goo blog サービス終了のお知らせ 

最高の退屈な日々・・・in Sao Paulo

サンパウロ生活&ケアンテリア・マロンの成長日記を随時更新します・・・

思い出のひとつに・・・と、作ってみた♪

2013-03-18 23:59:19 | サンパウロ生活

Vila Madalenaにあるお店「Lá da Venda」に

以前から気になっていた雑貨があった。

 

ボンフィンのリボンが敷き詰められているトレイ。。。

 

最初に見かけたのは、かれこれ1年前・・・。

その時は、リボンがいっぱい使用されていたのに

数か月後には、何故か隙間ができていた。

材料、ケチった・・・?

しかも、値段も上がってるし・・・

 

なんか、買うのが癪だったので

 

自分で作ってみよう!

 

そう思い、材料を買い揃え

作ってみたのがコチラ

 

細かいところは大目に見てね。

 

なかなか可愛く仕上がりました~

 

また何か作りたくなってきたぞ。。。。

 

次は、材料だけ揃えて、全く手を付けてなかった

ミニチュア or デコパージュあたり、

いってみますか~

 

 

 

 


ラテンアメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

 

 

 


思い出の一枚に。。。

2013-03-12 22:02:14 | サンパウロ生活

先月、、リオ・デ・ジャネイロへサンバを見に行ったのですが

その時以来、ずっと、あのリズムが忘れられずにいたワタシ。。。

 

たまたま、「FNAC」の近くに用事があったので

中をのぞいてみたら

ありました

(「FANC」とは、電化製品、CD&DVD、本等が売っているお店の名前です)

 

「SAMBAS DE ENREDO 2013」

Tijuca Campã

 

まさに、あの時に聞いた曲がすべて入っています。

(実際に現場で聞いたのは3曲のみでしたが...)

 

思い出の一枚に

日本へ持って帰ろう。。。

 

きっと、ブラジルを思い出すんだろうなぁ。。。

 

 


ラテンアメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

 


感動☆肉骨茶!

2013-03-08 22:18:36 | サンパウロ生活

送別ランチ(おうちバージョン)に誘われ

お料理上手なAmiga宅へ、おじゃましてきました。

 

特に、アジアン料理がお得意な彼女。

過去記事に レベルの高いお料理の数々を紹介しています

 

今回は、私の大~好きな「肉骨茶」(バクテー)!をご馳走になりました

 

漢方のようなお味のするマレーシア料理なのですが、

私は、これが大好きなんです

 

日本でも、時々、このスープの素が手に入ると

よく作っておりました。。。

サンパウロに来る際にも、実は、持参してきたほど好きなのですぅ

 

いや~、実に久しぶり。

かなり、感動

すご~~~く美味しかったなぁ~~~

 

他に、グリーンカレーや、サテー等もご馳走になりました。

 

本当にお料理が上手な彼女。。。

 

頭が下がります。。。。

 

ご馳走様でした~。

 

 


ラテンアメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

 

 


最近のお気に入りです

2013-03-06 23:59:33 | サンパウロ生活

このところ、夏らしいお天気が続いていますねぇ。

まさに、夏、まっさかり~

 

日中、これだけ暑いと

夕方、飲みたくなるのがコレ

 

「SMIRNOFF ICE」です。

 

最近の私のお気に入り~

 

かなり甘いですが

日本でいうチューハイ感覚で飲めるので

すっきり、シュワ~ッてな具合で

これまた美味い

 

今日も

さ~て、飲むぞ~と

キンキンに冷えたヤツを取り出す。

 

 

・・・・・?

 

 

 

アレ?

 

 

 

ない。

 

 

 

何が?

 

 

 

プルタブが・・・・

 

仕方ないから缶切りで開けて飲みました。

 

も~

そうこういてるうちに ぬるくなっちゃったじゃんよぉ~~~

 

 

こういうの、ブラジルでは よくあります。。。

 

出荷前にちゃんと確認しておくれね~

 

 

 

 


ラテンアメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

 


パライゾ地区(バホス通り)で早朝に火事!

2013-03-04 18:19:43 | サンパウロ生活

朝、6時15分頃、、、、

やけにヘリコプターの飛ぶ音がうるさいなぁ~・・・・

と、起きてみた。(この時点で、ちょっと、寝坊です..

 

窓を開けると、なんか、焦げ臭い・・?

てか、煙がもくもく。。。。

 

ヘリコプターが止まっている方に目をやると

かなり、煙があがっていた。

 

火事だ!

 

すぐに、TV(Globo News)をつける。

どうやら、Rua,Rafael de Baros通りで火事が起きたらしい。

ニュース動画はコチラ

 http://g1.globo.com/sao-paulo/noticia/2013/03/fogo-atinge-imovel-na-zona-sul-de-sp.html

 

しばらくして、ヘリコプターは去っていき、

煙も、じき、落ち着きました。

 

我が家は現場の風下にあったから、こんなに臭かったんだ・・。

 

この辺りは、パライゾ地区に住む人なら

誰でも歩く通り。。。

「公文」塾のそばでもあり、

私も、過去に行ったことがあるレストラン(ポルキロ屋)での火災のようです

 

現場付近の写真はコチラ

http://ultimosegundo.ig.com.br/brasil/sp/2013-03-04/incendio-atinge-restaurante-na-vila-mariana-em-sao-paulo.html

 

現場を見に行くほど、野次馬根性も、暇もないので

見に行きませんでしたが、

いや~、驚きました!

早朝から、ドッキリ!です。

 

しかも、、、、ここ、、、

今後、ランチは平常通り、営業するらしいですが・・・

マジ・・・?

(さすがブラジル!

 

ブラジルは、木造建築ではないので

近隣へ火が移る・・とうことは少ないから、被害が小さくて済んだのだと思いますが

(哀しいかなファベーラは別。。。

最小限に済んでよかったです。。。

 

 

今度、ヘリコプターの音が近くでしたら、

すぐに飛び起きることにしよう・・・

(てか、それじゃ、もう遅いって・・・?

 

 

 


ラテンアメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ