マルコメ2023年春夏新商品に
当選しました!
ありがとうございます
大豆のお肉シリーズに、こま切れ肉のように使いやすい
スライスタイプが新登場。
回鍋肉や豚キムチのような炒め物や、ハヤシライスなどの
煮込み料理まで幅広く使えます!
マルコメ2023年春夏新商品に
当選しました!
ありがとうございます
大豆のお肉シリーズに、こま切れ肉のように使いやすい
スライスタイプが新登場。
回鍋肉や豚キムチのような炒め物や、ハヤシライスなどの
煮込み料理まで幅広く使えます!
zoom開催された、マルコメのオンライン
生塩糀アレンジ料理教室に参加しました。
参加者には、事前に生塩糀が届いています。
私が準備した材料はコチラ。
レシピのソルティソーダはグレープフルーツジュースを
使用ですが、私は、冷凍ライムと塩糀、炭酸で作りました。
そして、ゆで卵と豆腐の塩糀漬けも作ります。
木綿豆腐をキッチンペーパーで包んで耐熱皿に乗せ、
レンチン。その後は、重しを乗せて水切りです!
私は、ちょっと重しを乗せすぎで、「お豆腐、
へっこんでるよ」と家族の突っ込みが入りましたが(笑)
たっぷり、水が切れました
茹で卵と一緒に、お豆腐を生塩糀に漬けます。
冷蔵庫に入れて、1~2日程おきます。
なので、作った当日は食べれません!
我が家は翌日に食べましたが、
お豆腐がチーズっぽくなって、
美味しいです! 家族にも大好評。
お豆腐以外にも、好きな野菜を一緒に
漬け込んでも美味しくいただけます!
万能調味料の、生塩糀に当選しました
ありがとうございます。
万能調味料といいつつ、私もまだ使いこなせていないのですが、
今日、zoomの料理教室に参加してきました!
ぬかみそみたいに、色々漬け込んでもいいし、
ソルティソーダも簡単に美味しく出来ます。
お豆腐に塗って、チーズ風にも変身しました。
肉や魚に塗るのもいいです!
マルコメの、大豆のお肉でニラもやし炒めを
作りました。
袋の中には、大豆のお肉と、ソースがセットされています。
野菜を買ってきて、炒めて出来上がり
買いに行ったスーパーに、ちょうどニラがなくて、
インゲンにしました(笑)
大豆のお肉には、濃いめのソースが合います。
さつまいもが安かったので、
さつまいもの糀甘酒クリームスープを
作りました。
最近ちょっと肌寒いのでちょうど良かったです
美味しくいただきました。