日々平穏 (NB別館)

|ω・)ノシ よく食べ、よく遊び、よく学び、よく働き、よく寝る。

よこすかYYのりものフェスタ2015 存分に楽しんできた ~1日目~

2015年06月16日 00時43分02秒 | 日々平穏
神奈川県横須賀市にて「のりものフェスタ」なるイベントが開催される旨をキャッチ。
色んな鉄道・車両もあるが、海上自衛隊の横須賀地方総監部で艦艇の一般公開を楽しみに出撃。


まずは前日入りをするため、日勤を終えてから移動開始、横浜駅着。

駅に隣接したジョイナスってショッピングセンターへ。

カンブリア宮殿で紹介された「ねぎし」が気になったので。



牛たん三種盛りスペシャルセット(((o(*゜▽゜*)o)))
御飯はおかわり自由、普通盛り2杯と大盛り1杯


お腹を満たしてから移動再開、汐入駅へ。

しおい?


駅前のコンビニで色々購入。

某ゲームでラッピングされた事のあるファミマ。


夜の散歩、ヴェルニー公園の端っこから眺めたらデカイ艦艇が。

183・・・DDH-183、ヘリコプター搭載護衛艦いずも!
いやまさかアレに乗れる?最新の?でも一般公開される艦艇は「お楽しみに☆」なので・・・?
期待半分で眺めながらアイスをぺろぺろ。


散歩は入口の門まで。

明日が楽しみ。


ホテルに戻り、さぁ飲みますか、ジョニーウォーカー黒

入手もしやすい定番スコッチ



時間は飛んで朝御飯!

卵料理はオムレツ、スクランブルエッグ、目玉焼きの選択制でオムレツをチョイス。
名前を書いてみた╭(´ω`)و グッ!!


Twitterで情報を探すと「いずも一般公開」という情報がチラホラ、行列が伸びてなんちゃら・・・
と言う事で移動開始、目指すは横須賀地方総監部


あ、いずも確定、看板出てた



暑そうなかぶり物

握手して頂けた、良い色に焼け、引き締まった腕。


そして行列。

ちなみに混んでいたのはおそらく開始時だけ、いずものキャパが尋常じゃないのでどんどん掃ける。


入場前の手荷物検査、金属探知機と開披検査

液体物は1口飲むこと。


足早に乗り込み口へ。



デッキへ上がるためのエレベーター待ち。


動作中

なんか凄くカッコイイ

順番が来て上昇待ち、わくわく(((o(*゜▽゜*)o)))


ブザーが鳴り響きながら上昇中(((o(*゜▽゜*)o)))

カッコイイ

甲板に出た!

海風が涼しい

皆が向かうは艦首


んでコレ、ファランクスに群がる。



甲板の先端には兵装はこれぐらいしか付いていないので。


横を見れば入場待ちの行列が



広大な甲板の散歩をしながら艦尾へ移動。

一番手前、DDG-174きりしま、こんごう型護衛艦の2番艦
すぐ脇に、DD-110たかなみ、たかなみ型護衛艦の1番艦
桟橋挟んで、DD-153ゆうぎり、あさぎり型護衛艦の3番艦
遠くに、DD-116てるづき、あきづき型護衛艦の2番艦


こちらはAMS-4305えんしゅう、ひうち型多用途支援艦の5番艦


甲板の隅に置かれているヘリ。

名前は・・・なんだっけ・・・


格納庫に降りてきてグッズ販売、見本。


グッズ購入列の最後尾


ちょいと行きたい場所があるために移動開始、いずもから降りたら乗艦待ちの列が。


そう言えばヘリコプターにも乗れたりする模様


ヴェルニー公園を足早に通過

鉄道関係の出店が多く、子供たちに大人気。

到着、軍港クルーズ

この日のために、予約をしておいたのじゃ

望遠でいずも

この角度が好き


さて出航、まずはいずもに接近。

軍港クルーズは艦艇の説明をしてくれて楽しい。


DDG-174、きりしま

こんごう型護衛艦の2番艦


アメリカ海軍、DDG-85マックキャンベル、

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦の35番艦

アメリカ海軍、DDG-54カーティスウィルバー

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦の4番艦

ちなみにこの場所、岸壁が420mと長く、CVN-73ジョージワシントンが約1か月前まで停泊していた場所

2013年12月撮影、全長333mと馬鹿でかいが改修のため帰国、二度と横須賀には帰ってこないのだそう。
次に来るのはロナルドレーガンが有力視されている!?

沖に点在するブロックはなんぞや?と

これは艦艇が帯びている磁気を測定する機械で、磁気に反応する機雷が爆発して危険なので、どの程度磁気を帯びているか測定する設備。


この薄っぺらいのも船、アメリカ海軍所有の平台船。

クレーン等を運ぶ用途だが、花火大会の打ち上げにも使われている。
花火大会の際はアメリカ海軍基地に立ち入りできるらしく、見学してみたいね。


2013年に退役し、解体待ちの潜水艦

SS-587わかしお、はるしお型潜水艦の5番艦


解体するのは民間業者だが、機密情報の塊なのでネジ1本にまで解体方法が定められているらしく、引き受けてくれる業者が居ない。


掃海艦、MSO-301やえやま、MSO-302つしま。やえやま型掃海艦の1番艦と2番艦

磁気機雷が反応しないように木造の船。
但し木造船は15年と寿命が短く設定されている。鉄船は30年。

掃海艇、MSC-606はつしま、えのしま型掃海艇の3番艇

こちらは強化プラスチック製の掃海艦、GFRP(ガラス繊維強化プラスチック)で鉄船と同じ寿命30年となっている。

掃海母艦、MST-463うらが、うらが型掃海母艦の1番艦

木造の掃海艦は小型で食料等の積載に限界があるので、こちらが補給用の母艦となっている。
また自身もヘリコプターで掃海任務を行う。


海洋観測艦
左、AGS-5104わかさ、ふたみ型海洋観測艦の2番艦
右、AGS-5105にちなん、わかさの性能向上型として建造

海中の潮の流れ、深さなどを細かく調査する船、潜水艦用の重要なデータ。

YDT-03 水中処分母船

機雷や不発弾の水中処分を行うダイバーを支援する母船。

特務艦ASY-91はしだて

海上自衛隊で1隻だけ存在する迎賓艇で、各国の来賓を載せる船。


掃海艇
MSC-679ゆげしま、うわじま型掃海艇の8番艇
MSC-680ながしま、うわじま型掃海艇の9番艇

どちらも普段は函館に居るそうで、横須賀で見られるのは珍しいとの事。


軍港クルーズはもう少しで帰港、いずもは相変わらずの大人気


クルーズ楽しかった!アイスで休憩。

暑くて溶ける!溶ける!


さて再びいずもに乗ってみようと移動開始

ヴェルニー公園では鉄道関連で賑わっていた。

薔薇がいくつも植えられている

対岸に見える横須賀製鉄所の建設に貢献したフランス人技師ヴェルニーさんに因んだフランス庭園様式の公園。


再び横須賀地方総監部に到着。

今度はカメラアングルにこだわり、看板といずもを一緒に。

門をくぐってすぐ左、護衛艦あまつかぜのスクリュー(左舷プロペラ?)

日本で初めての艦対空ミサイル装備艦だった

こちらがいずも乗艦待ちの列・・・は無く、手荷物検査場まで一直線。



2回目の見学はのんびりと

エレベーター降下時には稀に妖精さんが出没するらしく、今回は消火活動。


実際にエレベーター降下の際、妖精さんに会えた!

手を振ってくれた後、指差した方向を見ると・・・

もう1頭居た!!

動画を流し撮りしていた甲斐があった、これは動画からの切り出し。


2回目の乗艦を存分に楽しんでから降りたらヘリコプターが離陸!

甲板に残っていたら「コンニチハ」出来たんだろうなぁ、一般公開終了時間が迫っていたので早めに降りてしまったががが

ヘリコプター帰ってくるかなぁと空を見ながら休憩。

閉店BGMとして定番の蛍の光が流れている、ヘリの音はせず。


ヘリが帰ってこないので帰り道、離れて真正面からの1枚

やっぱりカッコイイ

そう言えばお昼御飯食べて居なかった

横須賀だし、ステーキとかカレーとか食べたいよねぇ?

ホテルで休憩してから散歩、夜のいずもpart2

明日も乗艦しようかな、空いているであろう午後に。


本日の歩数、2万歩弱

よく歩き、よく焼けた


こんな感じで横須賀YYフェスタ2015の1日目終了、2日目に続く・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿