パスコアのため今日から3連休です。
特に旅行の計画を立てていなかった我が家は
長女のリクエストもあり「Campos do Jordão」へ行ってきました。
実は、去年もこの連休の初日に行ったのですが
それはそれは、激混み!
なので、
今年は、あんな渋滞はゴメンなので
家を6:15に出発(去年は7:10頃)
そしたらね。。。。
いやはや、拍子抜けするほど空いてまして
あっという間の2時間半(通常通り)で
到着してしまいました~
8:45頃に着いたので、もちろんお店は一切開いてませ~~ん
↓ Baden BadenのChoppも注入中~
お店が開く10時まで、取りあえず、ふらふら散策することに。
観光トレインは動いてましたょ。
ここの駅でトイレに寄ったあと
その少し奥のエリアにお店があるのが見えました。
前回行ってなかったエリアです。
お店はボチボチ開いてました。
セーターとかめっちゃ安いけど
う~~~ん。。。ちょっといまどきじゃない感じ・・・?
観光地だからねぇ。
小さい子が喜びそうな公園もありました
さらに奥へ進むと
リフト乗り場「Bilheteria」があります。
ここも、10時からだって。
始動前チェック?で係員のおじさんが試し乗りしてました。
こちらは大人R$10,00(往復)、支払いは現金のみ~。
でもって、時間になったところでGO!
このリフト、実は帰りがめっちゃ怖い~~らしい。
かなり急斜面を下りてくるんだって!
大丈夫かな~。。。こわやこわや・・・
動き出したら下には馬車乗り場。
あ、そうそう、ここで「馬車に乗らんかね~~~」って
やたらとおじさんが声かけてきますので
乗る気がなかったら、きっぱりお断りしたほうがいいでしょう
上から戻ってくるまで、待ってます・・・・
さ~、あの山の上まで行きますよ~
頂上には、ちょっとした広場が。(ちょっとした土産屋あり)
ここから、町の眺めが一望できます
お天気が良かったので気持ちよかった~
けど、暑かった・・・本日23℃・・・
さて、お腹もすいてきたし特に見るところもないので
降りますか・・・
この急な斜面を
ひゃ~~~、真下に降りてますぅ~~~~
11時半になり
「BadenBaden」の2階席に。
我が家は子供連れ(しかも大人数)なので
いつも2階に行きます。
その方が気兼ねないし、ゆっくり出来るので。
前回も食べたソーセージ(チーズ入り)
そして長女が食べたかった!という念願のチーズフォンデュ
他にアイスバインなど食べました
もちろん、ビールもね
外席は、いつものように大賑わいです
デザートは別な場所で食べましょう~ということで
ここ「Bruno Alves」
新しく出来たのかな・・・・?
去年来たときにはこのお店のCafeはなかったような気がするのですが・・・
(本店?はちゃんと以前の場所にありました)
ここで、チョコフォンデュを注文~
しっかり私もいただきま~す
すごく美味しい~~~
店内はチョコがたくさん
アイスバーも売ってます
ピスタチオ味が美味しかったよぉ~
その後、突然のスコール
雹も降ってきました
15分くらいでやんだかな。。。
そうそう、
去年ここに来たときは、パスコアのイベントで盛り上がってたのに
今年は、とっても静かでした・・・
な~~んにもなかったよ。
<去年>
<今年>
寂しい・・・・・
取りあえず、お子様向けに
こんなのがありましたが・・・
おじさんやお兄ちゃんが車を手動で押してくれます(広場内)
小さい子供さんたちは喜んでましたけど。
そのあと「Montanhes」で
娘らはまたまた、ホットチョコを飲み・・・
さすがに、私はもう結構
そして16時過ぎにはここを出て
自宅に18:30頃戻ってきました。
これも通常通りです^^
ま、これで、カンポス・ド・ジョルダンには
もう来ることはないかな。。。
お店も変わり映えしないし、正直ちと飽きた・・・
Baden Badenのご飯だけ食べに来る感じかなぁ。。。。
久しぶりの日帰り旅行。
感想は、、、?
「美味しかったです」
↑ チョコ屋さんを覗く子供・・・?
いえ、マネキンです^^