goo blog サービス終了のお知らせ 

Moi!! kiitos!!

Minun nimi on natuko!!

  ~the sense of wonder~

たまごを頂きました

2010年01月23日 14時27分44秒 | パンとお菓子作り 
ぷれーんシフォンケーキ

たまごを職場の方に頂いてしまいました

たくさん頂いてしまったのでこれは食べきれないと思い、

たまごをたくさん使うシフォンケーキを作ってみました

たまごは7個つかいます!!卵白が7個分 卵黄が5個分 コレステロールが

あと~ サラダ油 砂糖 水 バニラオイル 薄力粉  だけです

上のものを順序良くまぜて~こんなん型に入れます


180度で~~40分  はい めちゃくちゃふっくらとふくらむんです

ここがすごく重要のようにビンの上に


完全にさめたらパレットナイフを使って型からはずします わくわく
 で~き~た


すっごくふわふわなんです
 

で・・最後の仕上げに 卵黄が2個余るんです・・・

本をパラパラ・・・ちょうど卵黄を2個つかうクッキーを発見
サブレを焼いてみました

今日もgood jobさっそく職場に差し入れしよう

参考本:絶対失敗しないシフォンケーキ 著石橋かおり
    パンとお菓子の本 著徳永久美子

りんごを頂きました

2010年01月04日 21時45分45秒 | パンとお菓子作り 
アップルジンジャーマフィン 

先日、友人にリンゴをもらいました。

そしたら「アップルパイ」楽しみにしてるね~

な~んて言うので、本をパラパラとみてみました。

パイ生地作るのがめんいので、マフィンにしよう


グツグツ20分ほど煮込みます。砂糖・レモン入り

そして~バター・粉るいるい・砂糖・卵・生姜などをボールにまぜておきます

リンゴが冷えたら上のボールにいれてがつがつと混ぜます

180度に温めておいたオーブンで28分 シナモンとジンジャーの香りが漂っていて何とも言えない


あらら~こんな風に焼けました



good jobdelicious

参考本;パンとお菓子の本 徳永久美子p104

十八番チョコレートスコーン

2009年12月21日 13時36分41秒 | パンとお菓子作り 
チョコレートスコーンを作ってみました

スコーンは2年前から作り始めて年間を通して一番作っているものです。

季節的には今が一番ベストですね。

夏は湿度が高いためかべとべとでまとまりません。

でも大好きだから気にせず作ってます。

友人にプレゼントをしたり、職場に持ってたりしてます。結構好評です

自分自身も大好きなので、冷凍庫にはいつもストックしています 笑

それくらい大好きですね~!!




参考本は 徳永久美子さんの「パンとお菓子の本」です。
著者自身こだわりの作り方をしていて、バターと小麦粉の話とかしてくれてます。
あと季節にあったパンとお菓子を紹介しています。

作っていると季節にあったお菓子がなんとなくわかってきますね。

また自然と食べたくなるものです。さて次は何をつくろう