台湾国立政治大学関連情報

留学情報、台湾法学界情報を交換する場所
問い合せ:nccujapan@mail.goo.ne.jp

台湾・政治大学法学院:金沢大学へ表敬訪問

2006年01月31日 | Weblog
2005年7月11日: 台湾・政治大学法学院教員来訪

http://www.law.kanazawa-u.ac.jp/news.html

国立政治大学法学院(台湾・台北)より林秀雄院長を含む9名の教員が金沢大学法学部を訪問されました。金沢大学法学部と政治大学法学院は2005年3月15日に政治大学にて学術交流協定を締結し、今回の来訪はそれにつづくものです。一行はまず角間キャンパスを散策され、中央図書館と資料館を見学されました。その後、法・経棟の会議室に場所を移し意見交換が行われました。

とくに政治大学側からは、金沢大学大学院法学研究科における社会人学生の受け入れ状況について、国家試験科目ではない専門科目の学部カリキュラム上の位置づけについて、法科大学院の現状について質問があり、前田達男法学部長をはじめ法学部・法務研究科の教員が質問に答えました。その後、政治大学側から、とくに中国語学習にとっても台湾はよい学習環境を提供できるので、是非とも多くの学生に来ていただきたい旨の発言があるなど、非常に友好的な雰囲気の中で意見交換が進められました。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金澤はさらに交流を (北大)
2007-11-14 22:41:43
地方の大学が台湾からの学生を受け入れるのはすばらしい事だ。日本にはすばらしい大学が地方には多くある。台湾の学生も日本で学びたいはずだ。徳島や群馬や広島など地方のすばらしい大学は多くある。受け入れも強化すべきだ。
返信する
私立が先頭を切れ (北大)
2007-11-15 02:12:59
国立が台湾人を受け入れるのは中々難しい。中国に国立は遠慮しているからだろう。だから私立がさらに多くの台湾人を受け入れるべきなのに。
返信する
九州の大学は? (北大)
2007-11-15 23:34:39
こうしてみると大都市の大学や地方の大学が少しずつ台湾との交流ができつつある。でも九州の大学がすくないのいはどうしてか?
返信する
大阪も受け入れを増やせ! (北大)
2007-11-17 15:45:38
第2の都市の大阪が少ないのはなぜか?関西大や近畿大や大阪電気大や大阪大や大阪府立大など大規模の大学があるのに少ないのは理解できない。
返信する
金澤は何を提供するのか? (北大)
2007-11-29 16:34:56
もし門戸を開くなら多くの学部で機会を与えて欲しい。なぜなら金澤は総合大だからだ。多くの台湾人が金澤が門戸を開くなら金澤に来るだろう。そこから第2の東大が生まれる。
返信する
第2の金澤が (北大)
2007-12-08 00:26:07
この地方の動きは日本の大学にとり大変に重要である。なぜならこの動きに刺激されて第2の金澤が出るかもしれないからだ。その意味では金澤は先駆的な働きをした大学だろう。
返信する
医学部に受け入れを! (北大)
2007-12-08 00:30:03
金澤は全ての学部で受け入れを増やすべきだ!特に医学部は金澤の看板学部であり台湾からの学生を多く受け入れるべきだ。そうすれば台湾からも金澤は人気のある大学になるだろう。いままで東大や京大がやってきた役割を金澤がこれからはやることが台湾と金澤との関係を深いものとする。それはさらに日本と台湾との関係にも大きな影響を与える。
返信する
新潟も金澤につずけ! (北大)
2007-12-16 12:58:02
金澤の近くには新潟もある。この大学も金澤もつずいてほしい。そうすればさらに多くの大学が交流できるはずだ。
返信する