goo blog サービス終了のお知らせ 

最高の退屈な日々・・・in Sao Paulo

サンパウロ生活&ケアンテリア・マロンの成長日記を随時更新します・・・

チャオ!私の大好きな街「サンパウロ」・・・フランクフルト→成田

2013-07-28 18:00:59 | 本帰国(サンパウロ→日本)

また、飛行機なの~~~~?

また、この狭いことろにいなきゃなんないのぉ~~~?

 

と、言ってるような雰囲気のマロンさん。。。。

 

ごめんね。

 

もうしばらくの辛抱だから。。。。

 

と、、再び私のカーディガンをかぶせました。

 

しばらくしたら

静かになった・・・。

もしや薬が効いてきた?

 

少し、安心です。

 

そして、お食事が出てきました。

 

今回は、和食を選択~。

これは、前回と違ってめちゃ、美味しかった!

ワインも美味し♪

この、「うざく」と「そば」は久しぶりだったからかな。。。特に美味しく感じました~。

デザートは、2種類も食べちゃった(マンゴームースに、フルーツ)

日本人のCAさんもいらっしゃったので

気持ちも楽~~。

 

朝食も美味しかったですぅ

 

今回は

私の緊張も少し解け、前回よりも睡眠が取れました。

 

そして定刻通りに成田へ到着。

 

あ~~~やっと、着いた~~~

 

よく頑張ったね~~マロン!

 

始めに口にしたのは、この言葉でした。。。。

 

 

出発前に元気がなかっただけに

すごく嬉しかったし、安堵もあってかちょっと涙ぐんでしまった・・・

 

 

ターミナル1は

あまり利用したことがなかったけど

これまた、入国審査の場所まで

遠い、遠い・・・・・

 

15分ほど歩いて

ようやく到着し、入国。

すぐに私は、マロンの為に、動物検疫所へ向かいました。

(娘らには、カバン合計6個のピックを頼んで・・・1個 約30kgね・・・

 

事前に用意していた書類を提出。

サインをして、となりの部屋でマイクロチップの番号をチェック。

 

あっという間に終了です。

 

係員の方は、税関まで、一緒に付いて来てくださいました。

そこで、今度は、

引っ越し業者さんより、言われていた、

別送品申告書を提出。

申請用紙は2部用意。1部は返却。

そして出口へ・・・。

 

これで、終わり・・・・

 

      ではありません。。。

 

その後、重たいダンボールを3箱。

実家へ宅急便で送る為に窓口へ。。。

 

そして、次に、引っ越し業者(西濃運輸)の窓口へ行き

別送品申告書を提出。

 

 

これで、無事、申請関係は終了です。

 

ちなみに、その間、マロンを付きあわせるのは可哀想なので

娘らに、外で散歩していてもらいました。

 

そして、リムジンバスのチケットを購入。

バスの出発時間は1本遅めのを購入しました。

 

 

暑い日本・・・

 

到着してから、バタバタ動き回っていたので

喉が乾いた~~~~ 

 

私にも、ちょっと休憩させておくれ~~~。

 

 

マロンは、初めての日本の土を踏んだわけですが(正式にはアスファルトだけど

やっぱ、暑いようで・・・・

 

かなり水を飲んでました。

 

ちなみに、リムジンバスは

ペット連れの場合、一番後ろの席に座ることになっているようです。

(乗り場係員の方が、その席を予約してくれました)

もちろん、ケージに入れて。。。。

 

実家のある新宿まで約2時間。

 

バスの中では、ずっと私の膝の上にいたので

落ち着いていたマロンさん。 

 

そして、無事に新宿ヒルトンホテル前に到着。

 

 

おじいちゃんちに初めてきたマロンさん。

 

それはそれは、嬉しそうでした。

 

もともと、人が大好きで賑やか好きなマロンなので

この点については心配してなかったけどね。。。

 

 

家でも、お水をかなり飲みました。

 

食欲はあまりなかったけど(出発前よりは食べたかな・・・)

少しずつ元気が戻ってきているような気がします。

 

 

またマロンの体調については後程。。。

 

 

長い、長い、

飛行機での旅。。。。。

 

 

何事もなく無事に帰ってこられて本当に良かったです

 

 

はじめての犬連れ帰国は

本当に不安が大きかった。。。。

 

でも、マロンには不安な気持ちがなるべく伝わらないようにしました。。。。

 

私たち、人間の都合でこんな大変な思いさせちゃったけど

マロンは本当、よく頑張ったよ

 

ありがとうね!

     マロン!

 

 

そして、日本で新しい生活をまた始めよう!

 

 

楽しいこといっぱいだよ~~~~~

 

 

  <やっと、安心して眠れるわ~~ん。>

                       by.まろん

 

 

 

 

 


チャオ!私の大好きな街「サンパウロ」・・・フランクフルト空港でのトランジット

2013-07-27 22:54:07 | 本帰国(サンパウロ→日本)

飛行機を一目散に降り、

まず、探したのは、マロンがおしっこをできる場所・・・。

 

トイレ。。。

 

これが、今回の本帰国で何よりも心配していたことでした。

 

 

一か所、トイレを見つけましたが、

のぞいてみたが、ちょっと狭い・・・

 

あまり自由になれそうもなかったので

我々の搭乗ゲートがある

「Z」エリアへ向かうことに。。。

 

同じターミナル1ですが、モノレールに乗って移動します。

降りてからも更にトイレを探しましたが

同じく、トイレが2つしかないような小さなもので・・・・

 

なので、あきらめて

セキュリティーチェックまで向かいました。

 

そこでは、当然、手荷物検査するので

マロンは抱っこ。

ケージはレーンに他のカバンと一緒に乗せました。

 

抱っこしてゲートをくぐったら

ビビ~~~~ッ

 

 

あ、もしや、首輪の金具???

 

 

係員の女性は、笑いながら(ふざけれてるようにしか見えなかった

適当に、私の身体に棒をかざし、はい。OK。。。

 

その後、

免税店等が並ぶエリアに出るのですが

それらには目もくれず、

再びトイレの場所を探した。

 

そして、なんとか見つけることが出来

ほっと一安心。。。

 

 

少しお水もあげました。

 

 

その後、まだまだ続くマロンの長旅を軽減させるために

あたりをお散歩。

フランクフルトの空港内は、小型犬なら一緒に歩けるそうなので(一応係員に聞いてみました)

堂々と、お散歩~。

 

マロンも嬉しそうです。

 

え!?

こんなところで「大」ですか~~!?やめてくれ~~~

....と思ったら、格好はしてみたものの、出なかったみたい。。。

 

トランジットは2時間半ではありましたが

ラウンジに寄る時間もなく、

直接、搭乗ゲートへ・・・。

(本当は、ソーセージやドイツビールが飲みたかったけど・・・止む無し・・・

もしかしたら、ここでは、犬は歩けなかったのかもしれないけど

誰かに怒られるまで、いいや~って、、、

 

結局、ゲート前まで歩くことが出来ました。

 

そして再び、ケージの中へ。。。。

 

 

また11時間のフライトの始まりですよ。

 

あ、

その前に、

サンパウロの獣医さんより、

睡眠薬をもらっていたので

落ち着いた状態の時に(搭乗1時間前くらい)

2滴ほど、なめさせました。

 

7/22(月) 13:50 フランクフルト発 LH710便。

 

また飛行機かぁ~・・と我々もうんざりでしたが

再び乗り込みました~。

これで、最後だよ~~~

 

 

離陸にちょっと時間がかかったからか?

周りが明るいからか?

すぐに騒ぎ出すマロン。

しかも、前回よりもうるさい・・・・

 

薬、、、効いてないのかな???

 

どうなる?今度のフライト!!!

 

 

続く・・・

 

 

 


チャオ!私の大好きな街「サンパウロ」・・・サンパウロ→フランクフルト

2013-07-26 23:58:33 | 本帰国(サンパウロ→日本)

最後の最後まで、バタバタの出国でしたが

何とか、無事に帰国の途に着きました。

 

その時の様子をUPしたいと思います

 

7/21(日)・・・ルフトハンザ「LH507」18:45発

 

自宅を15時頃に出発。

(お見送りに来て頂いた皆さま。。。ありがとう!)

 

グアルーリョス空港まで約45分で到着。

 

まずは、マロンの手続きをします。

 

チェックインカウンターの裏手にある

航空会社のオフィスへ。。。(日本食レストランの向かいに通路があります)

 

ルフトハンザとスイス航空のオフィスでした。(通路奥の左手)

ここでペットの運送料金を支払います。

(クレジット可。約R$260,00だったかな。)

 

その後に、人間さまの方もチェックイン。

預け入れ荷物は、32kgまで可能ですが、30kgが限界・・・持ちあがらない。

我が家は、スーツケースが3つ。ダンボールが3つ。

それらの重さ量り、預けたあと、

マロンが入ったケージの重さを量りました。

合計5kg。

全然OK~。

 

で、大きさは・・・?

 

気にしていた、高さや幅、奥行きなど全く測るられることはありませんでした。

お友達の言ってた通りです~。

 

その後、しばらくカバンの中で過ごさなくてはならない

マロンのために、

おトイレや散歩をさせるため、ぎりぎりまで、

空港の外を散歩しました。

 

あれだけ元気がなかったのに

とても嬉しそう?に少し興奮した様子で歩くマロン。

第1ターミナル=第2ターミナルを端から端まで歩きました

その間、ちゃんと、「大」も「小」もしてくれて

ほっ。

 

そろそろ時間です。。。

 

大好きなパパともしばらくお別れ。。。

 

顔を見ると、絶対にマロンはクウ~ンと泣いちゃうと思ったので

さりげなく、出国ゲートへ入りました。

 

 

喉がちょっと乾いたので

人間さまは、ちょっとだけラウンジへ寄り、飲み物を。。。

(大した食べ物は用意されてないので、飲み物くらいでちょうどいい)

今のところ、大人しくしています。。。

 

搭乗ゲートで数分待ちました。

まだ、大丈夫そう。。。。

 

搭乗開始。

席に座り、マロンは足元に。。。

スペースはかなり余裕です。

 

取りあえず、まだ暴れてない・・・。

 

夜食がすぐに出てきました。

 

いい匂いがするので

食いしん坊マロンには酷かな・・・?と

思ったけど、まだ大人しくしてくれてます。

 

ご飯はまあまあです。

特別美味しいわけでも、マズイわけでもなく。。。

 

ただ、フランス産のワインは美味しかった

 

朝食も同様。。。。

その後、少しマロンはぐずったけど

その時は、「タオル等でケージをかぶせて暗くするといいよ~」と

りきぞーさんよりアドバイスもらっていたので、それを実行。

そしたら、少しして落ち着き、静かになりました。

 

私も、1本映画を見ることが出来たし

それなりに睡眠もとれたしね。

 

そして、あと1時間ほどでフランクフルトに到着です

う~~~、長かった・・・・

飛行時間 約11時間35分だもんね。。。

 

ここで、少し気が楽になった私、、、

これまで、かぶせていた

私のカーディガンを外したのがいけなかった・・・

 

明るくした途端、、ケージをガリガリやったり、ワン!と数回吠えはじめるマロン。。。

(でも、これも許容範囲でしたが。。。)

 

マロンも、最後の30分間は、かなりしんどかったのだと思う。

多分、今、思えば、おしっこをしたかったんだよね。。。

 

ビジネスクラスだったからか、早く降りることができたので

一目散に降りました!

 

目指すは、マロンのおしっこタイム~~~~

 

待っててね~~マロン!

もうちょっとだから~~~~~~

 

 

 

続く。。。。。