
この日を迎えたわけですが、大変だったにゃ~ その1
まず自分の入場番号が決まらない・・・
できるだけ若い番号=早く入場=いいポジションが欲しい
お知り合いさんのご協力で4口→200-900番台・・・
のちにお知り合いさんの好意で2ケタ前半を入手
もっと前へという気持ちもあって探すも、これがお高いわけですよ
昨日の夜、最後の良番に競り負け、別に悪くない番号だ!と腹をくくったそのとき・・・
超良番を譲りたい人がいるとの連絡をお知り合いさんから受け交渉してもらい、番号が判明、確定したのは、すでに0時を回って当日未明でした。
去年の聖誕品はちでも、自分が楽しむことを諦めて中盤サブの席だったのに、直前になってアイドリング時の最前列を譲ってもらうことができました。
本当にお知り合いの方々との縁だなぁと。
最初で最後、最前列最中央で



この日を迎えたわけですが、大変だったにゃ~ その2
ギリギリに頼んだサイリューム
写真集イベントで凹んでモチベーションが全然上がらずようやく2日前に発注したら品切れとのこと。
頼み込んで当日着にしてもらったのが午前中に届き、お知り合いさんが引き取りに。会場まで運んで、開封、配布、回収すべてしてくださいました。
とくに気持ちの良い大きな声で配布される姿は本当に感動。ライブ後、くずかごからも回収しているのを見掛け手伝わずにいられません。
お知り合いの友人の皆さん、素晴らしいアイドリングファンの方々でした。
自分は昼過ぎに仕事をきりあげ、楽屋花を受け取りに目黒へ。
向かいがホリプロ本社なので参拝。
以前から気になっていて、初めて購入した花屋さんなのですが、素晴らしいアレンジでした。搬入を待つスタンド花も見せてもらいサイトの写真通りの美しい飾り付けに再び感動。
心からこちらに頼んでよかった~!
ダイバーシティに着き、お知り合いと合流。
横断幕が会場の都合で断念したので、かわりにカンペを出すことになり、準備していったものの、相方さんに文字が小さいとダメだし。急遽作り直りの作業に追われ、結局入場はギリギリで、いつものようにバタバタ。
入場したものの中央が分からずオタオタしつつも無事中央確保。
ジャンパーに囲まれながらもそれが気にならないほど楽しいライブとなりました♪




すぅちゃんのアイドリング!!!卒業ライブ
とても素晴らしいライブでした。
最後の最後に幸運にも最もいい場所で
アイドリング!!!すぅちゃんを観ることに
妖精のような水色のアイドルな衣装を纏ったすぅちゃん
目を潤ませながら歌うすぅちゃん
すぅちゃんの門出を祝して多くの方が
最後の曲で黄色のサイリュームを
黄色の海
堂々と階段を上り去っていくすぅちゃん
あっという間の2時間
すぅちゃん第二章 Open the curtain
まだまだこれから むしろこれから
すぅちゃんによる春夏秋冬に沿ったセトリ
Baby blue→手のひらの勇気→目には青葉山ホトトギス→レモンドロップ→告白→放課後テレパシィ→バッキューン→GO EAST!!! GO WEST!!!→やらかいはぁと→SOW→SISTERS→犯人はあなた→eve→まけへんで
モテ期のうた2→恋の20連鎖→さよならまたねだいすき
何度もライブ通ったけど結局最後まで曲名を覚えられなかったので備忘録
写真2枚目はプロデューサーによるもの