あたしゃ、ダメな妻なのか・・・?
突然、何を言い出す?
これには、ひと悶着ありまして・・・・
実は、、、
うちの旦那さん、只今出張中。
主張当日の荷造り・・・
普通は、誰がするのでしょう・・・?
1:大人なんだから、自分でやるでしょ。
2:お仕事が忙しいのだから、妻である私が準備すべき
3:何もできない人だからね~、私がやるしかないよのぉ
色々あると思う。
うちの場合、
1&2を半々でやっている。
これまで、それで、うまくいっていた。
が、
何故か今回に限って・・・
実は、大事な物を入れ忘れてしまった。
それは
お仕事で使うPCのアダプター一式。。。。
会議で使う資料とかが、PCに入っているらしい。
しかも大量のメールの送受信もある。
が、、PCはすでに、もうバッテリー切れ。
確か、、、、あの時
「これ、閉まっておいて」
と言われ渡されたケーブルたち。
私は、何も考えず、
「あ~、使わないものなのね」
と判断。
自宅の棚にしまってしまった。
が、
旦那さん曰く、「スーツケースに入れて」
と、いう意味だったらい。
今朝、電話がかかってきた。
「ふつう、あれがないとPC使えないだろう!?」
責められた。
確かに、冷静に考えたら(それが何だか理解していたら)
分かること。
でも、無意識に、あ~、いらないのね・・と思ってしまった、ワタシ。
こういう場合って、
やっぱ、私がいけないのかなぁ?
仕事で使う物くらい、自分で最後にチェックしてよ~。
と、思うのは、いけない?
私は、あなたの秘書ですかい?
でも、こういう時、
私は反論しないことにしている。
ごめんさい。
と
いつも言うことにしています。
自分の非もあるから。。。
その電話を受けてから、
日本で、そのPC(ブラジル製)のアダプターが
売っていないか、ネットで必死に探しましたよ。
そしたら、ありました!(たぶん、使える。)
でも、、、、
資料はUSBにも入っているし
I-phoneでも、(面倒だけど)メール出来るから
もう、いいってさ。
はぁ。
ここ最近、こういうのばっかで
疲れます。。。
でも、
開き直るんだ~。わたし。
私は悪くないもんね~!
・・・と、
思うことにした!
うちの人は、
納得してないけどね。
ま、いいさわ。