おじさんダイバー漂流記

私のダイビング放浪日記。
写真、文章等の無断利用、転載は固くお断りいたします。

海の危険シリーズ・ガヤ

2013年02月15日 17時35分41秒 | Weblog
ガヤ・海藻と思っておりましたが、生物らしいです。ヒドロムシ科?良く分かりませんが・・・、生きものらしいです。

陸上にあるシダのような姿ですが、茶色です。

魚やサンゴなどに気をとられてうっかり触ったりすると、電気ショックを受けたか、焼け火箸に触ってしまったかのような衝撃を受けます。

強い毒とかはないと思いますが、触った瞬間の衝撃はすごいです。
後はかゆくなって少し跡が残ったかな・・・、小生も1度だけ触ってしまったことがあります。

どこにでもありますので、皆様方ゆめゆめご油断めされませんように!

先日のナイトで撮ったお魚、



そして、カイカムリ

今日は1日中雨でデスクワークでした。

それにしても、この新しいPCは使えない・・・。

やはり、安物買いは厳に慎まないといけませんね!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フリソデエビ見参 | トップ | タテジマキンチャクダイの幼魚 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰です! (kobayashi)
2013-02-15 19:15:43
大津のおじさん・おばさんダイバーです。
もう 忘れられたかなあ?
昨年は家庭の事情でダイビング余り出来ず、9月に やっと久米島に行けたら台風の後で、波が高くダイビングが中止になり。。。なんだかんだあった年でした。
この25日~28日迄 久米島に行ってきます。
素敵なNさんの新しい旅立ちの応援に!!!
セブにも行きたいなあ~
元気に頑張って下さい。
大津より応援してます
kobayashiさま (おじさんダイバー)
2013-02-16 19:50:34
もちろん覚えておりますよ!

その後、セブにはいかれたのかな~と思っておりました。

久米島ですか、まだまだ寒いと思いますがきれいな海を楽しんでください。

Nさんにもよろしくです。

セブにも是非きてくださいね!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事