
*今日はお天気も良く、部屋で過ごすのはもったいないと思い・・・あてもなく宇奈月を出ました・・・
始めは高速にのって・・・と思ったのですが、結局はまっすぐ一直線に富山湾まで・・・
入善の海岸から見た北アルプス!!

*雲も多かったけれど、海はキラキラと煌めき、とても美しかったです




*漁港に車を走らせると・・・ウミネコ??
帰って画像を見ると、いつものウミネコとは違う・・・昔こんなセーター流行ったっけ


*ウミネコはふっくらしているけど・・・えらく首が長い

あなたはだあれ


*入善の海岸には殆んど砂浜はなく、波に研がれた丸い小石ばかりです


*数十羽のウミネコ達が、テトラポットの上で日向ぼっこ

茶色の鳥は・・・トウネン?・シギ? 何の種類でしょうか???

*富山湾でアオサギさんに逢ったのは今日が初めて・・・


*あらまあ・・・そこへダイサギさんまで

そして、ひらひらとまるで屏風絵のような、素敵な姿を撮らせていただいて、とてもラッキーです


*ウミネコさんは、立っている可愛い姿と、カッコよく飛んでる姿の違いがなかなか良いですよね


*手前左にいる鳥さんもここで初めて目にしました


*器用に片足立ちのダイサギさん


*アオサギさん!!・・・左側も同じく首をすくめて立っているアオサギさん!!

*これまた・・・目の悪い私、帰って画像を見てびっくり・・・!!
こんなに沢山のアオサギさんがいたんだ

おまけに、何か語り合ってる感じ


*もう少し綺麗な画像で撮れたらなあ・・・


*何でウミネコさんの方が大きいのでしょう



*ここでもヒスイを探している人を時々見ますが・・・!!
私はヒスイの原石が良く解りません

知らずに原石の上を歩いてたりするのでしょうね・・・


*何か珍しいピンクの石の混じった大きな石を見つけました


*ピンクの石は珍しいですね


*これって透明感がある石ですが、ヒスイではなさそうですね

念の為、一応持ち帰りました・・・


*入善海岸で拾った石・・・部屋で撮るとこんな感じに写りました

ひょっとすると、ネフライトという石なのかもしれませんね


*この海岸はまだまだ整備が続いていますよ

犬の散歩・ジョギング・釣りの人たちもいたり、とても親しみやすい海岸です


*ここは、海岸ぎりぎりまで車が乗り入れられます


*火事ではありません、薄雲の後ろで日が沈んでいます


*本日、ちょっと変わった夕日でした

ちなみに、富山湾の向こうに見えるのは能登半島、その向こうに夕日が沈もうとしています
