goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日の何気ない記憶

何気ない日の何気ない記憶を綴っています。

満足。

2007年09月15日 01時38分12秒 | Weblog
美味しい野菜を蒸して、少し焼いて、塩とバルサミコで食べる。

美味しい野菜やと、これでマジで美味いです。

お気に入りの居酒屋のメニューにあって、本日、やってみたのですが。
お家でも美味し。なすとエリンギとトマト。温野菜のサラダ。
特に夏野菜がもう終わってしまう前に。ブロッコリーもあるとなおよし。

鶏とブロッコリーのドライトマトソースのパスタ(アンチョビ風味)
なすとエリンギとトマトの温野菜のサラダ(塩とバルサミコソースで)

つー、なかなかな、人に食わせたいレベル(ぱぱは人ちゃうんかい)のご飯。
うおー。なんでふぐくんおらんねん。食わせるのに。
っていうか彩り美しいので、写真アップしたかったわ(笑)。

まあ、しっくり

2007年09月14日 01時54分53秒 | Weblog
今日はですねえ。
昨年の社員旅行の“うまい棒選手権”で。
唯一、男女(食べ役:男 剥き役:女)入れ替わりで。
でも誰よりも早く食べた、私の優勝商品

グルメカード 1万円分

を。使い切ってしまおうと。

兵衛とYっさん呼んで、ぱぱと合流して、カードの使えるロイホに。
4人で食べて、デザートまで食べて、

1万6百円。

・・・1万円、オーバーしてるがな・・・。

さすが、
今日。会社の休憩、食事室にポテトチップスうす塩が置いてあって。
Yっさんにご飯食べた後、ポテチ食わね?って聞いたら、
お腹いっぱいです、っていうてたのに。開けたら食う。食う。
さらに遅れて兵衛が来て。結局3人で1袋開けてやんの。
誰が持ってきたかもわかんないポテチを。
みんなのポテチを食った3人だけあるぜ。

ねこに小判。

の逆の意味で

でぶにポテチ。

褒めて。

2007年09月13日 02時49分48秒 | Weblog
本日は携帯買い換え。
んで。新しい携帯って何でこう、慣れるまで大変なんすかね。
ステーションはないわ、クリアボタンは位置は変わるわ、
。、の句読点の入力方法が違うわ、
このブログにアクセスしても中の文章読めないわ、
何回やっても同じタイトル画面になるわ、
あまりにもイライラして(ベットに)たたきつけてやりました。

今日は携帯を買い換えついでに梅田にお買い物に出かけたのですが。
eーmaビルに入っている、j.(ジェイ・ピリオド)っていう
ジャパニーズ・モダンのインテリアショップがめさめさ好きなのですが。

・・・高ぇ。欲しいフラワーベースが1万5千円もしやがる・・・。
花瓶のくせに生意気だぞう(しくしく)。
掛け布団のシーツが2万もしやがる・・・。上下で5万いくやんけ・・・。

さらに、eーmaビルには結構お気に入りのカフェがありまして。
ゆったり一人がけソファに座れる。
そこでまっ昼まから、柿のリキュールのシャーベットのカクテル頼んで。
ほぼ本能だけで、

“この近くに美味しいうどんや(うどん棒)があった!ぱぱに連れてってもろた!”

と。
ほんまに本能だけで、あの第三ビルの地下(B1F、B2Fかも覚えてない)の
うどん棒にたどり着き。冷や天うどん食べて。

満足。満足。

空港であんだけ迷うくせに、
食い物やだけは一回で。しかも3次元でもたどり着ける自分の才能にうっとり。

・・・ぱぱに似ている?(って言うたら、めさ、ぶたれた)

2007年09月12日 00時48分42秒 | Weblog
ええと。
明日は携帯を買い換えます。
格好いいの。
ゴールドなの。渋めのブラウンゴールド。黒とブラウンゴールド。

弱小デジタルホ○、J-フォ○の時代から、ボーダフォ○の時代も。
ずっと愛し続けてはや10年?近く。

あうー(a○)の学生割引に脅かされ。
ドコモには相手にもされず。
売り飛ばされて。売り飛ばされて。
ソフトバ○クになった瞬間、通話料無料が詐欺まがいに叩かれ。

やっと。やっと。加入者が増えて。
機種がやっとやっと増えて。

7万以上もする機種なんだけど、分割で2年24回払いで。
割引適応で結局払いは3万くらいになるんだけど。
途中で解約するとその割引がなくなって残りのお金払わなきゃなんなくて。

・・・おい。

ちょっとそれって2年は解約できないじゃん。
ほんまは7万もせえへんやろ。何で分割やねん。2年解約させへん気やな。

・・・と思っても。

ドコ○の一般的な真っ当さや、a○の若者向け爽やかさもない、

胡っ散臭いソフトバ○クをそれでも、ある意味愛しているのです。

・・・惰性ともいうけどな。

ところ(お家)代われば品変わる

2007年09月11日 02時21分57秒 | Weblog
今日はすき焼きでした。
ダ○エーに、

「さつま姫牛」

っていう国産の雌牛のお肉のブランドがあるのですが。
普段、めっさ高いのですが、美味いのですよ。
これが日曜日に4割引きで。ダッシュ。買い。
昔、わるもの(奥)やだまつちゃんやつかちゃんが来た時に出した
ステーキ丼のお肉です。好評でした。特にわるもの(奥)に。
あれ。
これですき焼き。久しぶり。贅沢に。美味し。
残りはお弁当。

・・・んで。前にも書きましたかねえ?

ぱぱん家(ぱぱs実家)ではすき焼き“キャベツ”で。
はい。今日もキャベツです(笑)。

初め、聞いたときは はあ? って思ったのですが。

騙された思って作って食べてみると・・・美味いのですよ。

特にまだ白菜がイマイチな時期。
今、白菜まだまだ時期やないじゃないすか。美味しくない、甘くないやないすか。
すき焼きに入れても水分も少ないわ、そのくせまだ水っぽいわ、ってこの時期。
キャベツも時期ではないのですが、芯までくたくたに煮ると。

はい。美味いですよ。いや、マジ。

ちなみにぱぱs実家は、水炊きもキャベツだったそうですが・・・
これは、まだ試してませんわ(笑)

ザンボ○ト3とか、知らねえよ。

2007年09月10日 02時46分09秒 | Weblog
ええと。日曜日。
ぱぱの中学・高校の同級生の方々と飲みにいったのですが。
普通の職業の人って、明日、月曜日仕事なので、
(小ちゃいお子さまもいたので)
9時とかに解散になるのですね。びっくり。
うちの会社の人間やと、女の子がいて早くて午後11時、
下手すると午前2時、3時当たり前で。午前4時解散とかザラですものね。

んで。つい、帰ってきてまだ10時とかやし、
You Tubeでロボットアニメのオープニングが年代順に入ってるやつをぱぱと見て・・・
止まらない、止まらない(笑)。かっぱえびせん並。

1968年生まれのぱぱと73年生まれの私では、一致するところ少ないですが。
こう、ぱぱとか、大学の先輩とかの英才教育のおかげで(笑)、
歌だけは知っているーみたいな。おおー言いながら見てました。

70年前半はほとんどわからないので、その間にお弁当を作りにいったのですが。
キッチンに立ちながら、今日のBGMは、You Tubeと一緒にぱぱが歌う
ライデ○ーン、コンバ○ラーV、ボルテ○Ⅴとかでした・・・とほほん。

しかし、その中で、ガンダムて1979年の作品なんですねぇ・・・。
勧善懲悪、巨大ロボットの中で、時系列で見ると、浮き具合つーか凄さがわかりますわ。


スペースコブラのOPは名曲す

2007年09月09日 02時41分30秒 | Weblog
このブログの今週のアクセス数を見てみたら、下着話の日のアクセス、多い多い(笑)。

今日は珍しく仕事が早終わりなので帰りにスーパーに寄って。サンマを買って。
スダチと大根おろしに、ネギとあげのみそ汁。それとほうれん草のおひたし。
ゴボウの混ぜご飯なぞを。暑いですが食卓だけでも、ちと秋。

んで。さらにぱぱとYou Tubeでバカ画像をみつつ。
ガチャピ○がバク転失敗して後頭部強打、とか(笑)。
古いアニメのOPやら、オタクな趣味が一緒ていいですわねえ(笑)。
気づいたらもう、午前2時すぎですよ。びっくり。

さて。とりとめもないまま本日はねまーす。おやすみなさーい。

モツとアイスクリーム(って書くとちょっと嫌)

2007年09月08日 02時59分24秒 | Weblog
本日は珍しくぱぱと平日休みが同じで。
はい。美味しい物探索隊は本日、西中島南方、まで。
西中島南方においしい、ホルモンの店があると。
ふだん出不精(デブ症)のくせに、
美味しい物になるとフットワーク、軽い。軽い。

行って参りました。

んで、店のメニュー、ふたりで端から全部食った(笑)。

まず出てきた、大きな鍋に煮込まれた、綺麗なダシ?の白いモツ煮。
小さな平皿に盛られて、ネギが横についてて。
あっさりとしたダシにモツ煮がくんにゃりと、でも歯ごたえあって。
脂身が少しついててて。それが甘くて。美味しくて。
さらに、生レバーに、スモークのタンにココロに、脾臓?のユッケ風に。
タンシチューに、テールスープに、ミノの湯引き。
さらにセンマイ。ぱぱ、センマイ好きじゃないのに食べる食べる。
きれいなセンマイに酢みそ?かな?すごい合うの。美味しいの。
どれも1人前ずつで小さなお皿だったのだけど、お腹いっぱい。
さらに、最後に雑炊。食べた。食べた。

んで、食ったら西中島南方から、すぐに帰ってきて(笑)。
アイスが食べたくなったので、気になってた阪急塚口に新しくできたジェラートの店。
駅構内にある、駅の北口の、もと芦屋タカ○ラがあったとこにできたジェラートや。
あんまりにも人がいなくて。心配で。しかも夏終わるし。
でも、美味しそう・・・思っていきました。ぱぱもいるし。3種盛り。

バニラとマンゴーとピスタチオ。

うまい!

いや、アイスはスイーツの中でかなり下位の私なのですが。うまいっすよ。
濃いモツの後やから(笑)美味しく感じたのかしれないのすが。
いや、うまいすよ!

ただ、改札入ってすぐのとこなので、ジェラート食べながら電車乗るわけにもいかず。
イートインできずに、立って食べるテーブルのみで暑いので、敬遠しがちで。
帰りも、ほんのちょっと奥まっているので、確かに寄りにくいのですが。

持ち帰りもあります。ついてくるコーン?クッキー?も美味しかった・・・。
1回、行ってみてください。阪急塚口駅構内。

あのままやと、ちと心配(笑)。

汚れちった悲しみに

2007年09月07日 01時45分32秒 | Weblog
はい。コメントありがとうございました。

とんでもねぇ話題におつきあい(笑)ありがとうございました。
バイトのお嬢さん方や会社の後輩を捕まえて(迷惑な)のリサーチ結果、

分かれ目は20代後半、かなと。黒<白がエロいと思うのは。
20代前半までは圧倒的に黒>白でした。

もちろん人にもよるのですが。

さらにすまきちゃんのコメントの、
“白がエロってのは、男性視点の意見な気がするけどなあ…
だって、エロ本白率高いもん。”
つー、どこで見とんねん(笑)的意見はともかく、

通りすがりのMさんのように、
白がエロいと思うのは
“女の子が純白でなくなったときからでしょうか・・・”

つーのは、

本日、会社のお嬢さんにも
白がエロいと思うのは
“女の子が汚れた時からでないでしょうか(笑)”

って同じ意見を(笑)もらいました。

ほう。

アホで下品な話題に皆様おつきあいありがとうございます。
地道にまだ調査は続けます(笑)。

女性陣限定(笑)

2007年09月06日 01時34分59秒 | Weblog
あーつーいー。
ほんまにあーつーいー。

なか、

キューピーコーワゴールドは胃があれないかい?ってコメントと
おにぎりせんべい売ってたぞ報告をくれたすまきちゃん。

・・・胃、丈夫でねえ・・・。

「胃もたれ」経験したことないし、「荒れる」つーのもまあ、ない(笑)。
そしておにぎりせんべい、普通のはなかったけど、
小さいミニパックならあったよーって携帯に写メありがとう。

そうそう。本日。男性陣、蚊帳の外話をよろしいでしょうか?

今日、ウェディングドレスを着ることになった友人からメールがあって(おめでとう☆)
ドレスの下の下着、どうした?と聞かれまして。
そう。ドレスって肩出るやつやと、ブラ、もちろんストラップレスなのですね。
んで、コルセットを兼ねたスリーインワン、ビスチェスタイルの下着になります。
・・・高いのですよ。これ。ホテルとかの式場で勧められるのは
ガーターベルトとかもセットで10万とかします。
しかも、ふつーのお嬢さん方、ドレスの下の下着って知らない人がほとんどで。
結婚式で初めて知る、って人が多いみたいですねえ。

んで。私は下着好き(笑)なので、昔、確かすまきちゃんたちに
誕生日でリクエストしてプレゼントしてもらってた(笑)んですが。
・・・別にコルセットとか考えなければ、ストラップレスのブラでいいんですけどね。

白。そう。白のブラ。

・・・大人になるとないよねえ、って話になりまして。

昔、みかんちゃんと大げんかしたことありまして。20の頃?

“白と黒の下着はどっちがエロいか”

黒がエロいわー:ねこぱ VS 白は10代までじゃー白はエロ下着じゃー:みかん

・・・で、大分、もめました。

んで、決着は、百貨店とかの下着売り場にいくとわかるのですが、

ティーンズ除くと、白はめったにありまへん。

つまり、白は“普通(メジャー)”でない、ということで。
軍配はみかんちゃんに上がったのですが。
でも、高校生とかの時は白が普通でしたよねえ?
いつ頃から白=エロになるのでしょう?
高校生まで?20まで?25から?27くらい?

女性陣限定で。匿名でもいいので(笑)。コメントを下さい。
通りすがりのAでも、ミスターXでもいいので。
何歳から黒い下着と白い下着のエロさが逆転するねんー(笑)
っていうか、何歳でも、やっぱ黒い方がエロい、でも可(笑)