goo blog サービス終了のお知らせ 

なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

癒しMaxぽたりんぐ

2012年05月13日 | ポタリング
昨日の日曜、お天気気持ちよかったですね~~~~

そんな日を自転車人たちは見逃すはずもなく、たくさんの方が走ってらっしゃいましたね。
もちろん、ワタクシめもがんばりました!!

・・・・てか、相方が「行ってこられ~」とちびとおばあちゃんとお出かけしてくれたので



とりあえずグランフォンドのコース地図見てだんだんびびりが入ってきた私・・・こりゃ坂道やっとかんと相当やばいわ・・・・。
(庄川~八尾の山道コースが・・・・・・・・

ということで目指すは国際大周りコース!!
車で走ってみたことはあるんですが、ここは
かなり急こう配・・・(あ、私にとってはね



で、まずはいつも通り空港線を裏道ぐねぐねで稲代まで。
そこから41号線横切り、大山方面へ。

大沢野の「アイザックスポーツドーム」横の公園で休憩。
ここ、いつの間にこんないい公園になってたの~~~!?
立派な東屋もあるし、今度ちびとゆっくりしに来てもいいな


気持ちいいthe田舎道!!


ちょい山越えで坂道の練習。
そういえば先日走った大沢野の塩の坂道は、前よりラクに走れたぞ

山道を抜けたらもう国際大のすぐ近く!
へ~~、こんな道あったんだ~。


さて覚悟を決めておっちら走り始めてみます・・・・・・・。
立派な片山学院の門を横目に・・・ひ~ひ~・・・

亀のごとくの走りですが何とか足もつかずに登りきったぞ!!
しかし、心臓はバクバク

それでも景色は最高!!

人けがない森、聞こえるのは鳥の声と葉擦れの音・・・。
体はひーひーでも心は最高に癒されました


さて登ったら次は当然下り。

わぁぁぁぁぁ~~~~~~爆走!!!
NOブレーキというわけにはいかなかったけど、かなりのスピードです
このまま調子ぶっこいたら完全に森に突っ込んでました・・・・。


下りきったとこでやっと、ほ

そのまま山ぎわぞいに大山市街へ。
河の流れがめっちゃきれいでしばしうっとり


いつものだいせんじの橋。


渡りきったところですぐ下りの道へ。
エイドの常願寺ハイツを確認しつつ、まっすぐ走りっていくと・・・あれ?道がまた山に向かってるし。

で、田んぼ道をうろうろしつつふりゅう大橋を渡って久々に自転車で「884」へお立ち寄り~。


てんちょーに点検をしてもらいつつ、サプライズもあって超ハッピーてんちょ、ありがとう!!
タイヤが今28なんですが、グランフォンドまでに23か25にする予定になりました。
だ、大丈夫かな~~~


そこから街中を避けて我が家まで約10キロ。
全部でだいたい50キロでした。

わ~、久々に走った~~~~!!って感じでしたね~。
こうやって走ってると1人の自分に戻れるっていうか、ちびがいる現実が夢みたいに思えてきちゃいます。
不思議~な気分になれるんですよね。
ひたすら自分に向き合う時間って感じなのかなぁ。

でも帰ってちびの顔を見ると嬉しくなっちゃう
いい子にして待っててくれてありがとね
あ、時間をくれた相方にもありがと~~~!!