
8/20私は用事をすませ・・・立山インターより立山山麗に向かって車を走らせました

早くもコスモスの花が可憐に咲いていましたよ



美人のコスモスちゃんを選び・・・



立山駅手前のライチョウバレースキー場では、パラグライダーが幾つか、優雅に空を飛んでいました


立山駅近くになると、大きなシシウドの花が沢山咲いていて、とても華やかです

そして、このシシウドの香りでしょうか?とても甘い香りが一面漂っていました




レースのような豪華なシシウドの花です


そして、ケーブルカー、高原バスを乗り継ぎ・・・室堂散策


*ミヤマハハコ*

*ミソガワソウ*

*ミヤマトリカブト*

みくりが池温泉の方へ進む・・・室堂ターミナルを出た所からすでに硫黄臭が凄い


タテヤマチングルマの花は、白くて丸い花びらで、室堂に群生して咲いている姿はとても可愛いのですが・・・

種は綿毛になり・・・またまたお洒落に変身です



これがチングルマの綿毛のアップです

可愛い花とのギャップが良いですね



小さな花達もイキイキしています

小さな白い花はミヤマアカバナ??

これも立山の代表的な、*ミネウスユキソウ*

チングルマの後ろにはコバイケソウの葉っぱ


*ミヤマワレモコウ*

みくりが池、手前は雪渓


みくりが池、このあたりで数年前ライチョウに出逢いました


*オヤマリンドウ*

*タテヤマアザミ*

*タテヤマリンドウ*

*イワイチョウ*

*ミツバシオガマ*




本日、アップは、とりあえずここまでと致します
