…が開催中ですが、私としたことが、初日の放送を
録画しそびれてしまいました~。なんか体調悪くて布団被っていて
アイズダンス・男女ショートだったんですが、大ショック
高橋大輔の歴代世界最高得点のSPはもちろん見たかったけど、
K,レイノルズ君がカナダ代表で来てたんですね~

見逃してしまった

PBの演技、見たかったな…。
テレビ観戦の私はそんなに追いかけられないので
わざわざ日本に来てくれるチャンスを逃してしまうと痛いです。
正直、世界フィギュアが終わって燃え尽きてしまった感があり…
(それは選手の一部のみなさんも同じかと思う)
国別対抗戦は今まで3カ国だったりしたので、イベント的に考えてました
でも今年は6カ国な上に、すごいメンバーが来日しましたね~
昨日のペアショート・アイスダンスフリー・男子フリーは録画しました。
バイトなんで帰ってから見たけど、
すっごい贅沢な最終グループ!!!
世界選手権かと思ったよ…
ジュベールが銅メダルを獲得しましたねっ。
K,レイノルズも攻めに攻めたプログラムで、やりきってくれました。
メダルこそ逃したものの、最後疲れてはいたものの、がんばったと思う

来季に確実につながったんじゃないかなあ。
4回転ルッツ、成功したらすごいことになっていたけど
来季のお楽しみ。ですネ
●●
小塚君も不調の中、最終6位まで順位を上げ、ポイント獲得に貢献!
途中で構成を変えてまでのポイント獲得…
4回転チャレンジ見たかったけど…
クレバーな選択だったと思います
団体戦だし。
正直、世界選手権で銀メダルをとった技術の部分が調整し切れなかったのは
もったいないな~と思います。表現と両立は難しそうですね。
吸い付くような美しいスケーティング、音のきれいな、
そして安定感あるジャンプ!が失われてしまっては
いくら表現面が上達しても、小塚君らしくない気がする。
(来季は両立されるかな
)
今季、高橋大輔がすごく良くなって、小塚君はインタビューも
内容に触れてもらえなかったりするので
(関係者の間じゃそんなことないんでしょうけど)
またこの悔しさをバネに、五輪まで力を蓄えて、
ずっと成長し続けろとは言わないから、五輪には戻ってきてもらいたいですね。
美しい小塚君のスケート
を期待します。
●●
団体戦の楽しみは各国の応援だったりするわけですが…
腐女子かつ屈折した私は、
Pチャンの時にKレイノルズ君がどんな顔してるか見たいわけですよ(笑)
でも、カメラが引いてくれなくて、よく見えませんでした~(笑)
国内では絶対的ライバルなはずだから、悔しい顔してるはず!
…と思ったら、やっぱりクールな顔してましたね
そうだよ、同い年なんだから、悔しくて当たり前だよお
(ま、もともとクールな顔立ちですが)
応援は~イタリアもフランスも、独創的!
日本は、仲良しだな~って感じ。
日に日に盛り上がっていくので、今日明日と楽しみです
少しだけ肩の力を抜いて、でもチャレンジも見られる場ですよね。
ソチでは早くも正式採用される…それはどうかと思うけど…のだし。
選手はしんどそうだけど。
日本での試合楽しんで、観光もして、オフに向け楽しく帰ってもらいたいですね~。
録画しそびれてしまいました~。なんか体調悪くて布団被っていて

アイズダンス・男女ショートだったんですが、大ショック

高橋大輔の歴代世界最高得点のSPはもちろん見たかったけど、
K,レイノルズ君がカナダ代表で来てたんですね~


見逃してしまった


PBの演技、見たかったな…。
テレビ観戦の私はそんなに追いかけられないので
わざわざ日本に来てくれるチャンスを逃してしまうと痛いです。
正直、世界フィギュアが終わって燃え尽きてしまった感があり…
(それは選手の一部のみなさんも同じかと思う)
国別対抗戦は今まで3カ国だったりしたので、イベント的に考えてました

でも今年は6カ国な上に、すごいメンバーが来日しましたね~

昨日のペアショート・アイスダンスフリー・男子フリーは録画しました。
バイトなんで帰ってから見たけど、
すっごい贅沢な最終グループ!!!
世界選手権かと思ったよ…

ジュベールが銅メダルを獲得しましたねっ。
K,レイノルズも攻めに攻めたプログラムで、やりきってくれました。
メダルこそ逃したものの、最後疲れてはいたものの、がんばったと思う


来季に確実につながったんじゃないかなあ。
4回転ルッツ、成功したらすごいことになっていたけど
来季のお楽しみ。ですネ

●●
小塚君も不調の中、最終6位まで順位を上げ、ポイント獲得に貢献!
途中で構成を変えてまでのポイント獲得…
4回転チャレンジ見たかったけど…
クレバーな選択だったと思います

正直、世界選手権で銀メダルをとった技術の部分が調整し切れなかったのは
もったいないな~と思います。表現と両立は難しそうですね。
吸い付くような美しいスケーティング、音のきれいな、
そして安定感あるジャンプ!が失われてしまっては
いくら表現面が上達しても、小塚君らしくない気がする。
(来季は両立されるかな

今季、高橋大輔がすごく良くなって、小塚君はインタビューも
内容に触れてもらえなかったりするので
(関係者の間じゃそんなことないんでしょうけど)
またこの悔しさをバネに、五輪まで力を蓄えて、
ずっと成長し続けろとは言わないから、五輪には戻ってきてもらいたいですね。
美しい小塚君のスケート

●●
団体戦の楽しみは各国の応援だったりするわけですが…
腐女子かつ屈折した私は、
Pチャンの時にKレイノルズ君がどんな顔してるか見たいわけですよ(笑)
でも、カメラが引いてくれなくて、よく見えませんでした~(笑)
国内では絶対的ライバルなはずだから、悔しい顔してるはず!
…と思ったら、やっぱりクールな顔してましたね

そうだよ、同い年なんだから、悔しくて当たり前だよお

(ま、もともとクールな顔立ちですが)
応援は~イタリアもフランスも、独創的!
日本は、仲良しだな~って感じ。
日に日に盛り上がっていくので、今日明日と楽しみです

少しだけ肩の力を抜いて、でもチャレンジも見られる場ですよね。
ソチでは早くも正式採用される…それはどうかと思うけど…のだし。
選手はしんどそうだけど。
日本での試合楽しんで、観光もして、オフに向け楽しく帰ってもらいたいですね~。
大変申し訳ないのですが、当ブログは、現在相互リンクのお申し出を受け付けておりません。
どこかに書いてあるはずなんですが、分かりにくくて、申し訳なかったです。
ぱぴこさんのアドレスは文字化けしてしまっているので、改めてコメントくだされば嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします!