Nature Fishing ~自然を釣る~

Challenge to the possibility~可能性への挑戦~ 私たちは様々な釣りの魅力を伝えるチームです。

努力の結晶モンスター!!大椴サーフ!

2014年07月26日 | 小平
おはようございます!(^^)

TSUBASAです!!

先週、サーフに行くという予告をしましたが、ブログ書いてませんm(__)m

なぜかというと、、、







ボウズでした




なんか、すごいショックでして、、。笑




でも、その気持ちを糧に、メンバーのみんなには内緒で、昨日の夜から朝まずめ狙いで、大椴サーフ行きました!!



天気は曇りで、風も0に近く釣り日和でした(^^)

朝3時アタック!!

さすが大潮!波が怖いくらい高い!!


そして、4キャスト目くらいで...。


ガツン!!




フッ...。



合わせるのミスった、、、。



でも、まだ追ってるかも!!!

少しリトリーブスピードを緩めると、、。


ガッツん!!



キタ!!


しかも超暴れまくるし波も高く、海に引きずり込まれそう!!



そしてついに...。







と!釣れた魚の写真を載せる前に、

おれの1ヶ月半サーフに通い続けた苦労と汗と涙のストーリーを、、。笑

サーフを始めて、3週連続ボウズ。。

そんなことも気にせず、ガソリン代を食いまくる愛車ハイラックスサーフ。。

ついに4回目で釣れたと思いきや、ウグイ、、。

その後もウグイばかり。

そしてヒラメも釣れたと思えば、手のひらサイズ。

前回は、メンバーのヒロくん42cmヒラメ。先をこされ、ショック。。しかもボウズ。。

ここまでやってきて、ロストしたルアーは10個以上。。


(詳細はnature fishing過去ブログで(^^))




そしてついに、おれの諦めない気持ちと汗と涙が形となって帰ってきた!!




これが、おれの努力の結晶だあ!!!




ドーン!!



63cmヒラメ!!





この瞬間を待っていた。


上げた瞬間、大声で叫び、今までの苦労を思い出し久々にガチ泣きしましたT_T笑

このモンスターヒラメが釣れたのも、ブログを見て頂いている方々、チームのメンバーの応援があってこその1匹だったと思います。

ありがとうございます!!




今日は、予定がびっちりの為、早めの帰宅!

家で重さを測りたかったのですが、体重計しか無く、自分の体重を測って、そのあとヒラメを持って測ると、2kg以上でした!!

素晴らしい。



そして5枚開き完成(≧∇≦)



1枚は刺身に!!



超絶品でした!!

あとの3枚は昆布締めにしているので、近々UPしたいと思います!

それにしても、怖い顔だ。。笑




というわけで、今日の弾丸大椴サーフは大成功に終わりました!!

これからも、nature fishingサーフ担当として頑張ります!!

にほんブログ村ぽちっとお願いします( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣れてしまったΣ(゜д゜lll) | トップ | タックル紹介!今週の予告。 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがです!感動しました。 (釣れない部)
2014-07-26 23:22:15
おめでとうございます!
っていうか小平方面では50upでも結構レアだと思うのですが60upとはミラクル!スゴすぎです!
忘れられない感動の一枚ですね。
自分も自然の素晴らしさを満喫できる春・夏サーフが一番好きなのですが、最後のラストチャンス行ってみようかと思います。
Re:釣れない部さんへ (naturefishing)
2014-07-27 00:03:55
TSUBASAです。

釣れない部さん、ありがとうございます!!
本当に忘れられないビッグワンでした(^^)

ヒラメも大暴れして、最高のバイトでした(^^)
これで旭川のフラットジャンキーに大きく前進出来たと思います。

釣れない部さんが、いつもコメントして頂いたおかげもあり、頑張ることができました!

いつか、サーフでご一緒出来るといいですね(^^)

おめでとうございます (ひで)
2014-07-27 11:30:45
いつもこっそりブロク見てました。
釣り初心者のおっさんです!
私もいつかはあんな大きな魚釣ってみたいです。
こないだは留萌でシャコ釣ってきました。
シャコの仕掛け自作してまた挑戦して
二桁釣れるの目指してます!
このブロクみてまた勉強させてもらいますので今後もよい釣果期待してますね。
Re:ひでさんへ (naturefishing)
2014-07-27 12:45:16
コメントありがとうございます。
TSUBASAです(^^)

僕もいつかデカいヒラメを釣りたいと思っていました!今回、やっと成果が出てくれたと思います。

これからも、良い釣果報告が出来る様、頑張ります!

今後もnature fishingをよろしくお願い申しますね(^^)
おめでとう (くじら)
2014-07-27 18:22:27
釣り好き日記 くじらです
GOODサイズおめでとうございます!
通っただけの成果が出たじゃないですか
こちらは今シーズンのヒラメは40ちょいでしたよ
そろそろオホーツクに出撃します
Re:くじらさんゆ (naturefishing)
2014-07-27 20:43:09
TSUBASAです(^^)

くじらさんついにやりました!!(≧∇≦)

1ヶ月半通い続けて良かったです!

オホーツクでの釣行、カラフトマスお互い頑張りましょう!!
おめでとうございます! (そるだーの)
2014-07-29 09:08:15
いつも拝見させて頂いてます。

我が地元で大物が釣れたとは驚きです!

TSUBASAさん、サーフで会いましたらぜひご一緒しましょう^^

私は基本漁港にいますが(笑)

Nature Fishingメンバーさん達と恐らく行き会ってはいると思いますが、サーフや漁港では判別がつかなくなかなか声を掛けられません(泣)
Re:そるだーのさんへ (naturefishing)
2014-07-29 12:28:08
いつもnature fishingブログを見て頂き、ありがとうございます!

TSUBASAです(^^)

いろいろな方々からコメントを頂き、改めて60UPのヒラメは中々お目に掛かれないんだなと実感しています(^^)本当によかったです!!

是非是非ご一緒しましょう!!最近はサーフばかりですが漁港も行きますよ(≧∇≦)

メンバーの車には、nature fishingのロゴステッカーが貼っておりますので、見つけたら声を掛けてください(^^)

ちなみに僕は基本的に、今回のブログの写真と同じ服装でいます。
これからは、なるべく釣行前に行く場所を投稿させて頂きますね(≧∇≦)

Unknown (たいき)
2014-07-29 18:31:09
同じ日にヒラメ狙いで初めて大椴海岸に行きました。
どこから降りたらいいのかわからず、ぐるぐる回ってやっとこ降りて釣りをしましたが、まったくあたりもなかったので諦めました。。。。
さすがです、見習って私もがんばります!
頑張ってください!blog楽しみにしています!
たいきさん (naturefishing)
2014-07-29 19:13:09
ブログの観覧、またコメントありがとうございます!

TSUBASAです(^^)

同じ日に大トドにっ!!とてもお会いしたかったですm(__)m
降り方、最初は迷いますよね!笑

サーフはボウズ覚悟の釣りですが、釣れないのはショックですよねm(__)m

皆さんからの応援もあり、毎週通い続けての大物ヒラメだったので、一生忘れられない1枚となりました!!

今回会えませんでしたが、もし見かけたら声をかけて頂くと嬉しいです(≧∇≦)

これからも素晴らしい釣果、情報をお届け出来る様、nature fishing一同頑張って参りますので、応援よろしくお願いします!!



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小平」カテゴリの最新記事