goo blog サービス終了のお知らせ 

なつめ日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

韓日伝統文化交流イベント 韓食 温もりを繋ぐ

2025-03-30 00:29:21 | 日本の韓国

韓食には。料理を楽しむ順序と作法、

時空間的環境など、古くから蓄積された

文化があります。

 

サランバンに、尹美月シェフが韓国と日本の

食材を用いて作った韓国伝統料理の展示がありました。

 

これ、本物なんです。

ただ、展示なのでゼリーだか何かで

固める(?)、カバー(?)したらしく、

ちょっと食品サンプル風に見えます(笑)

銀座だったかな、お店があるらしいのですが、

お高いそうです


韓日伝統文化交流イベント 紙 文化を繋ぐ

2025-03-26 00:38:23 | 日本の韓国

韓服や、伝統遊び体験をした後は、

1Fの韓紙と、和紙の交流展示会を

見学しました。

 

写真にアップしたのは2つだけですが、

韓紙と和紙で作った色々な作品が

展示されています。

展示室を出た所のロビーでは、

試食も出来ました。

 

野菜スティックには、コチュジャン、

韓国味噌、韓国醤油等、好きなタレを

つけて食べます。

 

試食にはクーポンが必要なのですが、

受付で言うともらえました。

チャプチェ、美味しかったです


韓日伝統文化交流イベント コスプレ編

2025-03-21 00:21:22 | 日本の韓国

韓日伝統文化交流イベントで開催されている、

「韓服、時間を繋ぐ」に当選したので、

韓服体験に行ってきました

 

 

事前に、サイズを2種類から予約しておくのですが、

韓国あるあるで、あまり関係ないですね(笑)

好きなデザインの韓服を選びます

着付けは、係の人が手伝ってくれます!

 

着替えた後は、館内は自由に散策OK。

外に出るのは禁止です。

バーチャルの凧揚げをしたり、

コマ回しや、サイコロ、ジェンガに似た

ゲームをやったり等。

韓服も飾ってあります。

 

色々遊んでいたので、携帯で自分の

コスプレを撮るのを忘れてしまい(笑)、

自動カメラで撮った証明写真風しか

残っていないのですが、楽しかったです

 


大久保まつり2024

2024-10-14 23:49:39 | 日本の韓国

今日は東新宿に用事があったのですが、

行ったら、大久保まつりが開催されていました。

 

日本年金機構では、子供向けの

コスプレ(?)が出来たり、

ジャズコンサートも開催されていました

スタンプラリーも開催されていたので、

用紙をもらって、ルーター教会の方へ

屋台も出ていました。

 

ゆるキャラもいましたよ~。

子供たちは、一緒に写真を

撮っていました。

 

歩行者天国にもなっていたので、

パレードもありました。

 

大久保といえば、以前は韓国でしたが、

最近は色んな国の方がいますね。

個人的には、インド系の方が多いかなと思います。