goo blog サービス終了のお知らせ 

アイス課課長のずぼら日記

岩手県雫石町の手作りアイスと軽食の店「まんま」のアイス課課長の日記。新商品の紹介からプライベートまで何でもあり!

産直まんま♪

2012-11-09 17:19:33 | 産直まんま

          WELCOME TO MANMA!!


・ジェラートのネット販売を開始しました!
いわて産直ネットストア「でんでんむし.COM」でジェラートのネット販売を始めました。
定番から季節限定、課長のおすすめジェラートなどいろんな味がご自宅でお楽しみいただけます♪
ご自宅用に、大切な人へのプレゼントなどなど・・・ぜひご利用ください!

いわて産直ネットストア でんでんむし.COM  http://www.denden-iwate.com/SHOP/77310/list.html



・盛岡市中央通「海ごはん しまか」でまんまのジェラートが食べられます!
宮古直送の新鮮な魚を使った料理とそれに合うお酒を出す人気のお店、しまかさん。
元魚屋さんのお店なので、魚の新鮮さは折り紙付きです。
まんまのジェラートが季節の盛り合わせで食べることができます!
シメのデザートにぜひどうぞ♪

*海鮮酒場 海ごはんしまか*
・盛岡市中央通1-11-16
・TEL:(019)652-9123
・営業時間:18:00~0:00(魚がなくなり次第終了)
・定休日:日曜日



     

     
        ●○11月10日(土)のジェラートメニュー○●


   雫石町「町場牧場」の搾りたて牛乳使用!
・ミルク
・キウイシャーベット
・おばあちゃんの手作りみそ 
 雫石産自家製3年熟成みそ使用 
・どぶろく      民宿なかがわ「一の雫」使用                                                         
・クッキー&クリーム
・かぼちゃ
     雫石産自家栽培かぼちゃ使用
・紫いも(超期間限定!!)     雫石産自家栽培さつまいも使用
・山ぶどう(超期間限定!!)   岩手県産天然山ぶどう使用
・くるみ(お試し2バット限定)         雫石産天然くるみ使用


※メニューは変更となる場合があります。
※品切れの際はご容赦ください。






まんまの一角にちょこんとある産直まんま。

伯母の畑で採れた季節の野菜と果物が置いてあります。
ここで売っている野菜たちを使ってまんまのジェラートやごはんのおかずは作られています。
どれも無農薬で新鮮でおいしい♪
かごひとつ分だけど、日によって季節によっていろんな種類が出るんですよ~

産直まんまの特長のひとつはとにかく価格が安い!
生産者であるうちの伯母は太っ腹というか市場価格を無視するというか・・・
価格破壊が得意ですwww

今はというと・・・

今日は柿と坊ちゃんかぼちゃ。

柿はうちに生えている柿の木でとれたもの。


渋抜き済み。
とにかく甘い!!
そして6個で¥100!!


そして坊ちゃんかぼちゃ。甘くてほくほくです★
使い勝手のいい大きさも魅力。

今年は豊作だったので、気が大きくなったのか、まさかの¥30!



この他に日によってキャベツが出たり~さつまいもが出たり~~ピーマンが出たり~~~
その日の旬のものがかごに詰まれますのでお楽しみに♪


余談ですがこのかご、軽トラ市のとき商店街にある神社でおこなわれている骨董市で買ったもの。
なんとも言えない使い込まれた感じがお気に入りです。
骨董市バンザ~イ!





いつかパリの蚤の市に行きたいな~(´∀`)アイス課課長のまんまHPは
                http://manma-shizukuishi.jimdo.com/

 

   


産直まんま

2012-07-06 15:38:59 | 産直まんま

          WELCOME TO MANMA!!


・7月8日(日)の「しずくいし軽トラック市」でジェラートの出張販売をいたします!!  
雫石の名物行事、軽トラック市♪
今回もまんまはジェラートの出張販売を行ないます!
いつも通り9:00~11:00までの2時間限定、売切れ次第終了!!
今回は「FNS27時間テレビ」の撮影もあるそうなのでみんなで足を運んでみんなで全国放送に映ってみんなでジェラート食べちゃいましょう(ちゃっかり)

・日時・・・7月8日(日)
      9:00~11:00(売切れ次第終了)
      ※軽トラ市は13:00まで開催しています。
・場所・・・「くらふと一期舎」さん前(雫石郵便局向かい)
      ※くらふと一期舎さんでは今8周年イベントとしてサマーセールを開催中!会員様限定で15%オフ(その場でなれますよ♪)などうれしいセールです!
     *くらふと一期舎ブログ「一期舎な日々」・・・http://blog.goo.ne.jp/craft158




・6月25日(月)発売の「月刊 Vivitto7月号」にまんまのジェラートが紹介されました!!
「絶対食べたい 人気ジェラート」の特集で夏限定の「アジアンアイス」と「キウイシャーベット」&「レモンシャーベット」が紹介されています♪
県内の書店・コンビニで販売していますのでぜひぜひご覧くださいませ♪




・ジェラートのネット販売を開始しました!
いわて産直ネットストア「でんでんむし.COM」でジェラートのネット販売を始めました。
定番から季節限定、課長のおすすめジェラートなどいろんな味がご自宅でお楽しみいただけます♪
ご自宅用に、大切な人へのプレゼントなどなど・・・ぜひご利用ください!

いわて産直ネットストア でんでんむし.COM  http://www.denden-iwate.com/SHOP/77310/list.html



・盛岡市中央通「海ごはん しまか」でまんまのジェラートが食べられます!
宮古直送の新鮮な魚を使った料理とそれに合うお酒を出す人気のお店、しまかさん。
元魚屋さんのお店なので、魚の新鮮さは折り紙付きです。
まんまのジェラートが季節の盛り合わせで食べることができます!
シメのデザートにぜひどうぞ♪

*海鮮酒場 海ごはんしまか*
・盛岡市中央通1-11-16
・TEL:(019)652-9123
・営業時間:18:00~0:00(魚がなくなり次第終了)
・定休日:日曜日



     

          ●○7月7日(土)のジェラートメニュー○● 


   雫石町「町場牧場」の搾りたて牛乳使用!
・ミルク
・ブルーベリー      
雫石産ブルーベリー使用
・オレンジ
・キウイシャーベット
・レモンシャーベット

・おばあちゃんの手作りみそ 
 雫石産自家栽培大豆使用 
・クッキー&クリーム
・あずき
・赤どぶろく(超期間限定!!)   民宿なかがわ古代米仕込みの赤の「一の雫」使用                                                         
・ヨーグルト(超期間限定!!)   
自家製カスピ海ヨーグルト使用



※品切れの際はご容赦ください







ついに我が家の畑でいろんな野菜が採れはじめました!
そんな朝採り野菜たちを産直まんまで販売しています。と言っても一角にかご置いて売ってるだけですが★

今野菜たちを作っている伯母は市場価格を無視する傾向があります。
とにかく安い!
一例を申し上げますとですね・・・

大根(大)が¥50!
キャベツ(特大)が¥150!
ブロッコリーが¥100!
ズッキーニが3本で¥100!


・・・などなど。
それ以外にもトマトや空豆などいろんな野菜が順次出てきます♪


朝採りなので味と新鮮さは保証付き!
数が少ないので早い者勝ちです!!



ご利用くださ~~い





仕事用のサンダルを新調しました(だから?)アイス課課長のまんまHPは 
        http://manma-shizukuishi.jimdo.com/

 

 


市場価格無視!

2011-08-27 14:53:50 | 産直まんま

           WELCOME TO MANMA!!



・岩手県公会堂(盛岡市内丸)1F「内丸茶房」さんでまんまのどぶろくジェラートが食べられるようになりました!!
レトロな雰囲気たっぷりのステキなカフェでどぶろくジェラートなんていかがですか??
ぜひお立ち寄りください♪

内丸茶房
盛岡市内丸11-2 岩手県公会堂1F
TEL:(019)653-4211  FAX:(019)625-8461
営業時間:10:00~17:00
定休日:土・日・祝日・公会堂休館日



・雫石町長山「コーヒー焙煎 風光舎」さんでまんまのジェラートが食べられるようになりました!!
岩手山を望みながら自家焙煎の多様なコーヒーが味わえる風光舎さん。
落ち着いた雰囲気で、オーナー夫妻があたたかく迎えてくれる本当にステキなお店です。
こちらのケーキセットでまんまのジェラートが味わえます。


コーヒー焙煎 風光舎
雫石町長山堀切野8-7
TEL/FAX:(019)693-4151
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜・第1、第3金曜日
     (祝祭日の場合は営業します)
URL:http://fukosha.web.fc2.com/



           
            
           



              ●○8月28(日)のジェラートメニュー○●

・ミルク
・ブルーベリー      
雫石産ブルーベリー使用
・キウイシャーベット
・レモンシャーベット(季節限定)

・ラズベリー
・おばあちゃんの手作りみそ 
 雫石産自家栽培大豆使用 
・クッキー&クリーム
・どぶろく         民宿なかがわ「一の雫」使用  
                                      
・トマトシャーベット(夏限定)  
  雫石産自家栽培完熟トマト使用
・枝豆(夏限定)       雫石産自家栽培枝豆使用



※品切れの際はご容赦ください。






ウフフフ。
朝から快晴!!
昨日よりも天気が良かった雫石♪
気温も上がって夏に逆戻りしました。まさにジェラート日和!!

ということで、開店前からジェラートを求めてお客様が訪れてくれたまんまさん。
特に前半はてんてこ舞いになるほどの忙しさでした
ありがとうございました


毎度おなじみ(?)産直まんま。
ジェラートに使用している野菜たちを育てている課長の伯母が採れたて野菜を破格の値段で提供しています。
今の目玉はコレ!

スイカ
中玉サイズで半分なんとなんと¥100です
みずみずしくて甘いですよう~~
伯母やりたい放題です!!


個数限定ですので、見かけたら早めにゲットしてくださいませ~~(`ω´)




スイカだいすき~~アイス課課長のまんまHPは
                  http://guidex.jp/manma/

 


採れたて野菜を買いに行こう♪

2011-08-23 16:33:18 | 産直まんま

           WELCOME TO MANMA!!



・岩手県公会堂(盛岡市内丸)1F「内丸茶房」さんでまんまのどぶろくジェラートが食べられるようになりました!!
レトロな雰囲気たっぷりのステキなカフェでどぶろくジェラートなんていかがですか??
ぜひお立ち寄りください♪

内丸茶房
盛岡市内丸11-2 岩手県公会堂1F
TEL:(019)653-4211  FAX:(019)625-8461
営業時間:10:00~17:00
定休日:土・日・祝日・公会堂休館日



・雫石町長山「コーヒー焙煎 風光舎」さんでまんまのジェラートが食べられるようになりました!!
岩手山を望みながら自家焙煎の多様なコーヒーが味わえる風光舎さん。
落ち着いた雰囲気で、オーナー夫妻があたたかく迎えてくれる本当にステキなお店です。
こちらのケーキセットでまんまのジェラートが味わえます。


コーヒー焙煎 風光舎
雫石町長山堀切野8-7
TEL/FAX:(019)693-4151
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜・第1、第3金曜日
     (祝祭日の場合は営業します)
URL:http://fukosha.web.fc2.com/



           
            
           

              ※明日8月24日(水)は定休日です※ 

              ●○8月25(木)のジェラートメニュー○●

・ミルク
・ブルーベリー      
雫石産ブルーベリー使用
・キウイシャーベット
・レモンシャーベット(季節限定)

・おばあちゃんの手作りみそ 
 雫石産自家栽培大豆使用 
・クッキー&クリーム
・ごま
・どぶろく         民宿なかがわ「一の雫」使用  
                                      
・トマトシャーベット(夏限定)  
  雫石産自家栽培完熟トマト使用
・枝豆(夏限定)       雫石産自家栽培枝豆使用



※品切れの際はご容赦ください。






見て!!
このおいしそうなトマト!!
ホントにおいしいんです!!!フルーツトマトじゃないのに甘いしなんたって味が濃い!!
あまりにおいしそうなのでこれは課長がまるごと食べちゃいました★(オイ)

こんな完熟トマトを使ってトマトシャーベットを作ります。

脅威のリピーター率を誇るトマトシャーベット様
ホントにうちで採れたトマトじゃないとダメなんですよねぇ。



そのトマトをまんまで買うことが出来ます。
その名も産直まんま。
タキばあちゃんの後を継いで野菜作りをしている課長の伯母が毎朝採れたて野菜を届けています。

日によって野菜は異なります。
今日はトマト(3~4個入り)、プリンスメロン、坊ちゃんかぼちゃ。
伯母は市場価格を無視する傾向にありまして(笑)、すべて¥100です!
昨日は大きいスイカ1/4個を¥100で出していましたもちろん即完売

価格も驚きですが、味ももちろん◎
どれも味が濃くておいしいですよう~~(`ω´)

まんまにお立ち寄りの際はぜひぜひご利用くださいませ♪





とうもろこしを「ときみ」って言いますよね?アイス課課長のまんまHPは
               http://guidex.jp/manma/

 


味噌作り

2010-11-19 18:56:13 | 産直まんま

           WELCOME TO MANMA!!



・9月10日(金)より、「焙煎コーヒー 風光舎」(雫石町長山)さんでまんまのジェラートが食べられるようになりました!!
日替わりの手作りケーキに添えられていたりしています。
コーヒーのお供にぜひどうぞ♪


焙煎コーヒー 風光舎
雫石町長山堀切野8-7
TEL/FAX:(019)693-4151
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜、第1・第3金曜
URL:http://fukosha.web.fc2.com/


・岩手県公会堂(盛岡市内丸)1F「内丸茶房」さんでまんまのどぶろくジェラートが食べられるようになりました!!
レトロな雰囲気たっぷりのステキなカフェでどぶろくジェラートなんていかがですか??
ぜひお立ち寄りください♪

内丸茶房
盛岡市内丸11-2 岩手県公会堂1F
TEL:(019)653-4211  FAX:(019)625-8461
営業時間:10:00~17:00
定休日:土・日・祝日・公会堂休館日



 
 

                                  
          ●○11月20(土)のジェラートメニュー○●

・ミルク
・ブルーベリー      
雫石産ブルーベリー使用
・キウイシャーベット
・おばあちゃんの手作りみそ 
 雫石産自家栽培大豆使用 
・クッキー&クリーム
・どぶろく      民宿なかがわ「一の雫」使用  
                             
・かぼちゃ(秋冬限定)   雫石産自家栽培かぼちゃ使用         
・焼きいも(秋冬限定)
    雫石産自家栽培さつまいも使用
・りんごシャーベット(秋冬限定)   雫石産サンふじりんご使用


※品切れの際はご容赦ください。






おとといからぽかぽかいい天気に恵まれている雫石
お昼を食べたら思わず眠くなってしまいます(コラ)
明日からの週末もこのまま秋晴れが続く様子♪ヒャッホーイ

それでもさすがは11月下旬。朝晩は急に冷えこみます。
風邪引かないように気をつけましょうね




水曜日の定休日。
前のブログで言ったとおりお味噌の仕込みをしました。

タキばあちゃんがずーっとずーっと家族のために作り続けていた味噌。
大豆から育てて3年じっくり寝かせた特別なお味噌です。
タキばあちゃんがいなくなった今、残されたみんなで味を引き継ぐべくばあちゃんの娘である伯母と母、孫の課長とその姉で味噌作りをしました。

今回は普通の大豆のほかに黒豆を混ぜて味に深みを出すことに。

何十年も前から使っている味噌用の釜。
黒くなった釜や斜めになってさびさびの煙突が歴史を物語ります。
前日にこれに火をくべて大量の大豆をぐつぐつ煮ます。


大豆たちをボウルやバケツにうつして・・・

この豆をつまみ食いするのが子供のときからの楽しみ♪
うまいんですよう~



全部でバケツとボウル4つ分!

どーん!
中央のでっかい味噌樽に仕込んでいきます。


大きなミキサーのような機械で豆をつぶして・・・

豆用の大きな羽根が見つからず、手で混ぜながらじゃないとつぶれません・・・。



豆がつぶれたら塩と麹を混ぜてムラなくかきまぜてから樽に移します。


このつぶして→混ぜての作業を繰り返すこと約10回。

ついに味噌の仕込み完了!!
このままふたをして、3年間寝かせます。
おいしく出来ていますように


力仕事も多くて、あんなに細っこかったばあちゃんがやっていたのか・・・と思うと改めて尊敬したアイス課課長でした。
ばあちゃんのように手際よく出来ませんでしたが、3年後おいしい味噌に成長してくれるのをただただ祈るばかりです。


ばあちゃんの残してくれた味噌はまだ2樽半も残っています

ムフフ。




まんまのHPはhttp://guidex.jp/manma/

 


産直まんまでトマト登場!!

2010-07-20 17:22:43 | 産直まんま

            WELCOME TO MANMA!!



・7月24日(土)発行の岩手日日新聞「いわにちリビング」にまんまのジェラートが紹介されます!!
アイス特集で、ブルーベリーやミルク、夏限定トマトシャーベットなどが紹介されますよ~♪
岩手日日新聞をご購読の方はぜひともご覧くださいませ!



・7月1日(木)発行の岩手日報「ぽらん」にまんまのジェラートが紹介されました!!
「ご当地アイスクリーム特集」(7面)でまんまのジェラートが紹介されています!
岩手日報をご購読の方はぜひご覧ください♪





             ※明日7月21日(水)は定休日です※
         
           ●○7月22日(木)のジェラートメニュー○●

・ミルク
・ブルーベリー  
雫石産ブルーベリー使用
・キウイシャーベット
・おばあちゃんの手
作りみそ  雫石産自家栽培大豆使用 
・クッキー&クリーム

・どぶろく      民宿なかがわ「一の雫」使用
                             
・レモンシャーベット(夏季限定)  
・トマトシャーベット(夏季限定)
 雫石産自家栽培完熟トマト使用
・ヨーグルト(期間限定)    自家製カスピ海ヨーグルト使用

 
※品切れの際はご容赦ください。





今日の最高気温25度。
連休が終わるやいなや急に涼しくなった雫石。イヤ~、空気が読める天気ですな~(`ω´)
連休のうれしい大繁盛で若干疲れが残ってしまったアイス課課長(29歳)。流行にビンカンな課長は土曜には軽く熱中症になるミーハーっぷりだったので(←そういう問題?)、この涼しさはちょっとけっこうかなりうれしい陽気でした


それでもごはんにジェラートにとなかなかの忙しさだったまんま
午後には三者面談を終わらせた中学生親子がとっかえひっかえ来てくれました♪
ありがとうございました~♪


さてさて。
先週木曜の登場以来飛ぶ鳥を落とす勢いで売れていく夏季限定「トマトシャーベット」ちゃん。
まんまの目と鼻の先にある伯母の家で採れる完熟トマトだけを使った、夏のまんまの代名詞ともいえるジェラートです。

そんなトマトシャーベットに使用しているトマトが、ジェラートのショーケース横にあるプチ産直コーナー「産直まんま」に登場しました!!
採れたてトマトが3~4個で100円!!これから最盛期に入るともっと量が増えます
日によりけりですが、他にも今の時期はキュウリやインゲン、ナス、ブルーベリーが出ていますよ~
どれもこれもたっぷり入ってかなりオトク♪もちろん朝採りです


早い者勝ちなので、まんまにきたらぜひチェックしてくださいね~




まんまのHPはhttp://guidex.jp/manma/