パパさんのたっての希望で、このカーニバル休暇中に
3泊4日の旅行に行きました。(料金はめちゃ高かったけど!)
場所は南パンタナール。
パンタナールには、北パンタナール、南パンタナール、そしてボニートがあります。
今回は、大湿原を見たくて、南パンタナールに決めました。
サンパウロから内陸に向かい飛行機で約2時間ほど
。
カンポグランジという空港で降ります。(ブラジル国内ですが時差が1時間あります)

とても小さな空港です。

荷物をピックアップして外に出ると
今回お願いしていたガイドさん(Hさん)が待っていてくれました。
この方は、カンポグランジ在住で、「地球の歩き方」にも紹介されているし
サンパウロで発行されている小冊子にも記事を載せているというかなり有名な方です。
さあ~!これから、車で4時間の移動です
。
道なき道を行くそうです!
始めの2時間ほどは、舗装された道を通っていきました。
途中で目に入ってきた、この看板。(「N」の字が、木でかぶってますが・・・)

「ONODA」と書いてあります。
ここは、戦時中よりフィリピンで30年も住み続けてきた、あの、小野田さんの土地だとか。
小野田さんは、日本に帰国後、ブラジルに移住して牧場を経営していたとのこと。
そうそう、ここ、カンポグランジはサンパウロ、パラナに次ぎ、
日系移民の方(特に沖縄の方)が多く住んでいるそうです。
さて、2時間ほど走って、久しぶりに見る建物
。
道中に唯一あるレストラン?です。
そこで、機内食が食べられなかった下の娘のために、軽くお食事&休憩です~。

↓ (食べかけですみません!ここの、魚がおいしかったみたいデス。
私は川魚
・・・苦手なもので・・・)

そして、4WDの車に乗り換えです。
今年は、10年に一度と言われるほどの大雨で
川も10mほど増水、道もかなり、水浸しだそうです・・・
大湿原!期待できそう♪
でも、はたしてどのくらいなのか・・・・?
その光景は、走りだしてすぐにやって来ました。
↓ 先に見えるのが、道の続き。巨大な水たまりという感じ



走っている最中に色々な鳥、動物を見ることができました。
(前方方向に鳥です
)

景色を見ながら、ガタガタと進むこと2時間。

ようやくホテル(農場ホテルかな?)につきました。
今回宿泊するところは、
「POUSADA Aguape」というところ。




偶然にも、日本人学校の仲良しのお友達と一緒でした
基本的には、ホテルの方でアクティビティーを組んでもらってるので
一緒になることはないのですが、
それ以外の時間や食事は自由なので、楽しい滞在になりそうです。
早速、夜はナイトサファリ♪
今年の異常な雨のせいで、ジャカレイ(ワニ)を大量に見ることはできませんでした。
本来なら(乾季なら)、少ない水に多くのジャカレイが集まってきて
彼らの目がギラギラ光る恐ろしい~~~光景が見られるのだとか。。。
まあ、おかげで、F1蛙(通称)の声を嫌というほど聞けたから、いいか
。
その鳴き声は、本当にF1カーのエンジン音に似ているんです。
ウィ~ン、ウィ~ンって。。。
面白かった~
残念ながらお天気が悪かったので、他の動物もあまり見ることができませんでした。
明日の昼間のサファリに期待しましょう
。
そして、部屋に戻ると・・・。
なんと、よりによって虫嫌いな三女の部屋のベットの脇に、
脱皮したての?ピンク色した、「いもり?」「やもり?」← どっち
が出現!
一緒の部屋のパパもこれじゃ、眠れない!と彼を追い出すのに悪戦苦闘。
案の定、隙間に侵入。
ホテルの従業員にヘルプを求めたが、
「大丈夫。これはおとなしいから」だって。
そうじゃなくって、外に追い出して~~~~。
結局、家から持ってきた、殺虫剤で麻痺?させ
落ちてきたところを、バン!・・・・・・あ
、やっちゃった。。。。

ごめんなさい
でも、やったのは、パパです。
↓ 別の場所にも出現した、彼?の仲間です。。。。
とりあえず、これで安心して眠れます・・・