goo blog サービス終了のお知らせ 

アイス課課長のずぼら日記

岩手県雫石町の手作りアイスと軽食の店「まんま」のアイス課課長の日記。新商品の紹介からプライベートまで何でもあり!

cafeまんまの使い方

2007-10-22 17:32:16 | ごはんメニュー

            WELCOME TO MANMA!!


                          ●10月23日(火)のジェラートメニュー●
・ミルク
・ブルーベリー 
雫石産ブルーベリー使用
・バナナ

・キウイシャーベット
・おばあちゃんの手作りみそ 
雫石産自家栽培大豆使用 
・クッキー&クリーム
・抹茶
・かぼちゃ(季節限定)
  雫石産かぼちゃ使用
・焼いも(季節限定)  雫石産さつまいも使用

※品切れの際はご容赦ください



雨が降ってみたり止んでみたり、嵐になってみたり晴れてみたり・・・山のようであり優柔不断の人のようでもある天気の今日の雫石。

       ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

どうしても今日のような天気の日はどうしてもおうちにこもり気味・・・
そんなときは「cafeまんま with図書館」に来ませんか?
おいしいデザートとちょっとステキな本をご用意しております♪しかも超お買い得!

そのデザートの名はズバリ「デザートセット」!
手作りの日替わりケーキとお好きなジェラート、飲み物(コーヒーor紅茶)がセットでなんと¥400!!すごいでしょ?頑張りましたもの
ちなみに本日のケーキは「ココアとカシューナッツのケーキ」。
他にも「バナナとくるみのケーキ」や「抹茶小豆ケーキ」、「ベイクドチーズケーキ」、「フランボワーズショコラ」などなど。

そして明日からもうひとつ秋冬限定のデザート「和風アイス」が登場!
こちらも¥300と超超お得!!
お好きなジェラートに白玉&抹茶白玉とねりあんが添えられた、女性に人気のデザートです♪ちょっとうれしいあったかい緑茶付き!
詳しくは明日のずぼら日記で紹介しまっす。

本も絵本からインテリアもの、マンガ、植物の本、旅行雑誌まではばひろ~くございますよ♪
これから課長オススメの本を不定期にこのブログで紹介しようかと計画しております


だんだん寒さが身にしみるこの季節・・・。ストーブがきいたあったかいまんまで本でも読みつつまったりしてみませんか?お友達とのお茶にもピッタリでしょ?


cafeまんまのHPもみてねhttp://guidex.jp/manma/

 


まんまのご飯は持ち帰りができるのよ♪裏ワザもあるのよ♪

2007-10-16 17:13:12 | ごはんメニュー

                       WELCOME TO MANMA!!


来週10月20日(土)は恒例の「ちいさな工房まつり」♪
いつもは第2土曜ですが、今月だけ第3土曜にお引越しです。お間違いなく
大自然とステキなハンドメイド雑貨やアンティークに囲まれ、癒されること間違いなし!アトリエ内でまんまのジェラートも販売されます。ぜひお越しください!!
   ・場所:「アトリエ アン・ドゥ・トロア」
       雫石町長山七ッ田28-5(花工房らら倶楽部近く)
       TEL・・・019-691-2340
   ・時間:10:00~17:00


          ※明日10月17日(水)は定休日です。

          ●10月18日(木)のジェラートメニュー●
・ミルク
・ブルーベリー 雫石産ブルーベリー使用
・オレンジ
・キウイシャーベット
・おばあちゃんの手作りみそ 雫石産自家栽培大豆使用 
・クッキー&クリーム
・チョコレート
・かぼちゃ(季節限定)  雫石産かぼちゃ使用
・焼いも(季節限定)  雫石産さつまいも使用

※品切れの際はご容赦ください


久しぶりのぽかぽか陽気の雫石。眠くなりそう・・・(オイ)近頃晴れてても風は冷たかったのでちょっぴりうれしいアイス課課長♪
うれしかったのは課長だけではなかったようで、開店直後からホントに平日?と疑うくらいお客さまがきてくれましたよおよよみなさんありがとうございま~す

       ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

ところで皆さま、まんまのごはんのほとんどはテイクアウトできるのはご存知でしたか?

南部小麦・南部かしわうどんは汁物なのでNGですが、カレー・牛丼・スパゲティー(各¥500)・タコス(¥300)はテイクアウトできるのです!しかもカレー・牛丼・パスタにはちょっとしたおかずも付くというニクいサービス付き♪

さらに、あまり知られてはいないのですが(そりゃ言ってないからな~)カレーと牛丼は具だけの販売もしています各¥350でお財布にも優しいプチおかずは付きませんが、カレーには福神漬け、牛丼には紅しょうがとトッピング用インゲンが付いています。
「ご飯は炊いてあるんだけど、おかずを作る時間がない・・・」という忙しいお母さんにピッタリでしょ?

雫石産の食材を使って一から手作り、お子さんやお年寄りの方も食べやすい優しい味付けにしているので安心・安全です♪ぜひ食卓でもまんまの味をどうぞ!!マジでオススメです!



まんまのHPも見てちょんまげ(死語)http://guidex.jp/manma/


手作りトマトジュース始めました!

2007-08-02 17:40:16 | ごはんメニュー

           WELCOME!!

8月5日(日)に雫石町商店街で開催される「しずくいし軽トラ市」で、まんまのアイスが激安販売されます!!なんと通常200円のカップアイスが50円!
行かなきゃソンですよ~マジで!

・10:30より「相沢家具店」さん前の軽トラで販売。
・限定100個(お一人様1個限り)
 

     ●8月3日(金)のジェラートメニュー●
・ミルク
・ブルーベリー 雫石産ブルーベリー使用
・ラズベリー
・キウイシャーベット
・おばあちゃんの手作りみそ 雫石産自家栽培大豆使用 
・クッキー&クリーム
・チョコレート
・ヨーグルト  自家製ヨーグルト使用
・トマトシャーベット(季節限定)  雫石産完熟トマト使用

※品切れの際はご容赦ください


火曜日はおさぼりしてしまいました・・・すいません
最近軽トラ市の準備でいっぱいいっぱいなアイス課課長であります・・・


しっかし今日はあっつかったですね灼熱!ってかんじの蒸し暑さの雫石でしたあまりの暑さに避難してくるお客さんが多数。アイス食べて、クーラーに当たって鋭気を養ってからみなさん帰っていきました。

        ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

さて、今日から夏の季節限定ドリンク「手作りトマトジュース」が始まりました!
おばあちゃんの完熟トマトと少しの塩こしょうだけを使った、ぜいたくなジュースです

昔から、あまったトマトを使っておばあちゃんが作っていたこのトマトジュース。
市販の100%トマトジュースは濃縮果汁を使ってますが、うちのは生トマトを30個くらい煮詰めて作っているので、全然味が違います!まさにトマトジュースのIT革命や~!さらっと飲みやすくて、暑い日にこそ何杯も飲みたくなっちゃう
30個トマトを使っても6~7人前しか作られない、ホントにぜいたくなトマトジュース。
トマトがおいしい夏にしか味わえませんよ!

         ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

今日はそんなトマトジュースとトマトシャーベットのTV撮影がありました。
その番組はなんと!めんこいTVで土曜の午後6時半から放送されてる人気番組「山海漬」!!8月18日放送予定のトマト特集のなかで取り上げてもらいます
今回はワタクシシャーベットを作ってるところしか撮られなかったので、緊張せずになんなく撮影をクリア。母がいっぱいしゃべってました。
普段はよくしゃべるくせして、カメラの前に立つと超緊張してしまう小心者のアイス課課長。いつか慣れる日が来るのかしら・・・

とにかく、8月18日(土)絶対見てください「山海漬」!!
トマトの赤に負けない真っ赤なTシャツを着て、シャーベット作ってます♪


赤Tといえば猫ひろしかアイス課課長だ!まんまのHPはhttp://guidex.jp/manma/

 


とれたてキヌサヤのパスタ♪

2007-07-06 15:36:41 | ごはんメニュー
            WELCOME!!

・7月8日(日)に雫石町商店街にて開催される「しずくいし軽トラック市」に今回も出店します!午前9時~11時までの時間・数量限定販売。「くらふと一期舎」さん前にて。

・7月14日(土)に町内七ツ田(花工房らら倶楽部近く)の「アトリエ アン・ドゥー・トロア」さんで開催される「小さな工房まつり」にも初出店!こちらも午前10時~12時までの時間・数量限定販売となります。南部鉄器のアクセサリーやトールペイント、ネイルアートまで、特に女性にうれしい催し物。ツリークライミング(予約制)もあるのでお子様も楽しいよー♪


 ●7月7日(土)のジェラートメニュー●
・ミルク
・ブルーベリー 雫石産ブルーベリー使用
・バナナ
・キウイシャーベット
・おばあちゃんの手作りみそ 雫石産自家栽培大豆使用
・チョコレート
・クッキー&クリーム
・抹茶
・いちごミルク(季節限定・もうすぐ終了) 雫石産朝摘みいちご使用

※品切れの際はご容赦ください


おっ晴れましたなーこのまま日曜の軽トラ市までもってくれればいいですなー。


今、タキばあちゃんちの畑ではきぬさやとスナップえんどうが最盛期であります。枝にはこれでもかっていうくらいぶら下がっていて、見てるだけでよだれが出そうなアイス課課長・・・(汚い)
おいしいですよねー♪きぬさやちゃんお味噌汁なんかに入れたらもーノックダウンです、私。なんでもそうだけど、採りたてのものは格別においしい!!

そんなきぬさやを使って、近頃のまんまの日替わりスパゲティーは「きぬさやとウィンナーの和風パスタ」になっております♪きぬさやのパスタは珍しいですよね?ごまと醤油ベースの夏らしい1品こんなおいしいきぬさやが食べられるのは今だけですよ~

ちなみにまんまで使用している醤油は町内にある「宮田醤油店」さんのもの。以前は盛岡し城西町にありましたが、水と空気のキレイな雫石に工場を構えたそうな。そんな醤油がおいしくないワケがない!!詳しくは宮田醤油店さんのHPを見てね


宮田醤油店さんのHPはhttp://www.miyatashoyuten.co.jp/


             ●○●○●○●○●○●○●○


どうでもいいですが、昨日からワタクシ「ビリーズブートキャンプ」に入隊いたしました。流行にはビンカンですから。ええ(ウソ)
ほんとはたまたまDVDだけ手に入って、自他共に認めるメタボボディーをなんとかしなきゃ!と一念発起したわけです。
いやー、きっつい!!さすがビリー先生!バンドなしでやってますが、十分です。おかげさまで全身筋肉痛ですふふん。ちょっと逃げ出しそうですが、あれだけキツイのをやり通した達成感は相当なものだと思うので、がんばってみます。皆さん、陰ながら応援してください・・・(自分で頼んでどうする)


ビリーにしごかれ中のアイス課課長のまんまはhttp://guidex.jp/manma/



夏に向けて・・・

2007-06-10 19:22:45 | ごはんメニュー

    WELCOME!!

○●○6月11日(月)のジェラートメニュー○●○
・ミルク
・ブルーベリー 雫石産ブルーベリー使用
・ラズベリー
・オレンジ
・キウイシャーベット
・おばあちゃんの手作りみそ 雫石産自家栽培大豆使用
・チョコレート
・クッキー&クリーム
・ごま
・よもぎ小豆(季節限定) 雫石産新物よもぎ使用

※品切れの際はご容赦ください 



天気予報では雨だったのに、晴れてあっついまさにアイス日和の今日の雫石。うれしい誤算ですぐふふふ。
なので、今日のまんまにはとってもたくさんのアイスに飢えたお客さんがごらいてーん♪回転がいい分、アイスも作りたてをいっぱい用意できました。ぐふふふふ。


こう暑くなると、冷たい麺類が恋しくなりませんか?
まんまの花壇では、ただいま写真のバジルを飼育中夏本番になって完熟トマトも採れるようになったら、バジルとトマトの冷製パスタ(単品¥500・アイス付¥600)を作る予定でございます。うれしいウィンナーORミートローフ添え!!おいしそうでしょ?
トマトはもちろん!おばあちゃんちの朝採りの完熟トマト!!今はまだまだ花も咲いていませんが、日に日におっきく成長中たのもしい限りです!
このトマトを使って手作りトマトジュース(¥300)も作りますよ♪お楽しみに!!

・・・初めて文字をアレンジ(?)してドキドキのアイス課課長でした★


まんまのHPはこちらでがんすhttp://guidex.jp/manma/