 最後にソフトクリームのデザートまでついて…

おなかはいっぱい。
東京からの客人はその量に驚いていた。

14日,故猫たちが帰って来た気配は感じられないけど…
帰ってきてるのか? 

アタちゃん 

誰か来た?
コメント (2)

猫の夢を見た!

2012-08-04 13:42:29 | 猫とアンソロジー

たまにはお湿りが欲しい。
毎日の水やり、水道代をけちるわけにはいかないし

当たる子ちゃん、最近は桃の箱の中がマイブーム?
 


北の寝室のベッドを若芽ちゃんに取られたから?
屋根裏へもちっとも来てくれなくなったし。
さみしいゾ、当たる子ちゃん

先日、待望の猫の夢を見た!
けれどミリオンは出演せず。
故猫たちも誰一匹でてこなかった。

主役は噛みつき子猫
昔猫舟でいっぱい生まれたシャムぺル種(シャムとペルシャのハーフ)
銀色のアメショウによく似た毛色。
日本猫の血が入ると銀色のぶちになった。



どうやらこの子猫、悪魔猫の子らしい。
ほっておくと他の子猫たちを食べてしまうので捕まえて隔離しなければならない。
だが普通の子猫と見分けがつかない。
手をさし出して噛みついてきたら悪魔猫だ
と、言う夢。



何なんだ、この夢は
捕獲した後どうするんだ?
その前に夢は覚めたけど…

もうすぐお盆、だれでもいい、夢に出てこんか
ミリオンやーーーい

けど、ミリオンの49日はお盆の後だから、
ミリオンの新盆は来年になるのかしら?

本日はこれより富士河口湖、浅間神社の薪能へ行ってきます。
こちらは晴天なのに富士山は曇りで今にも降りそうだとか。
去年は大雨。
今年こそ晴れますように
コメント

猫に注意の看板

2012-07-28 16:55:31 | 猫とアンソロジー


本日も暑い
毎日暑い
でも、27度台で暑いというのは贅沢か?

一昨日は夕方大雨が降ったので助かった。
水撒きの前でよかった。
庭の草木も大喜び
なのにもうカラカラ。
これから水をまいてあげます。

先日、兄ちゃんに手伝ってもらって猫注意の看板を作った。



ミリオンが倒れていた場所。
 右奥に横たわっていた

ミコリンたちの餌場と家の近くにも、合計5本の看板を立てる。
これで車の運転手さん、すこしは注意してくれるといいのだけれど。

でも、猫舟近所の道は未舗装。
雨が降るとガタガタ道となる。
普通の人ならスロウダウンして走る道。

ミリオンは運が悪かったのか?
それとも犯人は…
軽トラか?

とにかく、人も猫も注意して欲しい。
またまた悲しい想いはしたくない

なかよしの当たる子ちゃんとロト君

ミリオンの死を知ってか知らずか・・・

本日はolive さまが久しぶりに北上してこられます。
冷たいお料理でおもてなし
さて、気に行っていただけるかどうか。
コメント