goo blog サービス終了のお知らせ 

Moi!! kiitos!!

Minun nimi on natuko!!

  ~the sense of wonder~

ガトー・(^○^)・ショコラ

2011年02月12日 20時26分36秒 | パンとお菓子作り 
ガトー・オ・ショコラを作ってみました

小麦粉を少し多めに入れて、ふんわりケーキにしました。

まずまずの出来栄えです。中はしっとりとしておいしかったです

このガトー・オ・ショコラは父と兄弟へ宅配しました

喜んでくれると嬉しいです


やっと、神奈川にも雪がちらつき始めました。風邪があるのでこごえそうな寒さですね。。。
雪に慣れていないので、いつころぶかわからないので、用心しながら歩いています
道端に、雪の量に見合わない大きな雪だるまを2体みつけました。きっと、子どもたちがかき集めて作ったのかな 笑




チョコレートのスコーン

2011年02月10日 22時07分50秒 | パンとお菓子作り 
チョコレートのスコーンを作りました。

もうじきバレンタインデーですね


昨年は、職場の後輩と一緒にスコーンやら何やらを作りました。
今年も、後輩が私の部屋へきてハート型のスコーンを焼きました。

チョコレート入りスコーン  20~25個分
材料
薄力粉 350
強力粉 150
ベーキングパウダー 22g
有塩バター 160g
きび砂糖  110g
卵 2個
牛乳    卵と牛乳をあわせて270gにする
クーベルチュールチョコレート 適量

後輩は沢山あげたい人がいるからと言い、いつもの2倍を作りました
50個くらい焼きました

焼いてると、後輩が
「なんだかここは森の中のお菓子屋さんみたいですね~」と言ってました 笑。


「ぐりとぐら」の絵本の中の大きなホットケーキが大好きです
  
しかし…作り終えたら、不思議と寒気と頭痛が…

後輩が 「私、風邪引いてるんです今朝も頭が痛くて鎮痛剤飲んでたんです

見事にうつりました。。夜38度まで熱が上昇。インフルエンザではなかったですが、結構しんどかったです。風邪をひいているのであれば、言ってよ
マスクして教えてましたよもう








ハートのシナモンロール

2011年01月20日 11時26分19秒 | パンとお菓子作り 
シナモンロールを作ってみました!!
作り方はこちらをみて作りました







出来栄えは…ん~、実は写真ほど上手く出来てませんでした。。。
一次発酵の時点で、うまく膨らまなかったんです
牛乳が熱すぎて、菌が死んでしまったか???

ん~。。。なので、重い仕上がりになりました
さくさくって食感はなかったです。
リベンジします



レモンのパウンドケーキ

2011年01月18日 10時27分31秒 | パンとお菓子作り 
レモン入りパウンドケーキを作りました

1つ分
小麦粉120
砂糖 120
無塩バター120 
~発酵バターでつくると風味がさらによくなり、次の日には一味違います
卵2個
レモンの皮1/2
粉砂糖 適量

出来栄えはまずまずでしたが、少しふくらみがたりないような気がしました

これは実家に送りました
父の兄弟が来るからそのお土産にしたいからと、母親から電話がありまして
喜んでくれると良いです





牛乳パックでパウンドケーキ

2011年01月13日 12時59分15秒 | パンとお菓子作り 
パウンドケーキ(カトルカール)を作りました。

卵2個 小麦粉120g 砂糖120g バター120g レモンの皮1/2

今回はとてもふくらみふわふわしたきめの細かいパンドケーキが焼けました。

牛乳パックが柔らかいため、不格好になってしまいましたが、おいしくできました

調度、実家に帰ろうと思っていたので、手土産にもっていきました

  

牛乳パックはしっかりしているので、形崩れすることなくもっていけました