*北陸自動車道、黒部をAM8時に乗る


*黒部をスタート直後、反対車線には救援物資運搬の紙を貼り付けた多くの車が被災地に向けて
走っておられました!!
何だか反対方向に走っている私は、ごめんなさいねって気持ちで目頭が熱くなるのを覚えましたが、
今回の一番の目的は、両親に久しぶりに顔を見せる事ですので、無理をせず、安全にと
車を走らせました


前の車2台は、私と追い越し追い越されを繰り返し、同じペースで走っておりましたが、
この方たちも、福井ナンバーの日本赤十字社の車でしたので、
きっと救援に行かれて、早朝に出発され、長い道のりを戻っておられるのだなあと思うと、
その後はお疲れ様ですの気持ちで、追い越すことが出来なくなってしまった私でした


*途中、何度かサービスエリアで休憩・・・京都桂川SAにて


*三分咲きくらいだったでしょうか


*桜の木の下で咲いていた、雪柳(別名・・コゴメザクラ)


*ニラの花でしょうか、ドッグランの入り口に咲いていました


*京都と言えば京野菜、九条ねぎ・・・お土産に買って帰りました


*帰った当日は妹が、両親と私と妹夫婦の音楽のお友達を夕食に招待してくれました

妹の主人は、元プロミュージシャン・ギタリストです、私のブログのブックマークの
荒木博司ブログも覗いてみて下さい、ぜひ御贔屓にお願い致します・・・なんちゃって

私は、この博司君のギターの大ファンなのです


*音楽仲間の方も参加して下さって、妹の家族に去年加わったメルクン

まだ1歳なのにこんなに大きく・・・・・なりすぎ

「わさお」に似ていると、近所でも評判のメルクンです

メルクンの顔が上手く撮れなかったので・・・また次回に紹介させて下さいませ
