1月23日の弁当



お昼の弁当

ほぼ毎日変わらない
この日は、
生ハム入りなので
少し豪華に見える



基本的に
毎日同じものを食べても
飽きないので
弁当の

変わり映えがしないことに
気が付く



蒸し鶏が
食のトレンドになったのは
もう数年前になる
その頃は
全く興味がなかったのだが

職場の隣に座る女子が
飽きずに毎日
お弁当に入れてくることに
触発された



ここ数か月

ほぼ、この蒸し鶏を食べている


パックから出すと
50℃洗いをする

水分をふき取り
両面に
粒黒コショウをまぶす


2枚で7分30秒


出来上がり後は
冷ましてスライスして

冷蔵庫で保管
お酒もお塩も
むね肉に切り込みを入れることも
何もしません。
粒黒コショウのみ
この容器は

20年くらい前に
タッパーウェア
という容器に凝っていた時に
購入したものですが
今では
100均でも
すのこ付きの
レンチン用の容器が
あるでしょう
私と並んでお昼を食べる
女子は
お皿にふんわりラップで
実行しているようです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます