野うさぎ感覚

大阪より沖縄に引っ越してきた‘野うさぎ’こと私が、超個人的な感覚で書きつづります。

初めてのマフラー

2008年01月28日 | ちょっといいもの
この冬初めて使う、という意味ではありません。
沖縄に引っ越してから初めて使うマフラー、という意味です。

ここんとこ沖縄も寒いです。ま、内地の方に言わせると「贅沢っ!」でしょう。
室内の暖房は小さな電気ストーブで十分ぬくぬくになるくらいですから。

でもやはり寒いです。
最高気温が20度切ると「さむいねぇ~!」という会話が飛び交う地域です。

夜のおでかけする予定が出来たので急遽たんすから引っ張り出しました。

これは父の形見のマフラー。私が28歳の時に他界した父が元気だった頃
よく使っていたものです。黒の革ジャンを着て私が編んだ帽子をかぶり
そしてこのマフラーをして原付バイクによく乗っていました。

全然、流行ものでもないし当たり前ですが古臭さが十分漂うマフラー。
でもアーガイル模様はいつでも流行なく使えそうで。
この古臭さがまたいい味を出してるでしょ~、と自分だけがいいように解釈し
これからも使っていくと思います。

でも、この冬はあと何度使うでしょうか???


「Aromaya tete」便りのブログはこちら (1/18にアップしました)

Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→
桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?
 ←人気blogランキングへ




しむじょう

2008年01月24日 | ちょっといいお店
沖縄そば屋さんです。大阪から沖縄に来られた方から教えて頂きました。
「沖縄の古民家をそのままお店にして、周りはとっても緑がたくさんで・・・」
ぜひ行ってきて~!とすすめられていたので行ってきました。
(と言っても、もう半月くらい前の事ですが)

この日はとってもいいお天気。

緑と光と、そして室内の畳と木の柱や窓枠が心地よかったです。


私達はバス&徒歩で行きました。結構えっさほいさと坂を下ったり上ったり大変でした。
が、それもいい運動。

のんびり昼食をそばを食べたい方、オススメ♪

詳細は→こちら


「Aromaya tete」便りのブログはこちら (1/18にアップしました)

Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→
桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?
 ←人気blogランキングへ





鬼まんじゅうを紅芋で

2008年01月19日 | おうちでもぐもぐ
名古屋含め東海地方の名物「鬼まんじゅう」。
これはさつま芋をさいの目切りにし、小麦粉とお砂糖をお水(牛乳でもOK!)で
柔らかくしたものと混ぜ蒸すだけという超簡単かつ素朴なおやつ。

名古屋に住んでいた頃、近所の方から手作りを頂いたのが最初。
お芋が好きな私は素朴な味わいにアッというまに虜になり、よく作ったものです。

先日、ふと思い出しむしょうに食べたくなり・・・
スーパーにさつま芋を買おうとした瞬間、ハッ!!!紅芋ならどお~???
と思いつき試してみました。

紅芋は沖縄名産。これは生を内地に送る事は禁止。
・・・という事は紅芋鬼まんじゅうが作れるのは沖縄在住ならでは?!♪

はい。もちろん!おいしかったですよん♪

「Aromaya tete」便りのブログはこちら (1/18にアップしました)

Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→
桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?
 ←人気blogランキングへ


今年もムーチー

2008年01月18日 | ちょっといいもの
ムーチーとははサンニン(月桃)の葉に包んで蒸したおもち。
沖縄では旧暦12月8日には、厄払いのためにムーチーを作るそうです。
今でもご家庭でムーチーを作る習慣が残っているところは多く
今年も去年に引き続きムーチーを頂きました♪

葉の事をカーサというらしく「カーサームーチー」とも呼ばれています。
この時期になるとスーパーで月桃の葉が大量に並びます。
(そういえば、そこら辺りに植わっている月桃もこの時期になると
 葉がなくなっちゃうって聞いたことある^^;)

お仏壇のあるお家では毎年作ってお供えし、また赤ちゃんが生まれたお家では
「初ムーチー」と言って作るそう。ウチの大家さんチは初孫が去年誕生されたので
息子さん夫婦と一緒に作りました、と持ってきて下さいました。


teteのお客さまもお母さんが毎年たくさん作られるらしくわざわざ持ってきて下さいました。


本当はトシの数だけ食べなきゃいけないらしい。
小学生くらいまでなら挑戦出来そうだけど、大人はかなり厳しい(^0^;

嬉しい事にたくさん頂いたので冷凍室で保存し、毎日少しずつ大事に頂いてます♪

黒糖を入れたり、紅芋を入れたりといろいろ。

これはカボチャを入れて作られたもの。
結ぶ紐見るだけでも、それぞれご家庭の個性があって楽しい。

「Aromaya tete」便りのブログはこちら (1/14にアップしました)

Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→
桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?
 ←人気blogランキングへ


なんて言う?

2008年01月14日 | ひとりごと
先日、スーパーの出店で買いました。「回転焼き」下さいと言って。

するとお店のおじさんが「九州出身?」と聞くのです。

???

どうも九州の言い方らしい。ホント。よく見ると「大判焼き」と書いてあった。

私は福岡に住んだことないけれど両親は福岡生まれの福岡育ち。

「だからね~」なんて言われながら「大阪のある一部でも、そういう言い方するのよ」と付け加えられた。

あ、私の生まれ育った大阪は、その‘一部’だったのでしょうか???

「今川焼き」とも呼ぶそう。

確かにどれも聞いた事はある呼び名。でも私には「回転焼き」一番しっくりくる。


さて、皆さんはなんて言う?


左からカスタード、紅芋、小豆。

「Aromaya tete」便りのブログはこちら (1/14にアップしました)

Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→
桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?
 ←人気blogランキングへ








那覇バスなのに

2008年01月10日 | ちょっといいもの
ウチは車を持っています。でもあまり乗りません。

歩ける所は出来るだけ歩き、バスやゆいレールで行ける所はそれらを利用し
それでも行きにくい所は車で行くようにしています。

この前、乗った「那覇バス」。

カーテンよく見ると「KINTETSU」。

近鉄バスからの払い下げなのでしょうか。

「Aromaya tete」便りのブログはこちら (1/3にアップしました)

Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→
桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?
 ←人気blogランキングへ

沖縄のパキラ

2008年01月08日 | ちょっといいもの
沖縄の植物には驚かされる事が多いけど。今回もそう。

今日はとってもいいお天気で暑いくらい。久しぶりにのんびり散歩に出かけた。

その途中で出会ったパキラ。

最初は違う種類かと思ったくらい。でもどう見ても葉っぱはパキラ。幹もパキラ。
よくよく見ると花が咲いている。
パキラはよく育てたけれど花を見るのは初めて。

上から覗いてみました。



下から見上げてみました。

これはただ地植えだから、という理由ではないはず。


「Aromaya tete」便りのブログはこちら (1/3にアップしました)

Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→
桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?
 ←人気blogランキングへ




七草がゆを食べました

2008年01月07日 | おうちでもぐもぐ
春の七草はお正月におせち料理でいっぱいになった胃を休めるため。

そう思ってました。でも、それは最近の意味合い。
昔から続いているこの習慣は「1年間、外敵が来ないように」との意味だったそう。
平安時代からの風習だったらしい。この時代の外敵は人間だけではない。「魔除け」目的でもあったとか。

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。

悔しいかな、私は7つ言えなかった。6つどまり。でも今年でしっかり覚えたぞ!

昔ながらの風習を生活に取り入れるって結構好き。
生活をちゃんとしている、って気持ちになる。生活にメリハリも出てくる感じ。

昔の人達はその辺りで植わっている草を摘み取って集め、ご飯と一緒に炊いたんだろうなぁ・・・
と思いつつ、おりこうにパックの中で勢ぞろいしている葉っぱ達を洗いながら準備した。

残念だったのは7日の朝、七草がゆを炊いて食べるものなのにウチでは夕食だった事。
ま、気持ちがあればちょっとぐらい気にしなくてもいいでしょうけどね(^_^)

「Aromaya tete」便りのブログはこちら (1/3にアップしました)

Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→
桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?
 ←人気blogランキングへ



どなたか要りませんか~?

2008年01月05日 | ひとりごと
我が家で使っていた複合機(プリンター)が1ヶ月程前に動かなくなってしまいました。

修理に出せば直るようなのですが、ウチではほぼ毎日必要。
なので急いで新しいものを購入しました。

そうすると買い置きしていたインクカートリッジが機種が違うため使えなくなってしまったのです(涙)。

このブログを見ている方で同じものを使っておられる方にお譲りしたいと思います。

<複合機のメーカーとタイプ>  EPSON  PM-A900 、PM-A950 、 PM-D1000

<インクのタイプ>

35シリーズ。色鉛筆の写真のタイプ。  推奨使用期限 05.2009

もちろんエプソン純正品です。

6色入り1箱。ブラック、シアンが各1箱。
それと6色入りのがバラでライトシアン、シアン、ブラックがあります。

とにかくもったいなくって・・・

メールでの連絡先はteteのHPから出来るようになっています→こちら

同じものを使っておられる方、連絡下さ~い。



「Aromaya tete」便りのブログはこちら (12/29にアップしました)

Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→
桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?
 ←人気blogランキングへ







我が家のイソヒヨドリ

2008年01月02日 | ひとりごと
いつの頃からか、我が家のベランダに夜になるとイソヒヨドリが寝に帰ってくる。

最初は糞が時々落ちているのを見て昼間、気がつかないうちに遊びに来ては糞をしてるのかな
なんて思っていたのだけれど。

ある夜、ベランダの配水管ンところに黒い影があるのを発見。
よ~く見ると鳥だった。
この辺りではフツーに飛び回っているイソヒヨドリと判明。

イソヒヨドリのさえずりは澄みきっていて、とても美しい。
あまり警戒心もなく、沖縄ではあちこちで見かける。

最初の頃は戻ってこない日もあったけれど、ここ数ヶ月は毎晩だ。
巣を作って子どもでも産むのかしら?なんて心配もしたけれど、その様子は全くなく。
夜暗くなると帰ってきて、日が明るくなる直前に飛び立っていく。
ただそれだけなのに可愛くてしょうがない。

夜になると帰ってきてるかどうかベランダの電気をつけてチェック。
そして「おかえり」と声をかけ。

フラッシュをたくと逃げるのでベランダの明かりだけで写真を撮るとこんな感じ。

本当の姿は→こちら  ちなみにウチの子はキレイな色した男の子。

今年もここをおウチと思って帰ってきてね。

「Aromaya tete」便りのブログはこちら (12/29にアップしました)

Aromaya tete(あろまや てて)のHPは→こちら
夫のブログもヨロシクですm(_ _)m→
桜坂マヤー 今宵も・・ さ~ふ~ふ~?
 ←人気blogランキングへ