goo blog サービス終了のお知らせ 

アイス課課長のずぼら日記

岩手県雫石町の手作りアイスと軽食の店「まんま」のアイス課課長の日記。新商品の紹介からプライベートまで何でもあり!

ご自慢の扇風機

2007-06-26 16:45:49 | マニア課長

     WELCOME!!

 明日6月27日(水)は定休日です
★6月28日(木)のジェラートメニュー★
・ミルク
・ブルーベリー 雫石産ブルーベリー使用
・キウイシャーベット
・おばあちゃんの手作りみそ 雫石産自家栽培大豆使用
・チョコレート
・クッキー&クリーム
・コーヒー
・よもぎ小豆(季節限定) 雫石産新物よもぎ使用
・いちごミルク(季節限定) 雫石産朝摘みいちご使用

※品切れの際はご容赦ください


なんだか雨が降りそうな結局降らなそうな・・・?どよーんとした天気の本日の雫石。・・・なーんて言ってたら晴れてきました空梅雨疑惑、心配ですねー。火曜日だしお客様もそんなに多くないので、ちみちみデスクワーク(というほどのものでもないけど)して店番中のアイス課課長であります。

そうそう、季節限定として4月あたりから作っていたよもぎ小豆ですが、用意していたよもぎがなくなったため、間もなく終了となります食べ損ねてる方、食べたりない方、急いでねー!

なんだか毎日暑い今日この頃。そんな季節にお世話になる家電、そう扇風機!!雫石ではクーラーなしでも結構夏越せちゃったりするんですよ。ので我が家にはエアコンがありません。ないと思えば「そんなにあーつーくーなーいー」という自己暗示で乗り切れるもんですあ、店にはもちろんありますよー

課長の家の扇風機はちょっと自慢できる扇風機ですなんてったって35年選手ですから!!
昨年、5年連れ添った扇風機が壊れ、課長はオシャレな扇風機を買おうと盛岡へ。DULTON社のサーキュレーターを購入。サーキュレーターは足がなく、本来は冬に部屋の空気を循環させるものですが、まあ大丈夫だべと思ってたんですが・・・。食いしんぼ彼氏(超暑がり)からパワーが足りん!と大クレーム。でも1年で2台買うのはなーと思ってたら、ばあちゃんから「家さ昔のあまってらがら使えばいいべじゃ」と神の声が。見てみたらすごいかっこいい!お決まりのスケルトン緑の羽に、操作部は木目調しかも故障一切なし!もーね、一目ぼれです課長のストライクど真ん中!しかも下に動かしやすいように滑車が付いてるという心ニクいサービスも。

昔のものって、なんでもどっしりしてて造形美があって大好きです。日本のものも外国のものも。昔から使われてるうちに命が吹き込まれてるような気もするし。学生時代はシャープな現代的なもののほうが好きだったけど、気が付けば昔のもの好きになってたなぁ。でも、高いお金を払ってアンティークを買う気にはなりません。現実的に無理なのもあるけどネ!身近なところからぐっとくるものを探すほうが宝さがしみたいで好きです。おばあちゃんちはまさに宝の山扇風機のほかにもお宝いっぱいで、使ってないのをいろいろもらってきてるので、そのうち紹介いたしますわね。

はっ、すいません。大好きなインテリアのことになってついつい突っ走ってしまいましたいかんいかん。
そう、課長は新緑マニアであり、古サイロマニアであり、インテリア&雑貨マニアなんです・・・大学の卒論(歴史学科でした)は正倉院宝物だし、まんまのアイス課課長に就任する前は仙台のインテリアショップに勤めてたりした、根っからのインテリア好き、雑貨好きなのです!やっぱり好きなものに囲まれて暮らすっていいものですよね~(うっとり)
おっと、また長引くと皆さんにドン引きされそうなのでこの辺にしとくかー。
明日はまんまはお休みです。お間違いないようにお願いします


マニアっぽい課長のいるまんまのHPはhttp://guidex.jp/manma/



 


古サイロマニア

2007-06-05 19:30:47 | マニア課長

   

○●○6月7日(木)のジェラートメニュー○●○
・ミルク
・ブルーベリー 雫石産ブルーベリー使用
・バナナ
・キウイシャーベット
・おばあちゃんの手作りみそ 雫石産自家栽培大豆使用
・チョコレート
・クッキー&クリーム
・コーヒー
・よもぎ小豆(季節限定) 雫石産新物よもぎ使用

※品切れの際はご容赦ください。


ふいー、あついあついk今日はさすがの雫石も夏日を記録。アイス課課長の顔もてっかてか(オイ)。今日のお客様はみんなして体じゅうが冷たいものを欲してるにおいがぷんぷん致しました。そうなると調子のって多めに盛っちゃうんだよなー。 みなさん、暑い日はねらい目ですぞ。


さて。わたくしが新緑マニアということは前のブログでも書いたんですが。もうひとつとっても好きなものを先週の水曜休みの日に発見いたしました。それは・・・古いサイロ!!

その日私は一人で町内の「花工房 らら倶楽部」にバジルやらクリスマスローズやらやらを買いに行ったのですが、帰り道にすごくいい感じに朽ちてるサイロを発見!しかも2つも思わず車から降りて写真をパチリ・・・明らかに不審者です。古サイロ好きの年季も長く、物心ついた頃から車で古サイロの前を通るたびに食い入るように見てたような・・・。明らかにネクラです。
だって造形美がたまりませんのよー雫石の風景にもとってもマッチ(死語)してるし。山と牧場といで湯の町雫石にはけっこう味のある古サイロが点在しますので、探してみるのも古サイロマニアとしてはオススメです。

まんまのHPはhttp://guidex.jp/manma/    


  


新緑マニア

2007-05-18 19:50:51 | マニア課長

   
5月19日のジェラートメニュー
・ミルク
・ブルーベリー  雫石産ブルーベリー使用
・ラズベリー
・キウイシャーベット
・おばあちゃんの手作りみそ
・チョコレート
・クッキー&クリーム
・さくら(春限定) ※そろそろ終了です
・よもぎ小豆(春限定) 雫石産よもぎ使用

※品切れの際はご容赦ください


今日も雫石は、雨風が吹き荒れたり、かと思えば太陽がのぞいたりの、しっちゃかめっちゃかな天気でしたもーやんなっちゃうぜよ明日も予報では雨。近くにある雫石中学校の体育祭は明日の予定でしたが、あらかじめ日曜に延期にしちゃったみたいです。でも、そうやってフライングしたときに限って当日晴れたりしますよね・・・どうなる雫中

ところで皆さんはどの季節一番すきですか?私は初夏、まさに今なんです。なぜって新緑マニアだから!特にケヤキなんて最高ですあの黄緑のちっちゃい葉っぱたち・・・くーたまらん!(←興奮)晴れの日もいいですが、雨の日のしっとりした感じもなかなかオツでございます新緑マニア歴はかなり長く、小学校のころから帰り道にあるケヤキの下でしばらーーーく木漏れ日を見上げてるという、かなりのネクラ少女でしたね・・・。
こないだの水曜日は快晴で絶好のケヤキ日和!近所でちまちまケヤキの下で癒されてまいりました雫石でケヤキの下でうろめかしてる(ん?これは方言か?)怪しい女がいたら、十中八九アイス課課長です

なんだか今日は独りよがりな内容ですね・・・見逃してくださいー


まんまのHPも見てねhttp://guidex.jp/manma/