goo blog サービス終了のお知らせ 

野うさぎ感覚

大阪より沖縄に引っ越してきた‘野うさぎ’こと私が、超個人的な感覚で書きつづります。

新しいキャンペーンのご案内

2007年03月01日 | 香りの小箱
早いもので今年も3月に入りました。

この時期は別れと出会いがある時期。
別れはさみしいものだけれど、それがあるからこそ新しい出会いもあります。
どちらも大事。
そして誰しも少なからず‘スタート’を意識する時期でもあるのではないでしょうか。

そんな時期に少し自分を見つめ直すキッカケとしてAromaya teteでは
カラーセラピーを始めることにしました。

カラーセラピーの名前は「カナダ式センセーション カラーセラピー」
10本(10色)のボトルの中から、あなたの気になる色・惹かれる色を6本選んで頂きます。その6本からあなたの持って生まれた本質(過去)、現在の状況や
意識、将来はどんなふうになりたい?なるの?などを判断していきます。

とってもシンプルでわかりやすいセラピーです。

‘占い’ではなくあなたの選ぶ‘色’から潜在的なところを見つめていきます。

ぜひ一度お試し下さい。

あなたの選ぶのは何色?


カラーセラピーのセッションとトリートメントコースとセットで受けられる方にはお得になっています♪

詳細をご覧下さい→こちら


Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら

夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?

 ←人気blogランキングへ

アロマコーディネーターライセンス試験

2007年02月11日 | 香りの小箱
無事終了いたしました!

今回は9人が受験に臨みました。

皆さん、それぞれ忙しい状況の中、勉強が大変だったでしょうね。

お疲れさまですm(_ _)m

でもこれが‘終わり’ではなく‘スタート’です。

いや‘経過’のひとつかな?

せっかく身につけたものですから生活の中に、仕事にと活かしていって下さい♪

試験の後、恒例になっている「お疲れさまランチ」。

(皆さんは1回限りなので‘恒例’なのは私の中でだけですが)

ホッと一息。

おいしく頂きました♪

お腹が減っていたので食べることに夢中で
写真撮る時は食後歓談時の写真になってしまいました(^^ゞ


Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
1周年ありがとうキャンペーンのご案内は→こちら

夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?

 ←人気blogランキングへ


月桃の収穫

2007年02月10日 | 香りの小箱
今帰仁城のあとに「ゆめじん」さんに寄ってみました。

去年の春、お邪魔した時には事務所だったスペースがきれいな店舗に!


社長は畑で月桃の収穫中ということで、そちらも覗いてみた。

舗装されてない道をゴトゴトと走ること約5分。

収穫している人達は10人くらい。

皆さん黙々と丁寧に月桃葉を収穫されていた。


今年は暖冬なので花が咲くのも早いらしい。

きれいに咲いている花を切って下さった。

そして「ムーチー作ったことがない」と話したら「作るといいよ」

と山のように葉を下さった。

陽が当たって輝いている月桃は本当にキレイ。

ピンピンと尖った葉先はなんでもやっつけてくれそう→こちら

殺菌作用が高いというのが頷ける。

「無農薬で栽培しているからサッと洗うだけでいいよ」
「葉を食べるのはバッタくらいだから」

畑にハブはいないの?と質問したら

「あっちのほうが先住民だからね」「ヘビから見たら人間のほうがやっかいものよ」

という言葉に自然と共存している素晴らしさを感じた。


今度はみんなで見学に行きたいなぁ~。。。

「ゆめじん」さんはハイビスカスエキスなどを入れた化粧品や黒糖入りボディソープなどを扱っておられます。
そして精油は2種類作っておられます→こちら




Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
1周年ありがとうキャンペーンのご案内は→こちら

夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?

 ←人気blogランキングへ



チャクラセラピーレッスン

2007年01月27日 | 香りの小箱
今回、大阪で受けてきたレッスンは「チャクラセラピー」の勉強でした。

勉強内容は「宇宙の誕生」から始まりました。

7年前、アロマセラピーを勉強し始めた時は「宇宙の誕生」にまでも勉強するなんて思ってもみなかったです。

初めてアロマを習った先生がおっしゃってました。

「アロマセラピーは奥が深いです。そこがまた面白いんですけどね。
でもやればやるほどなんでこんなとこに足突っ込んでしまったんやろ?!
と思うくらいに深いですよ」と。

チャクラとは直訳するとサンスクリット語(インドの古い言語)で「輪」「車輪」という意味。

私達の体の中にありエネルギーセンターの出入り口といわれています。
無数にある中で、メインは7つ。
そのチャクラのバランスが崩れると私達の肉体・心・精神までもバランスが崩れます。そしてチャクラは自然の要素や色・音、いろんなものから影響を受けてます。

エネルギー(チャクラやオーラ)までも意識したものがサトルアロマセラピー。

単なるリラクゼーションに留まらず、その方のこれからの人生が楽しくラクになるかどうか・・・自分のツラサや悲しみ・弱さに気づき、それを改善していくべく個性ある植物達の力を借りる。そんな‘自分自身の見つめ直し’が出来るのがサトルアロマの素晴らしいところだと思います。

もちろんサトルアロマセラピーでもチャクラの勉強はします。
でも、この見えないエネルギーであるチャクラの存在を私はいまいちしっかり把握しきれてないことがずっと気になってました。

今回はどっぷり4日間チャクラセラピーを勉強したことによって
今まで曖昧だったところが随分と明確になりました。
知識的にはしっかり勉強したので、これからはしっかりと生かしていきたいです。

teteに来て下さってる方、これから来て下さる方達の少しでも‘人生の気づき’のお手伝いが出来ればなと思ってます!



Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
1周年ありがとうキャンペーンのご案内は→こちら

夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?

 ←人気blogランキングへ


休業日のお知らせ

2007年01月19日 | 香りの小箱
Aromaya teteは下記の期間 お休みを頂きます。

1月21(日)~1月26日(金)

この期間はパソコンメールを頂いてもお返事出来ません。
電話は繋がりますが出られない事が多いと思います。
留守電に入れて頂いたら必ず折り返しお電話させて頂きます。


私の師匠である柳瀬理佐先生んところに‘チャクラセラピー’の勉強をしに行ってきます。
(丸々4日間、朝から夕方までみっちりです。)

チャクラに焦点を当てての勉強ですが、サトルアロマセラピーにも繋がっています。

出来るだけたくさんの事を吸収し、それを早く自分のものにして
皆さまにお伝え出来たらなと思ってます。

ご迷惑をおかけいたしますがヨロシクお願いいたします。

27日(日)より通常通り営業いたします。


引越ししてから初めての帰省です。

大阪寒いだろうなぁ~。。。




Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
1周年ありがとうキャンペーンのご案内は→こちら

夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?

 ←人気blogランキングへ



無事終了しました♪

2007年01月18日 | 香りの小箱
は~~~ 緊張しました

18:30から生放送。スタジオ入りは2時間前の16:30。

一度、机上で流れの打ち合わせをしたあとは2回リハーサル。

それで本番!


1回目のリハーサルは様子がわからないのであれよあれよという間に終わりました。

2回目のリハーサルはまだ少し余裕が出ました。

本番になるとウンと緊張しました。


でも両サイドにいらっしゃるキャスターさんが、とても温かく
そしてさすが、流れを上手に持っていかれたので、とりあえず無事終了

7分間はアッという間でした。

終わってからドッと疲れが出てしまいましたが、たまたま次の日はあまり仕事が入っていなかったのでノンビリ出来てよかった。


やり終えて思ったこと。

1、キャスターさん達はさすがプロだな、と尊敬。

1、私は緊張すればするほど笑顔になるんだな、ということ。

1、もっと痩せなきゃと痛感。


こんな貴重なチャンスを与えて下さった方々
に心から感謝です。

終了後、すぐにたくさんの方達から「見たよー」と をいただきました。

応援をして下さった皆さまにも心から感謝です。


ありがとう。

日本放送協会から記念品 を頂きました。


Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
1周年ありがとうキャンペーンのご案内は→こちら

夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?

 ←人気blogランキングへ




なんと!NHKテレビ番組出演します!!!

2007年01月12日 | 香りの小箱
きゃ~~~~~!どうしましょ!!!

NHK の生放送番組に出演することになりました。

teteの生徒さんが、その担当キャスターの方とお友達でそのご縁からお話があったのです。

夕方、1時間番組の中で7分間だけなんですがアロマセラピーのことをお話することに。

担当のキャスターさんは数年前からアロマを取り上げたいと思っておられたらしく
他のサロンやショップにも足を運ばれたことがあるそうです。

でも、テレビで香りを視聴者に届けることは出来ないし難しいな
と考えておられたら友達から私の事を聞いて・・・とお電話を下さったのでした。

これも嬉しいご縁です。

今日、打ち合わせをしました。

ん~~~!でもやっぱり今から、かなり緊張

一応、キャスターの方が進行して下さるので私はお話するだけ。

ちょっと恥ずかしいですが、せっかくなのでぜひ皆さま見て下さいませ。


あ、ちなみに沖縄県内のみの放送となっております。

日程と番組名は下記の通りです。

1月16日(火)PM6:00~PM7:00  NHK沖縄総合

『ハイサイてれびすかす』の中継コーナー「ナマからハイサイ」

時間的にはPM6:30過ぎくらいにコーナーがあるそうです。




Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
1周年ありがとうキャンペーンのご案内は→こちら

夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?

 ←人気blogランキングへ





おかげさまで1周年

2006年12月05日 | 香りの小箱
先日も少し書かせていただきましたがAromaya tete(あろまや てて)は
おかげさまで1周年を迎えることが出来ました。

思い返せば1年前バタバタと引っ越しをし、その2ヶ月後の12月2日をオープン日としました。

とはいえ、広告も何も出していないので殆どお客さまなんて来ません。
(そりゃそうよね)

「ま、年明けてからが本格的に頑張らなくちゃね!」なんてのんびり構えていたら
唯一の広告、HPを見て12月27日に第1号のお客さまが来て下さいました。

それから約1年、新たな出逢いがたくさんありました。

そのすべての出逢いに心から感謝いたします。

お客さま名簿や電話登録に沖縄の方の名前が増えていくたび妙に感動したこともあったっけ。(沖縄でお仕事してるんだ~という実感!)

大阪時代のお客さまも来沖の時はteteに来て下さったことも感激しました!

そしてサトルアロマセラピーをメニューに取り入れて、さらに精油(植物)のエネルギーのすごさに驚いたり・・・

精油の数も75本と以前よりうんと増えたのも嬉しい出来事♪

塩の浄化力も改めて実感したなぁ~。

沖縄の海や空や風・土、そして太陽に月。いろんな自然にも力をいただきました。


また沖縄の方達のアロマへの関心度が高いことも嬉しかったです。

それが私の刺激・励みにもなりました。

teteもまだまだこれからです。

皆さんに少しでも植物のエネルギーの素晴らしさを感じていただけるよう

勉強を重ね、日々経験を積んで頑張っていきたいと思っています。


これからもどうぞよろしくお願いいたします。


12月に入り、少しずつ慌しい日々になっていくと思いますが

今年の疲れは今年のうちに♪teteで洗い流して下さいね♪

狭いサロンですが今日、クリスマスツリーを出しました。

ぜひ見に来て下さ~い(^^)/


うっ・・・写真は難しい。ぜひ実物を見に来て下さいませ。。。


Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら

1周年ありがとうキャンペーンのご案内は→こちら


夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?

 ←人気blogランキングへ





Aromaya teteからのご案内

2006年12月01日 | 香りの小箱
皆さま、こんにちは。
こちらでは当サロンAromaya tete (あろまや てて)
行っているキャンペーンやサービスをご案内いたします。




おかげさまでAromaya teteは1周年を迎えることができました。

ありがとうございます。

感謝の気持ちを込めてキャンペーンを行います。

詳しくはこちら→ありがとうキャンペーンのご案内


すべて‘愛’なのよね

2006年11月23日 | 香りの小箱
な~んてすごいタイトルをつけちゃいましたが・・・


お客さまに施術をする時に大切なのは「技術」と「知識」

でも何よりも大切なのは「その方への‘愛情’‘思いやり’」だと思う。

どれだけ技術的に上手な人でも、相手への愛情がなければ
ただ機械的なものになってしまう。

先日「トリートメントレッスン体験」の授業を受けられた生徒さんが

「モデルさんが好きになっちゃいそうでした~」とmixi日記に書かれていた。

そうそう!そうなんです!!!

施術をしているとお客さまがどんどん愛おしくなってしまうのです(*^^*)

そうすると私自身も、とても心地よくなってくるんです。

(変な意味じゃないですよ~)

その方には「愛情がとても大事」なんてことをお話しなかったのに
そう感じ取られた方がいらっしゃった事はとても嬉しかった。


たまたま先日、大阪の一番仲良しアロマセラピスト友達がmixi日記で
こんな事を書かれていた。

↓    ↓    ↓


昨日のお休みは、クリスタルカードのレッスンに行ってきた。
先生のけいらんさんは目に見えないいろんなメッセージを
受け取って伝えてくださる人。

で、今回は地球の事について聞いてみた。

「傷ついている地球、今私たちが出来る事はなに??」

で、返ってきた言葉に胸が熱くなった。

ゴミの事、排気ガスのこと・・・環境の事を考えるのは
もちろんだけど、もっと大切なのが

 一人一人が楽しんで生きること

 そして動物も含め、他者に思いやりをもつこと

自分自身を傷つけて生きている人が多いことが
地球はとっても悲しいらしい。
そのことで地球も傷ついている。

地球って愛のかたまりなんだね。

↑    ↑    ↑

私はまだまだ傷ついている地球のことまでも
日々気にする余裕がない小さな人間だけれど

でも・・・

毎日を楽しく生活する。

他者への思いやり。

これならば出来そうな気がする。


まずは私の周りにいてくれている人達、teteに来て下さるすべての人に
愛情と感謝を忘れずにしたいな、と思った。



やっぱりハイビスカスはきれい


 ←人気blogランキングへ

桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~? ←夫のブログもヨロシクですm(_ _)m