goo blog サービス終了のお知らせ 

なつめ日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マルコメ 大豆のお肉で麻婆茄子

2023-11-18 00:29:59 | マルコメコミュニティー

マルコメの大豆のお肉で、麻婆茄子を

作りました! セットになっているので、

ナスと、しめじを買えばOK。

 

とろみをつけるものは入っていないので、

片栗粉は必要です。

ダイズのお肉に下味をつけるタレも入っています。

 

大豆のお肉に下味をつけるのがポイント。

これで美味しさがアップされます。

 

ナスとしめじを焼いたら、一度取り出し、

大豆のお肉も焼き目がつくまで焼いたら、

取り出したナスとしめじを入れて、たれをからめたら

出来上がり♪

本格的な辛さで、ご飯がすすみます。

タレが多めに入っているので、

茄子を多めに入れても大丈夫です!


マルコメ 菰田欣也監修 四川式回鍋肉を作りました

2023-10-19 22:58:29 | マルコメコミュニティー

先日、マルコメアンバサダーでいただいていた、

2023秋冬新商品の、ダイズラボ 菰田欣也監修

四川式回鍋肉を作りました

2023秋冬新商品はコチラをクリック。

袋を開けると、大豆のお肉の他に、下味たれ、

回鍋肉だれが入っています。

 

作り方はこんな感じ。

大豆のお肉に下味をつけるのがポイントです。

大豆のお肉、どんどん改良されていますが、

癖が気になる方もいると思うんです。

この下味たれをつけることによって、

癖が気にならなくなります!

 

 

大豆のお肉に下味たれを絡めた状態。

キャベツとピーマンを用意します。

 

フライパンに油を熱し、下味たれをつけた

大豆のお肉を焼き目がつくまで炒めます。

これもポイントです。

 

キャベツ3~4枚、ピーマン1個が準備する野菜です。

キャベツ4枚を使ったのですが、回鍋肉だれが結構量があるので、

もっとキャベツがあっても大丈夫です。

出来上がり~・

辛味と香りが本格的で、美味しくいただきました


洋食で楽しむ万能味ソースイベント

2023-10-14 23:27:13 | マルコメコミュニティー

今日は、洋食で楽しむ万能味ソースイベントに

参加しました

家庭の冷蔵庫にある味噌とソースを使った、

新定番調味料となりうる万能味ソースを使った

オンラインイベントです。

参加者には事前にマルコメのお味噌(糀美人)と、

ブルドック中濃ソースが届いています。

 

講師は、「日本一家庭料理がうまい女性決定戦」で、

初代レシピの女王となった成澤文子さんです!

「きのこの万能味ソースチキンステーキ」と、

「アボカドとトマトの万能味ソースマリネ」の2品。

私は、youtube参加なのですが、PCの画面から、

良い匂いがしてきそうなくらい美味しそうでした

 

色々ポイントも教えてもらったのですが、

動画実演は、実際に手順が分かって良いですね!


マルコメ 2023秋冬新商品

2023-10-09 22:20:23 | マルコメコミュニティー

マルコメアンバサダーに就任しているのですが、

マルコメ 2023秋冬新商品が届きました

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、

底には、お味噌が2種類入っています。

 

これから、料理を作っていきますが、

商品紹介は、広報の方の言葉をかりました。

・プラス糀 生みそ 糀美人 なめらか

人気の「糀美人」に新ラインアップ!
丁寧に二度濾したなめらかな口当たりと上品な甘みは
みそ汁はもちろん、料理にも使いやすい。

 

・プラス糀 生みそ 糀美人 熟甘

糀美人に仲間入りしたもう一品。
熟成期間を何度も検討して作ったこだわりの味は
コクと旨みが特長。焼きおにぎりにするのもおいしい

 

・料亭の味 粕汁の素

冬の郷土料理を全国へ。
あたたかい粕汁は体に染み渡るんです。
「味噌屋ならでは」にこだわった食べやすい味わいです。

 

・プラス糀 塩糀パウダー

調理時間がいつもの半分!?パウダータイプの塩糀が新登場です。
漬け時間5分でワンランク上の仕上がりに。

 

・ダイズラボ 菰田欣也監修 四川式回鍋肉

まろやかな辛味と香りをもつピーシェン豆板醤にこだわりました。
キャベツとピーマンを炒めすぎないことが
シャキっと美味しく仕上げるコツです!

 

・ダイズラボ 菰田欣也監修 四川式麻婆茄子

「四川式」にこだわった麻婆茄子。
酸味、甘味、辛味、旨味が一体となった
中華の巨匠、菰田欣也氏こだわりの味をおうちで味わってください。