goo blog サービス終了のお知らせ 

*まだまだ、未知の世界、沢山ありそうです!!

   * 素敵な出逢いに乾杯を・・・!!

*本日の鳥達!!

2011年04月01日 | 

*のんびりとした昼下がり、とんでもない勇ましいトンビがいました!!



*ハクセキレイ達がチ・チ・チっと飛びまわっていました



*まるでアクロバットを見ているようでした



*トンビも低空飛行



*船の上で日向ぼっこのトンビさん



*トンビ2匹がもつれ合うように飛んできて・・・上にいるトンビが下のトンビを襲撃



*一瞬にして、負けてしまったトンビは、固まってる



*何かやりきれないって感じです・・・

    



*ようやく飛んだのだけど・・・トンビのこんな飛び方見たことがない・・・辛そう



*落ち込んでる

            



*遂には、ぺチャンと伏せってしまう・・・相当のショックらしい



*トンビも戦いに敗れるとこんなにも落ち込むんだという事を知りました



*ガンバ



*ボラ?らしい大きな魚の群れも





*ムクドリが、つがいで田んぼを歩きまわっていました







*足を延ばして、朝日のヒスイ海岸へ・・・翡翠色の海です



*今日はあまり波が荒くなく、約10人ほどの人が翡翠を探していました



*私は、ネフライトを幾つか探しました










*今日の花々!!

2011年04月01日 | 

*これからの入善・朝日には、お花達が勢ぞろいします



*あぜ道のタンポポ



*よそのお庭に咲いていた可愛いヒメリュウキンカ



*ヒメリュウキンカ



*水仙



*水仙



*菜の花と僧ヶ岳



*菜の花と朝日岳



*菜の花



*クロッカスの花









*クロッカスの花・・・濃い紫・・・そしてこちらは富山湾側





*クロッカスの花・・・薄紫と北アルプス



*白いクロッカス・・・可憐な花です・・・そして、北アルプス





*チューリップはまだまだ葉っぱのみでしたが、このオレンジのグループのみ咲いていました



*この子達は、広い田んぼの中でひと際目だっていました



*そして、クロッカスは北アルプスに、似合った品の良い紫色をしていました

*香辛料のサフランは同じ属の種類ですが、サフランは秋に咲くのに対し、
 クロッカスは春咲くので、春サフランとも花サフランとも言われるそうです