4人家族のTさんちそれぞれがスマホを使い
ネットゲームをしたりNetflixとか見てると
速度が遅くなるとの事
ネットを見てると今広告が出てる
1Gとお値段変わらないのなら
この機会に10Gにしようと思うと聞いて
イイね だったら我が家も替えようかな?
と軽い気持ちでNTTに電話してみた
すると世の中そんなに甘くない
我が家15年以上契約していて昔の価格のママ
しかもそれなりに割引もされていて
10Gに替えると倍以上の金額になる
一度10Gに替えると1Gには戻れないし
今の割引も適応できなくなるという
しかも3年目からはもっと高くなるみたいで
我々が見逃すような小さな字で書いているんです
危ない・危ないTさんに連絡したら
あの1行に騙される所だったと感謝された
我が家は1人だし1Gで特に問題ない
契約は慎重にやらなきゃダメですよね
日産自動車九州の工場見学に行って来ました
まずはこちらのゲストホールに集合
展示物を見ながら見学ツアーまで時間をつぶします
携帯電話・カメラはこのロッカーに入れ工場への持ち込みは禁止です
一歩中に入るとすごい世界が広がっていました
働いている人が4000人から5000人で
診療所もありそこにはドクターが5人看護師が30人くらいいるそうです
溶接のラインは90%以上ロボットがやっていて人はあまりいなかった
ロボットが的確に判断し瞬時に車の形を作っていた
組み立てのラインに行くと手際のよい方々が何万というパーツを付けていて
1台の車って24時間で出来るそうです
工場内の駐車場には完成した車が何万台と並べられていて圧巻だった
海外への輸出や国内への運搬も船で行っているそうで
船には5000台の車を積み込む事が出来るそうです
知らない世界を覗けて楽しかったです
帰りに友達と我が家でラーメン食べながら
話も弾みました
今日会社から5月の連休の時にでも使ってくださいと
JTBの旅行券を頂いた
これって普通のお店とかでは使えないんでしょ?
年増の我々軍団は使い道がないとか、どうせくれるんだったら
クオカードとかJCBの券にしてくれればいいのにと文句ばかり言ってる
でも、20歳年下のTさんは笑顔で「ありがとうございます」と言って
とても感じがイイ。子供もいるし旅行の時に使うのかと思ったら
リサイクルショップに行って現金に換えるという
5000円券だと4000円になるらしい
今日、チラシに載っていたテプラを見て
年に1回~2回使うか使わない商品だから使う時は弟夫婦の家に
借りに行ってたらしく
毎回お嫁さんは気持ちよく貸してくれるそうですが
ある時弟に「それくらい買えばいいのに」って言われたそうで
今ネットで調べたらこのチラシの価格どこよりも安いので買いに行くという
我が家この旅行券きっと使わないで引き出しの肥やしになりそうでしょ
我が家もテプラを使いたい時はバーバの家に借りに行ってるし
この機会にTさんに頼んで同行させてもらって
テプラゲットしました(笑)
1450円の手差しで買えたし思い出にもなって
良い買い物でした
整理整頓したくなってきました
我が家の洗面所の配管洗浄剤
洗面台の掃除をした時にダイソーの
この小さい洗浄剤を流していたのですが
今日は大きいのしかなくて
代わりにこれを買ってきた
大丈夫ですかね?溶けますかね?
水の流れ悪くならないですかね?
野菜作りを引退したジ―ジ
でも家で長年育てている椎茸の収穫が最盛期の様で
頂いてきた
肉厚でバター焼きにするとメチャ美味しいです
🐶何してるの
バーバからも大量の差し入れが届いたから整理してるの
あんこが美味しいと評判の六法焼
なんと10個も持ってきてくれた
流石に食べれないから冷凍する事に
毎日楽しみです
ひじきの煮物も半分冷凍に
豚汁も沢山いただきました寒い日には最高です
我が家の食事も潤います
ジャパネットで下取りセールの時って
1万~2万で引き取ってくれるでしょ
だからとっておいた古い掃除機
結局ジャパネットでは買わなかったから
明日粗大ごみに出すことに
ちなみに引き取り料300円払いました
いざという時の為になんて思って保管してある
いらない物が沢山ある1つ無くなるとすっきりする
事に気付き、思い切って断捨離始めました
今日は天気がよくて太郎も上機嫌
久しぶりにプードルのお友達に会って大興奮でした
ガソリンスタンドから届くメール
報道にありますように
政府のガソリン補助金が
12月より段階的に引き下げ
られる事となりました。
その為、先月に引き続き
明日16日(木)より
【ガソリン・軽油・灯油】
5円/L程度の大幅値上げが
予想されます。
特に本日15日(水)夕方から
混雑により燃料在庫切れ
の恐れもありますので
早めの給油がお勧めです!!
こんなメールが届くと不安になって給油に行く
アプリをスマホに入れていると月に1度
7円引きのクーポンが届く
今日はそれを使って
1L-152円だったと思いましたが
税込みで167.2円だった
車は軽だしあまり乗らないけどやっぱり高いですよね
遠くから通勤している人は
会社からの通勤費では賄えないって言ってた
今日はスタンドもいっぱいでした
毎年恒例のどんどん焼きに行って来ました
ここ恐怖の階段があって
登ってもまた階段
若者ぶって一気に登っていくと
足がガクガク笑っています
氏子さんにしめ縄等をわたし
お参りをしてぜんざいと
お餅をいただき帰ってきました
毎年30日は同じ事をやってて
10時に地元の人しか来ないスーパーへ
まずは個包装で1個ずつ売っているお菓子コーナーで
仏壇に飾る用のお菓子と花と鏡餅を買いに行く
お皿が小さいのでほとんど乗り切れません
部屋の鏡餅も去年の写真?って言われるくらい
毎年同じ鏡餅と同じセットで飾る
しめ縄を玄関に飾り
チラシがいっぱい入ってくるのですぐに貯まる
段ボールと一緒に捨てに行って
太郎と散歩に行く
🐶今日は誰もいないね
人はみんなお正月の準備で忙しいからね
Fさん情報で
年末商品を置くために日頃場所をとっている
ピザが安売りするらしく
買いに行くと言うのでついて行った
年末主婦が忙しい時に子供も冬休み旦那も家にいて
昼ご飯なんて作っていられない
各自で食べてもらうように昼はピザらしい
いい考えだと思って我が家も買ってきた
美味しかった
我が家の大掃除
朝カーテンを開けると結露でテンションが下がる
ダイソンも買ったことだしまずは部屋の掃除機かけから始めた
我が家の廊下太郎が滑らない様にマットを敷いていたのですが
マットを洗浄するために外したら夏場ウエットシートで
楽に床を拭くことが出来て快適だった
最近太郎も走るとたまに足がもつれる時もあるので敷く事にした
久々の太郎ロード
出窓の置物も整理していたら太郎が邪魔をしに来る
10年以上前にお守りと言っていただいた12支のガラスの人形
実は辰の髭が取れてたり破損も数ヵ所あって
お守りと言っていただいたから処分もできなくて・・・
友達が破損した物を飾る方がよくないよって
どんどん焼きに持って行って供養してもらったら
と提案してくれ その手があったね
良い年を迎えられるようにもう少しお掃除頑張ります
さっき朝日新聞デジタルを読んでたら
見たくない気分がへこむニュース
介護施設の職員らによる高齢者への虐待最多更新
「身体的虐待」「心理的虐待」「介護等放棄」
施設別では、特別養護老人ホームが最も多いらしい
これって家族がいる人は通報して助けてもらえると思いますが
家族のいないお年寄りは虐待に耐えながら生きていくんですかね
今はスマホがあるから自身で通報できたとしても
結局は認知症で片づけられスマホを取り上げられて終わりでしょ
おひとり様で一人っ子 天涯孤独
自分自身の事が出来なくなったら
他人に迷惑をかけることなく
身の回りの整理をする時間だけもらって
ス~っと死なせていただけたら幸せだなって思う
ルンルン気分でブログ書こうと思っていたのに
嫌なニュース見てしまった
仲の良いおばあちゃんが
「今年令和何年だっけ?」
それがわからなかったら認知症って言われるよ
「カレンダーに2024年とか2025年は書いているけど
令和の表記がないのよ」って
確かに
我が家のカレンダーにも令和を表記している物が1つもない
なぜなんだろう・・・・
年末年始のごみ収集のお知らせが来た
1年の内で1月の1~3日しか休まない皆さんに感謝しかない
カレンダーがうまく行けば休みに当たらないのですが
今回は1回休みになる
我が家でも一番ゴミの出る時でしかもカニや魚介類など
ニオイのするゴミが出るでしょ
夏場生ごみを冷凍してゴミ出し日に出すという話も聞いたことあるけど
ゴミを冷凍庫に入れたくないし
我が家には太郎のペットシートもある
いつもはこれを使っていますが
ゴミが増える時これを買ってくる
良い仕事をしてくれて臭わない
犬を飼うまではこんな商品があること知らなかった
太郎にいろんなこと教えてもらっています
よく見たら福袋の商品が我が家では実用性のない物ばかりだったので
ハズレればいいな~って思っていたら
願いが叶ったのかマクドナルドの福袋落選しました
ちょっとうれしいメールでした
もう一つ先週から何度か届いたメール
これは大変だと思ってポリタンクをもってスタンドに行きましたが
灯油のスタンド6ヶ所くらいあるのですが並んでて
24時間営業なので夜また出直す事にした
🐶おい こんな時間にどこ行くの?
灯油と車にガソリン入れてくる
太郎もいく?
🐶行くいく
暖を取るにはやっぱり火だと思ってファンヒーターを使っていますが
我が家にはリビングだけですがガスのファンヒーターもある
暖房ってガスと電気と灯油どれが安いんですかね?
今年も灯油で過ごそうと思ってますがエアコンに替えた方がいいのかな?
我が家の掃除機
光ってくれるので肉眼では見えなかったゴミも見えるでしょ
驚きながら綺麗になっていくのがわかるのでうれしい
でも、ちょっとだけ使いたいときはコードをつないだり
ゴロゴロ本体を転がすのも面倒でコロコロローラーでゴミを取っている
前からコードレスの掃除機欲しいな~って思っていて
掃除機を探していたら
友達に「コードレスを買うならダイソンでしょ~」とかそそのかされ
Amazonのブラックフライデーで購入し本日届いた
こんな時期に頼んだので外箱の破損が気になって
これぐらいは許容範囲だね
掃除機のスタンドを別売で買いましたが組み立てないといけなくて
苦手なんです・・・・
何度も「ここ持っててくれない」って頼みたかったけど
おひとり様だし太郎には頼めないし
何とか完成。付属品をさして
本体をセット
思っていたより大きくてここまでの物はいらなかったような
どこに置こうかな・・・
一番に布団の表面を掃除しましたが
結構ワタホコリ出ましたダニも吸い取ってくれてますよね
年末に向けてお掃除頑張ろうと思います
先日同じ日に「リンガーハット」と「濵勝」の福袋が販売され
リンガーハットは1人2個買えるという事で
4人で二手に分かれて買いに行く事にした
Fさんと一緒にリンガーハットに並びゲットした頃
濵勝組から連絡があり「こちらは個数制限が無い。何個いる」と連絡があり
Fさん4個と頼んでいた濵勝組の2人もそれぞれ4個と5個買うという
そんなに買ってどうするの?って聞いたら子供達夫婦のお年玉にあげるという
あなたはと言われ子供もいないし・・・お年玉あげる人いない
「バーバとかは?」あっそうだ
ということでバーバの分と2個頼んだ
今年2店舗とも商品の内容は変わりませんが
リンガーハット2500円で2500円分のお食事券が付いていましたが
今年は3000円に値上げしましたが2500円分のお食事券だった
毎月使えるカレンダーの割引券も餃子のみ100円割引券はなくなりました
濵勝
お食事券がロース90gもしくはヒレかつ90g(御膳or弁当)無料券から
2500円のお食事券に代わりカレンダーのサービス券も2枚から1枚になってた
でもなんだかんだ言ってお得感はあるのでルンルン気分で楽しんでいます