今日はオフ!
naruと一緒に瑞穂市の社会科科学作品展に行ってきました。
夏休みの作品の中で社会・科学の研究をした子達の優秀作品が
展示してありました。。。
結構沢山の親子が見に来てて、
作品はどれもすごいね~!
1年生なのに、ちゃんと研究になってるわぁ~
って言うか1年生で選ばれた子は毎日毎日コンスタントに
観察してる虫・かび・あさがおの研究をした子が選ばれてました。
毎日毎日観察するってすごい大変なことだよなぁ~
ってそこでまずは感激です。。。
(我が子にはできない技だわ・・・)
そして、やっぱり3年生くらいになると見応えがあります。
糸電話で音の伝わり方が研究してあったり、
廃材を利用したロケットで空気の実験
手作り天体望遠鏡で星の観察があったり・・・
実際作って使ったものも展示してあったから
naruはそれに興味津津!!
ロケットとか天体望遠鏡とか・・・
どうやって作るんだろう~
これはパパ呼んでこなきゃいけなかったわぁ~
パパも結構見に来てました。。。
親子で共に考えながら作るのもたまにはいいよね~
でもやっぱりnaruが好きなのは虫だね~
虫の研究やらザリガニの研究を一生懸命見てました。
naruなりに今年の研究は達成感だったと思います。
大好きな虫の作品だったしね!
しかも普段何を話してるかわからないちんぷんかんぷんなのに、
虫の事となると言葉がでてくるんだね~
自分で考えて書いてたし、
文字を書くのがどっちかって言うとまだまだ億劫な感じのnaruですが、
めっちゃたのしいって言いながら結構がんばって書いてたよ!!
(あっでも最終的にまとめにかけた時間は一日でしたが・・・)
しかも、くまぜみを採ったことがすごくうれしかった様子だったのに、
作品の中にくまぜみを岡山県で採ってきた子がいたのには
プチショックだったようです。。。
そして、中学生の作品で、チョウの標本を作ってる子に
めちゃめちゃ尊敬のまなざしでした。。。
どの子もここまでやったらすごい達成感だし自信になるだろうなぁ~って
思いました。。。
高学年の作品は、全国のお城を調べたり、
地域の昔をたどったり・・・
ママ的には大好きな分野なので、こんなことが出来たらいいのに~
って思いますが、きっとnaruは来年も虫だろうなぁ~
みんながんばった夏休みって感じで、
なんだかママも見に来て達成感を一緒に味わいました。。。
最後に書いた感想文は、虫の研究がいっぱい見れてたのしかった・・
・・・・・
・・・・・
今回も競争心はなさそうです。。。
明日は小学校の作品展を見に行ってきます。。
たのしみぃぃ~