のんびりカメラ・楽しくカメラ

仕事を終えてブログを新しくリニューアル
しました。これからは写真ブログに
しようと思ってます。見にきて下さいね。

ズーラシア ③

2011-11-18 | 2011写真教室

  予約投稿しました。

       「オカピ」について・・・・・

         少々調べてみました。

オカピ・・・世界三大珍獣に入るそうです。馬のように見えてキリンの仲間だそうです。
       ズーラシアで一番の人気を誇るのが オカピ だそうです。
       1901年にイギリスの探検家によって発見された。餌はキリンのように長い
       舌で木の芽や新芽をたぐりよせて食べる、雌の方が雄よりも体が大きいそうです。
       雄には角があります。   ズーラシアが日本での初公開だそうです。

 

 

   雌

   雄


ズーラシア ②

2011-11-14 | 2011写真教室

  お天気に恵まれた 日曜日 写真教室でした。 「ズーラシア」

行楽日和・・・混んでましたね。でもご家族連れが多く楽しそうでしたよ!

  さて動物園の撮影  金網はどう処理するのでしょう!

  今回は場面・場面で設定を変えるので大変でした。

     ★ isoは? 絞りは? ホワイトバランスは? AFオートフォーカスは?

      この写真は上手く金網が取れましたね。

 望遠で撮って見ると 後から怖い・・・

    

   昨晩早速写真をアップしましたら 半分はjpeg  半分はRAW で撮っていました。
      きっと設定画面で老眼の私、、、ミスしたのでしょう!最近ついてませんね!

   早速思い出して nikonのソフトを立ち上げました。いやいや時間の無駄(これも勉強)
         RAW~Jpegに拡張式を変換してやっと一息 

 

 

 


くりはま花の国 ②

2011-10-11 | 2011写真教室

 コスモスを撮っていると H先生が 3本並んで咲いている

コスモスを見つけて、 私のブログに時々アップされる ”3人官女”だと思って撮って

見て下さい” と・・・さぁ大変 難しい~ぃ  うぅ~ん・・・

切り取ってみましたが、、、、

 黄色いコスモスが・・・・たった 1輪

  蜂が飛んでる・・・

補正して蜂を強調したのですが ブレは直せません。

 

子供の表情は難しいですね!