日々平穏 (NB別館)

|ω・)ノシ よく食べ、よく遊び、よく学び、よく働き、よく寝る。

ちょいと佐世保遠征1日目(佐賀~佐世保 観光編)

2018年04月10日 23時59分22秒 | 日々平穏
今回の遠征を決めた主目的、佐世保散策編スタート

レンタカー屋さんも言ってたけど空港周囲には何もない!
アクションカメラAS100Vをドライブレコーダーとして取り付け西へ西へ。

JR佐世保線と並走


第1目標地点、させぼ四季彩館併設、ゆきおじさんのハンバーガー 三川内店

お、未改造の赤武蔵か

ステッカーは残っているらしいけど肝心のハンバーガー屋が火曜定休だった。

遠征失敗(´ω`)モニューン

気を取り直して次、KORON



こちらは平日営業時間18時から
遠征失敗(´ω`)モニューン でも加賀さんのオリジナル絵が見れたのでよし。


補給を2連続で失敗して時刻は16時20分、そろそろお昼御飯を食べたい。


佐世保市街を通過して九十九島パールシーリゾート内、ラッキーズは夕立改二

ここは営業していたがステッカーも無かったので遠征失敗(´ω`)モニューン

並びで同じく九十九島パールシーリゾート内、ベルビーチは夕張




こっちもステッカーすら無いかな思ったけどあるよ!って(((o(*゚▽゚*)o)))

佐世保バーガー+ジュース+グッズ(コースターorステッカー)で900円とわかりやすい。

注文を受けてから作るのが佐世保バーガーのルールらしい。

なんか急に良い匂いがしてきたと思ったらガラス越しで建造中の僕のハンバーガーだった。

5分ぐらいで完成かな? 赤城さんステッカーゲット



柔らかいパンズを紙で包んだからちょっと潰れたけど具が多くボリューミー。
ちょっと甘いマヨネーズがオリジナルらしく美味しい、お陰で手と顔を洗う場所が欲しいかな。

サクッと移動、ちょっと迷子になってから次の目標、佐世保バーガー 本店 ゆきおじさんのハンバーガー

入口がわかりにくく、しかも店舗が奥に移動したらしく、最初閉店した!?と思って焦った。

北上様だよぉ


ここもステッカーのみ在庫アリ、条件は1000円以上購入


スペシャルのレギュラーとジンジャーエール

レギュラーでもデカイ、店内でゆっくり堪能。


夕陽が奇麗、日没まで若干時間があるから目標ポイント追加、再度西へ走る。

目的地付近の駐車場に車を止めて徒歩移動


ここが日本の本土で一番西の端っこ、長崎県佐世保市の神崎鼻

本土でって初耳なんだけど、ここでは本州、北海道、四国及び九州で離島を除くという意味。
日本の最西端は沖縄の与那国島なわけで。

若干離れた場所の役場で証明書(セルフ)をゲット

意外としっかりした証明書、4種集めると裏面の絵が繋がって1枚の証明書になる仕組み。
北の宗谷岬、東の納沙布岬、南の佐多岬もいつか行かねば。あと沖縄。

さて、しっかり夜になったので次の目的地、夜景が有名な弓張岳展望台へ。
この車のナビ君は細い道や路地が好きらしい、中々の勾配を登っていく。


到着、佐世保市街の夜景




旧佐世保海軍工廠修理艦船係留場(立神係船地)



大正2年に竣工されて今も現役のハンマーヘッド型クレーンも見える。
「佐世保重工業250トン起重機」として国登録有形文化財に指定された。

そろそろ宿にチェックイン、車を置いて夜の佐世保散策へ。

九十九島せんぺいは有名、縁起物の亀甲の六角形にピーナッツで大小の島影を表現。

佐世保バーガービッグマンは涼月

ステッカーも売り切れ。

くっけん広場!


Sasebo C&B Burgers 下京町店

ここも火曜定休オチだったので朝潮改二丁不在。

JR佐世保駅


ここも最西端らしい




お目当てのポップは改札内かな、見当たらなかった

涼月、矢矧、磯風、ほっぽ


駒でか過ぎ。

ワシントンホテルも突撃してみたけど朧ポップとポスター2種の掲載は終わったらしい。

大変残念。

意気消沈しつつそいえばどこかバスセンターにあるなと突入したら発見、スリガオ海峡突入Ver時雨


帰路のベースストリート防空壕店は18時閉店なので閉まっていて予定通り。

暁不在、レディは寝る時間。


条件が折り合わず晩飯難民となったのでファミリーマート突入。

ちゃんぽん食べたくなった。

なるべく現地のお酒が良いなと探して長崎県壱岐市の「壱岐の島」麦焼酎

麦焼酎発祥の地なんだ

今日の行動を振り返っていたら本土最西端証明書に押したスタンプの日付が古い事に気付いた。

日付の調整もセルフだったか?油断した。

紅白で目出度いアイス



本日の移動軌跡、Googleで自分が移動したタイムラインが見れるから便利




明日は佐世保をもう少し散策してから長崎を経由して雲仙温泉まで行く予定。
17日中に書き上げる予定は未定。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿