goo blog サービス終了のお知らせ 

猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

久しぶりの涙…

2018-09-05 21:24:56 | 猫とお病気
4月にカイト
6月にうららさんを見送った猫舟

別れはそれなりに悲しさかったけど、頑張って生きてくれた二匹には感謝。
涙もさほど出なかった。
ほかのにゃんことの別れも同様。

でもクロスケはちょっと違うみたい。


去年まで毎月、狭窄してるお尻の穴を広げるために病院通い、大嫌いな麻酔して穴を広げてもらって💦

頑張って💩💩💩も細いけど自力でできるようになって。
貧血も克服してくれたと思ってたのに。
やはりダメだったか。
せめて3歳までは頑張れと言い聞かせていたのだけど。

元気いっぱいだったクロスケがじっとしているのを見るのは辛い。
ついこの前までは、あんなに元気だったのに。

久しぶりの涙。

今日はチュールをひと舐め。
ベッドの上と床の上を行ったり来たりしてる。
落ち着かないのかなぁ。

夜は鯵を焼いてあげたけど


興味なし


代わりにタンタンが完食。

口つけてないし、ワクチン打っているからOKよね💦

ゴロゴロは言わないけど、あご撫でてあげると気持ち良さそう。


夜は一緒に寝ようね、クロスケ。
クーちゃん❤️クーや💕
大好きだよ❤️
コメント

クロスケとうとう白血病発症

2018-09-04 20:46:01 | 猫とお病気
インターフェロンでなんとか小康状態を保っていたクロスケ。

とうとう白血病を発症してしまった。

このところあまり食べなくなって、土曜日にインターフェロン打ってもらっても回復の兆しなし。
昨日の日曜日はまったく食べなくなった。
呼吸も少し荒いし。
とりあえずad缶を強制食餌で少し食べさせだけど。

台風が来る前にと今日の午前中に敷島の病院へ行ってきた。

レントゲン見ながら先生の説明うける。
肺に水が溜まって心臓が見えてない💦
片目も瞳孔が動かなくなっているのに今日気がついた。

リンパ腫。
一番恐れていたこと。

もはや打つ手なし。
水を抜いてもまたすぐ溜まるだろうし、かなり痛いらしい。
麻酔は使えないから注射で大暴れするクロスケには無理。

姉ちゃんが送ってくれた鯵も一回ちょっと食べただけ。

もはや何も受け付けないクロスケ。
でも強制食餌はしない。

今は静かに椅子の上で寝ている。

夜には猫舟のベッドに運ぶ。

願いはただ一つ

このまま静かに
あまり苦しみませんように💧

コメント (6)

壁舐める猫

2018-08-25 12:00:00 | 猫とお病気
油舐める猫は聞いたことがあるが、
こちら壁舐める猫💦


ペロペロ、ペロペロ

一心不乱

壁の黄色いシミは舐めた跡?


翌朝は普通に白く戻っていた。


で、再度挑戦💦


ペロペロ…

壁ってそんなに美味しいの?

さて、満足したかな?
コメント (2)

クロスケ、一匹になっちやった💧

2018-04-09 22:13:34 | 猫とお病気
今日もノー天気のクロスケ。

でも、昨日悲しい知らせが💧

クロスケの兄弟猫、雷蔵君が虹の橋を渡って行ってしまったのです。

白血病でした。

去年の3月にはお姉ちゃんのトワちゃんが逝ってしまい、クロスケはとうとう一匹になってしまいました。


二年前の五月一日、兄弟猫三匹と、生まれたばかりの赤ちゃん猫二匹と一諸に公園に捨てられていたのを保護され、猫舟に運びこまれたクロスケ。
猫舟は満杯状態、絶対に飼わない、飼い主が見つかるまでという条件で世話を引き受けた猫舟。
それでも生き残ったのはクロスケたち三匹だけ。
そしてなんと白血病母子感染、白血病のキャリアだったのです。

クロスケはお尻の穴が狭窄?で、ウンチが詰まり、ちょろちょろお汁を漏らし状態。
家中💩💩💩だらけでした💦

一か月にいちど病院で掻き出してもらい、お尻の穴をくいくい広げてもらうことに😂
💩💩💩まみれのクロスケを外へ出すこともできず、結局、猫舟が引き取ることになりました💦

それでも、トワちゃんと雷蔵君は、素晴らしい飼い主さんに引き取られ、短いながらも幸せな一生を送ることができました。
飼い主さんたちには、ただただ感謝です。
ほんとうに、ほんとうにありがとうございました。

クロスケもいつ発症するかドキドキ。
でも、トワちゃんや雷蔵君の分も1日でも長く頑張って欲しい!


頑張ろうね、クロスケ。

そうそう、カイトもさっき自力でカツオの刺身をふた切れ食べたよ。

今夜は寒いので二匹で仲良くこたつにもぐっている。

みんな頑張ろうね!

雷蔵兄ちゃんの御冥福をお祈りしてます。
トワちゃんと一緒に見守っててね byクロスケ
コメント (2)

お金のかかる猫とそれなりの猫

2018-04-08 00:28:28 | 猫とお病気
うららさん、無事18歳のお誕生日を迎えました。

ボロ状態なのでもう少し暖かくなったらマルガリータにしてもらおう。

若芽さんももうすぐ21歳。
相変わらずギャオギャオうるさくて眠れん😅

まるで化け猫😸

この二匹は今のところあまりお金はかかってない。
お年のせいか血尿や下痢で注射とお薬代はかかったけど、それなり。
これからはもう少しかかると思うけど。

カイトは無事抜歯終了。
4本ぬきました💦
やるだけのことはしてやった。
あとはやつの生命力に期待するしかない。

でも、さっき自力でご飯を食べた。
これっていい兆候?

今はこたつに潜ってる。
だって、山はさっきうっすらと雪がつもったんだもん。
寒いこと寒いこと💦
麻酔で体温下がっただろうし。

あら、傷口から血が出てる。

でもご飯が減ってたからまた少し食べたかな?

それにしてもお金のかかる🙀
猫を飼うと初期費用(手術代と注射代)と終活費用がかかるけど、入院なんかするとさあ大変💦
諭吉さまがどんどん消えていく。

一番お金がかかったのはてんてん。
扁平上皮ガンで東京の大学病院へ行ったり、ホメオパシーを試したり。
それなりにいい最後だったと思うから納得だけど。

夢ちゃんも眼球摘出手術やら抜歯やらで結構かかった💦
他にもいろいろ💦
猫貧乏とはよく言ったもんだ😅
猫さえ飼わなかったら猫舟は今頃左うちわだったかも?

あんたも金食い猫だよ、クロスケ。
フンづまりで毎月病院通いだったもんね。

でも去年の10月以来、病院通いは休止中。
もうすぐ無事二歳のお誕生日を迎える。
でもこれからが大変だ。
頑張ろうクロスケ。

カイトも婆さんたちも!
他のニャンズも油断大敵!
健康で頑張っておくれ!
お願いだから😂💕
コメント (4)

ノラの北斗

2018-04-04 23:08:00 | 猫とお病気
ノラ、男の子、北斗と名付けた。

凛々しいお顔。
多分ノラケンの兄弟?

強気で、チャー助にも負けずに逃げない。
でも、鬼の居ぬまにご飯?



食べる食べる。
お代わりして、カリカリも食べて、

今はほっそりしてるけど、すぐにチャー助に負けないデブになるのか?

うちのニャンズをいじめなきゃお出入りは許そう。


こいつは負けないけど。

暑いのか日影でくつろぐりゅー太。
コメント (4)

カイト、退院

2018-04-02 21:12:13 | 猫とお病気
カイトが退院しました。

入院時、3.15キロだった体重も1週間入院で3.85キロに増!
点滴と強制食事の威力?

会計を待つ間にチュールを約一本食べた。
帰宅して、なんとノラ用の安い缶詰をペロペロ。


今のところ口の中の傷は痛まなかったようだ。
爪研ぎもした😸

屋根裏の爪研ぎポールの部屋でくつろぐカイト。

点滴のあとが痛々しいなぁ。
るゆ
腎臓が完治したわけではないので、いつまた悪化するかわからない。
でもお財布が💦


これからは終活だよ、カイト。
いい最後を迎えられるように。
目指せ、ミコリン!だよ。
コメント (6)

カイト、入院💦

2018-03-26 20:25:41 | 猫とお病気
昨日、輸液に連れて行こうとしたら行方不明になったカイト。
外へ出てしまったのかと心配したがずっと家の中にいたみたい。

今日こそ輸液に!と思ったらとんでもない。
口からダラダラ血が🙀

どうやら潰瘍が崩れたらしい。
ヒェ〜痛そう。

体重を測ったら前回より3キロも減💦
エイズかしらと心配したら腎臓のせいでしょうと言われた。
腎臓が悪いカイト💧

とにかく痛みだけは取って欲しいとおいて来た。


点滴が効いて体力回復すればいいのだが。
このままでは抜歯は無理💧
頑張れ、カイト❗️
コメント (6)

カイト、トンズラ

2018-03-25 22:57:20 | 猫とお病気
痛み止めが効かず食欲ももどらないカイト。


刺身もダメ、どれもお気に召さない?


夕方、病院で輸液入れてもらおうと探したが、姿が見えない💦

どこへ行った?

どうやらバカ猫どもがこじ開けたベランダの戸からトンズラしたらしい。
食欲もどらないのに外に出たそうにしてたもんねえ。
うかつだった💦

夕べはおとなしく寝てたのに。


そしてこの時間になっても帰ってこない。
まさか、このまま帰ってこない?

猫舟の猫は最期は自宅へ帰って来てるのよ。
母さんに心配かけず帰っておいで、カイト❤️
コメント (2)

外出禁止!

2018-03-07 20:39:09 | 猫とお病気
昨日、夜遊びから帰って来たアタちゃん。
ひょこたん、びっこ(禁止用語?)ひいてる🙀


捕まえて後ろ足を調べてみたが骨には異常がないようだ。

何処かから飛び降りて足でもくじいたか?
なにしろチャー助に続く猫舟ナンバー2のおデブさん。
食べてるとこあまり見ないけど😅

再度、外に出たがったけど外出禁止!
その足じゃ狐やハクビシンに追いかけられたら逃げられんだろ。


昨日は暖かかったから屋根の上でぬくぬくしてたけど、



今朝はまた出たがった。
ダメ!ひょこたんが治るまで外出は禁止よ!


少しダイエットするかね。
チャー助と一緒に😸
コメント (2)

病院でドキドキ

2018-03-06 19:45:05 | 猫とお病気
うららさんと若芽さんの血尿のお薬、一匹分をなくしちゃったので追加をもらいに病院へ。
ついでにカイトも痛み止の注射を。

車の中ではニャゴニャゴうるさかったのに

待合室

他に患畜さんがいなかったのでキャリーの蓋を開けてやった。

キョロキョロ、ドキドキ


鳴くのは止まれど出ようとはしない。

舌が出てるよ😸

痛み止の注射を打ってもらって
帰宅後、猫舟はワインでいっぱい。

お相伴する?

猫は下戸よね😅

薬が効いたのか今日は朝からすごい食欲。
もう少し太って暖かくなったら歯を抜くか?


口臭ハンパないのよね😅
薬が切れると食べようとすれど食べないから、さぞ痛いんだろうなぁ。

でも麻酔が心配。
腎臓も良くないし。
どーする?カイト。

コメント (2)

元気になりました、クロスケ

2018-02-20 17:23:08 | 猫とお病気
まだ時々くしゃみがでるけど、クロスケの風邪もだいぶ良くなってきました。

今日はクロスケのお気に入りを発見❤️

きちゃないひよこ?のおもちゃ?

放り投げるとワンコのように追いかけ、くわえて机の上のカリカリの中にポイ🎵


これを何度も繰り返して遊ぶ。


なぜにこの小さなきちゃないおもちゃがお気に入りなのか、不思議😅


ひとしきり遊んだあとはおやつにチュールを二本ペロリ💕


たくさん食べて風邪をふっとばせ!


血尿の若芽さんとうららさんも小康状態。
カイトもまあまあ順調。
心配なのはお市がくしゃみしてること。
まさか、うつった?
コメント (4)

うららさんも血尿💦

2018-02-19 19:32:45 | 猫とお病気
若芽婆さんに続きうららさんも血尿。
若芽さんとは違って床にポタポタではなく赤い血が混じったおしっこ。

とりあえず、昨夜は若芽さんの薬を飲ませておいた。
朝は普通に近い色のおしっこ。
けれど回数が少ない。
夕方までたった一回。
いつもは3〜5回くらいするのに。

夕方、病院で注射を💉打ってもらう。
寒いのでジャンバー着て😸

注射が痛かったのか、最後に猫舟の指をガブッ💦

いってー!
噛まれるなんて久しぶり😂

帰宅してさっそくおしっこ。

昨夜よりは色は少し薄い。

今日は金缶を半分食べた。
早く良くなって食欲も戻りますように!

四月で17さいになるうららさん
体重は2.6キロでございました。
コメント

カイト親父を病院へ

2018-01-27 19:16:58 | 猫とお病気
ヨダレ猫のカイト親父

口の周りをさわるとひどく痛がるので昨日病院へ。

8月以来の病院。
4.35キロあった体重が3.85キロに減っていた💦
腎臓が悪い上に歯が痛くて食べられなかった?

いつものコンベニア注を打ってもらって様子見。

薬が効いたのか、夜は金缶を完食!

カリカリも食べた。

まるで今迄食べられなかった分を取り戻すかのよう😸
夜もぐっすり眠れる?


ごめんよ。
もっと早くに病院へ連れて行ってあげれば良かったね。

ほら、ヨダレも止まったよ❤️

舌はまだ出るけど👅




コメント (2)

クロスケの足のひょこたん用お薬

2017-09-01 19:29:38 | 猫とお病気
クロスケの足のひょこたんが治らないないので病院へ。
レントゲンを撮ってもらった。


さすがは今回、先生の前でなんでもないふりは出来なかったみたい😸

まずは前足のレントゲン二枚
異常無し👍

肩を触ると痛いらしく唸るので、肩のレントゲンも二枚
こちらも異常無し👍

診断は筋肉かスジを痛めてるのでしょうとのこと
経口の消炎鎮痛剤をもらってくる。

初めて見るお薬

メタカム0.05%経口縣濁液猫
猫用非ステロイド系消炎鎮痛剤

一日目は一日一回、体重1キロにつき0.1mg
2日目からはその半分
5日を限度に与える。

これが劇的に効いた❗️
物凄い勢いで家中を走り回わるクロスケ

見境なく飛びかかるので
、みなえらい迷惑😅

乱暴が過ぎるとまたスジを痛めてるぞ❗️


で、今日は食欲が無いカイトを近所の病院へ。
注射二本、ついでに爪も切ってもらった。

やれやれ😂
コメント (2)