goo blog サービス終了のお知らせ 

最高の退屈な日々・・・in Sao Paulo

サンパウロ生活&ケアンテリア・マロンの成長日記を随時更新します・・・

ひとりごと。。。←愚痴ともいう。

2013-04-05 22:20:21 | サンパウロ生活

あたしゃ、ダメな妻なのか・・・?

 

 

突然、何を言い出す?

 

これには、ひと悶着ありまして・・・・

 

 

実は、、、

うちの旦那さん、只今出張中。

 

 

主張当日の荷造り・・・

普通は、誰がするのでしょう・・・?

 

1:大人なんだから、自分でやるでしょ。

2:お仕事が忙しいのだから、妻である私が準備すべき

3:何もできない人だからね~、私がやるしかないよのぉ

 

色々あると思う。

 

うちの場合、

1&2を半々でやっている。

 

これまで、それで、うまくいっていた。

が、

何故か今回に限って・・・

実は、大事な物を入れ忘れてしまった。

 

それは

お仕事で使うPCのアダプター一式。。。。

 【新品AC】【HP純正ACアダプタ】6710b/6715b/6715s/6730b/6730s/6735b対応19V 4.74A

会議で使う資料とかが、PCに入っているらしい。

しかも大量のメールの送受信もある。

が、、PCはすでに、もうバッテリー切れ。

 

確か、、、、あの時

「これ、閉まっておいて」

と言われ渡されたケーブルたち。

 

私は、何も考えず、

「あ~、使わないものなのね」

と判断。

 

自宅の棚にしまってしまった。

 

が、

旦那さん曰く、「スーツケースに入れて」

と、いう意味だったらい。

 

今朝、電話がかかってきた。

 

「ふつう、あれがないとPC使えないだろう!?

 

責められた。

 

確かに、冷静に考えたら(それが何だか理解していたら)

分かること。

でも、無意識に、あ~、いらないのね・・と思ってしまった、ワタシ。

 

こういう場合って、

やっぱ、私がいけないのかなぁ?

仕事で使う物くらい、自分で最後にチェックしてよ~。

と、思うのは、いけない?

 

私は、あなたの秘書ですかい?

 

 

でも、こういう時、

私は反論しないことにしている。

ごめんさい。

いつも言うことにしています。

 

自分の非もあるから。。。

 

その電話を受けてから、

日本で、そのPC(ブラジル製)のアダプターが

売っていないか、ネットで必死に探しましたよ。

 

そしたら、ありました!(たぶん、使える。)

 

でも、、、、

資料はUSBにも入っているし

I-phoneでも、(面倒だけど)メール出来るから

もう、いいってさ。

 

 

はぁ。

 

ここ最近、こういうのばっかで

疲れます。。。

 

でも、

開き直るんだ~。わたし。

 

私は悪くないもんね~!

 

・・・と、

   思うことにした!

 

うちの人は、

納得してないけどね。

 

 

ま、いいさわ。

 

 

 


おすすめされたキムチ!おすすめデス!

2013-03-28 23:18:41 | サンパウロ生活

先日、ボンヘチにて買ってきた

大容量のキムチ!

「Uri Omma-Kimchi」

Rua,Silva Pinto,450

 

なんと3Kg

(たしか、R$43,00くらいだったと思います)

 

薄切りお肉も買ったし

豚キムチでも作ろう~っと思ったのですが

「もやし」がなくて作れず・・・

 

でも、まずは、

素の味を食べてみないとね!

 

と、食べてみたら

これが美味いのなんのって

 

うま味もあるし、ちょうど良く浸かっていて食べごろ。。。

辛さはほどよく、娘でもOK!

 

すでに、この写真の2つ分を

2日で平らげてしまいました

 

 

絶対、これは、おすすめです!

 

何度も言うけど、

本当、

教えてくれたお友達に感謝です!

 

辛いの食べると元気になるね~

 

おいしいキムチ

          バンザ~イ

 

 

 


ラテンアメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

 


Yuriさんの美容室「Amarantine」

2013-03-27 23:30:13 | サンパウロ生活

今回の記事は、ご本人の依頼&承諾を得て書いています

 

昨年12月より

Vila Mariana地区に開業した美容室をご紹介します

 

 

「安くて、日本の技術があって、おすすめの美容室ができたんだよ~

 

と、お友達に教えてもらったのがきっかけ。

 

通称「Yuriさんの美容室」

正しくは、

Amarantine

 

こちらは、待合室。。。

 

「ENYA」が大好きなYuriさん。

大好きな曲名からお店の名前を取ったそうです。

永遠の美しい花・・と言う意味だそう。

 

Yuriさんは日系人。約20年間、日本で生活&美容師として働いてきたそうで

昨年末にご家族でサンパウロに戻り、こちらでお店を開業しました。

 

瞬く間に評判になったYuriさんに、早速、私もカットをしていただきました。

 

時間が惜しい私には、ピッタリ。

カットのみ30分。

驚きの、R$40,00

毛先をすいた動きのある感じが好きなので

そのように依頼しました。

仕上がりは、大満足。希望通りに仕上げて頂きました

 

ブラジルの美容師さんは、

髪をすくのは、あまりお上手ではないので

これまで、ブチっ、バサっと毛先を切られたこともしばしば。。。

ですが、Yuriさんは、日本人好みのスタイル、髪質も分かっていらっしゃるので

失敗は少ないと思います。

 

ちなみに、今日は、娘のカットをしてきました。

小さなお部屋の一室に椅子が一台。

ワタシ専用の美容室って感じです

 

中に入ると、お洒落な鏡と壁飾りに目がいきます。

鏡とお揃いの壁の飾り・・・素敵です

コレ、私も欲しい~~~っ

 

 

さて、、うちの娘さん。。。

ワカメのように、長~い髪が・・・・・

レイヤーを入れてもらい、

こんなに綺麗に~。

(長さは10cmほどカット。。あまり、見た目は変わんないけどね・・

 

このお値段でここまで綺麗にしてもらえるなんて

申し訳ないくらいです・・・。

 

 

人それぞれ、お店を選ぶ基準があると思いますが

私が思うに・・・・

 

◆時間がない&忙しい

◆子供だから、取りあえず切ってほしい

◆日本語が通じる方が安心

◆日本製のケア剤を使用したい

◆細かく言わなくとも分かってくれる人がいい

◆なんてったって、安いが一番!

 

そのような方に、おすすめかと思います。

 

まだまだ、お客さん募集中のようですので

ぜひ、

興味のある方は以下へご予約くださいませ。。。

 

 

Rua.Morgado de mateus 596,salas 03 e 04-Vila Mariana

予約先 Cel 97258-0560(Yuriさん携帯)

(繋がりにくい場合は、何度かかけ直してください・・とのことです。)

 

詳細:2013/3末現在

◆シャンプー&カット・・・R$40,00(小学生以下R$20,00・中学生R$30,00

カットのみ可。所要時間30分。同額。

◆カラーリング(白髪染めあり)・・・・・・・・R$80,00~(ショート)

                          R$95,00~(ロング)

根元のみ or 状態によって金額は変わります。

◆パーマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・R$140,00~

  オーガニック剤使用・ ・・・・・・R$180,00~

 

カラーリング、パーマにカットを組み合わせる際のカットはR$20,00になります。

 

 

ちなみに、、、、

パライゾ地区なら頑張れば歩ける距離です~。

(スイミングスクール「アクアスポルチ」より3本先)

ジャルジン地区からはタクシーの利用をおすすめします。

 

 

 


ラテンアメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

 

 

 


何か月ぶり?のボンヘチへ行ってきた

2013-03-26 23:23:53 | サンパウロ生活

超、久しぶりに「ボンヘチーロ」へ行ってきました。

 

いつもは、メトロ「ルース」駅を利用しているのですが

今回は、「チラデンテス」駅で下車。

 

まずは、パン&ケーキ屋さん。

シフォンケーキが美味しいょ~と、友だちおすすめの

「Bellapan」へ。。。

いまや、パン屋の定番「Fresh cake factory」の並びです。

 

Cha Verde・・・R$7,00 他にラランジャ味もありました。

 

お次はキムチがオススメ~~と

「Uri Omma-Kimchi」

Rua,Silva Pinto,450

大量のキムチをGETです

 

お昼ご飯は

カルトンをもらってこなかったので番地は分かりませんが

Rua.Correia de Melo,164と172の間にあります。

 

ここで食べた、ジャージャー麺と、

シーフードチャンポン!

めちゃ、美味し~~

さらに、「マンジュー」という名の

揚げギョウザ(中身はカルネ)

これも絶品!

 

これまで、私の知らなかったお店に

たくさん案内してくれたお友達に感謝です

 

よ~し、明日は、豚キムチ作るぞ~~

 

 

 

 


ラテンアメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

 

 


証明写真撮り&カラオケ

2013-03-25 23:03:21 | サンパウロ生活

半年ほど前に

テンポラリービザから、パーマネントビザへの変更手続きをしていたのですが

その許可が、ようやく降りた・・

との連絡がありました。

 

相変わらず、時間がかかる国だ・・・

 

でもって、連邦警察へ行く際に必要な証明写真(3×4cm)を取るべく

リベルダージまで行ってきました。

今日から1週間、

娘のインターはイースター休み。。。ちょうどいいやね~。

 

リベルダージ駅前の

「Espaco LIBERDADE」で

簡単写真撮影~。

日系の方がいるので、言葉の心配はありません~。

家電や台所用品を打っているお店で、中二階に、撮影できる場所があります。

6枚セットでR$22,00。

 

ついでに、他の写真のプリントアウトも依頼してきました。

(USBにデータを入れて持参)

 

出来上がるまでは、カラオケ「ポルケシン」へ。。。

下の娘がどうしても行きたい!というので事前に予約を入れておきました。

一部屋R$50,00。

(今回は2時間で予約しましたが、たしか、4時間くらい居ても同じ値段だったと思います)

 

ちょうどお昼ご飯もそこで食べられるし

ま、いっか。。。

 

頼んだのは、「カツカレー」に「あんかけ焼きそば」。

それぞれ、約R$22,00で、このボリューム!

かなりお得感あります。

 

娘はたくさん歌えて大満足。。。

 

しかし、最近の歌、、、全く分からない。

 

昔は、知らない曲なんてなかったのになぁ~・・・

 

ちょっと、歳を感じて寂しい気持ちになった母なのでした~。

 

 

 

 


ラテンアメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ