goo blog サービス終了のお知らせ 

最高の退屈な日々・・・in Sao Paulo

サンパウロ生活&ケアンテリア・マロンの成長日記を随時更新します・・・

リラッサでランチしてきました

2009-09-03 20:21:23 | 日記~日本にて
今日は友人4人が、私のために集まってくれて
東京ドームホテルの「リラッサ」で
お別れランチをしてきました

ランチビュッフェなのですが、ここは時間制限もなく
とてもゆっくりとおしゃべり&ランチを楽しむことができました。

特に
今は、東京ドームホテル12人のシェフ「技の共演」ということで
普段は味わうことの出来ないお料理を贅沢にも頂くことができました
中でも、私が一番美味しいと思ったのは、
イベリコ豚・エビと野菜のロースト・パプリカのスープ・
カツオのカルパッチョ・魚介のスープ・・・





ローストビーフも絶品でした





食事は3時でおしまいでしたが、3時半頃まで居座ってしまった

しかも、みんなにご馳走して頂いちゃいました。
申し訳ない

とにかく楽しい一日でした。
これでまた引越し作業、頑張れます

さて、帰宅したら、
嵐ママさんから、メールが・・・

松じゅんからの、メール転送してくれました!

ベストアルバム「All the Best! 1999-2009」が、
初のミリオン達成みんなありがとう
って内容でした。

すごいですね~
おめでと~っ!!

海外に行くから、携帯は解約しようと思ってたけど、
私も相葉ちゃんからのメールが欲しいから
やっぱ、やめよっかな~・・


考えます・・・








渡伯まで1ヶ月

2009-09-01 23:55:05 | 日記~日本にて
今日から9月です。
渡伯まで、約1ヶ月になりました。
日にちが経つのって早いな~・・・。
後半の引越し作業は全然進んでないけど、
身の回りの事&あっちでの生活のことは着々とすすめています。
今日は、転居はがきの作成をしました。
業者に頼むことも考えましたが
私が結局作る羽目になってしまった・・・
まあ、その方が文面も自由に考えられるし、
安いしね・・・。

そういえば。
さっき、ネットでNEWSの山下君と錦戸君が
インフルエンザに感染!って記事を読みました。
ブラジルでも猛威をふるっているようです。

しかし、新型インフルエンザは季節も気温も関係ないんですね。
近くの小学校では学級閉鎖になったところもあったそうです。
怖い怖い・・・。

皆さん、気をつけましょうね~





親知らず・・・

2009-08-27 21:38:26 | 日記~日本にて
先日、歯医者さんで
「親知らずが虫歯なので抜きましょう!」
と言われ、とうとう今日抜いてきました
意外と根が浅かったらしく簡単に抜けました。
でも、麻酔の注射は痛かった~
で、で
抜いた後の、虫歯君・・・見せてもらってビックリ
恐ろしい~の一言でした。
かなり、やられていましたよ・・・。
真っ黒でした。
良かったぁ抜いてもらって・・・
あんなのが、口の中にいたなんて

これで、すべての親知らずがなくなってしまった・・・。
年取っても不自由しないよう、
今後は歯磨きしっかりしなくちゃ
この年で歯磨き指導してもらったしね。

さて、明日から嵐のコンサートです
残念ながら当選しなかったので行けませんが
嵐ファンのママに
「せめてグッズを買いに行こう
と誘われたので思い出作りに行ってきます
そのママ友のお友達は今日、行ってきたみたいで
10時~の販売にあわせて、9時30分から並んだそうですが
買えたのは15時だったそうです!
5時間半ですかっ
明日はどうなるか・・・?

暑さ対策万全にして、持ち物は飲物に軽食にお菓子にシートに・・・
遠足みたい?

8時30分には現場に到着予定です
頑張るぞ~








週末は・・・

2009-08-23 09:23:45 | 日記~日本にて
金曜の夜は、友人宅に食事に誘われ、0時近くまで
お酒を交わしながら盛り上がってしまいました
ご馳走になった、佐渡土産・尾畑酒造の「真野鶴」
これが、冷酒で頂いたのですが、超!美味しくって
ついつい呑みすぎてしまいました。
しかも、呑みきった後に、友達は、白ワインを出してくれたものだから
当然、土曜の朝は二日酔い・・・
でも、ウコンの力のおかげか、朝のうちに、平常になりました。

土曜は、その友人と一緒に、映画鑑賞
「ナイトミュージアム2」を見てきました!
一作目も面白かったですが、さらに、バージョンアップされてて、
すごく面白かった!
たくさんのキャラクター(歴史の人物)も出てきたし
見ている間も笑いが絶えず、
久しぶりに楽しい&すっきりした映画が見れました

他にも見たい(日本にいる間に)見ておきたい映画が
たくさんあるのですが、
時間がないので、きっと、これが最後かな・・。

しかし、最近思うのは、
本編が始まる前の、あのCM。
以前よりも長くなったように感じるのは
私だけでしょうか・・・。
映画を見に来たんだか、CMを見に来たんだか
勘違いするほどの長さでした



おじいちゃん用パソコンの購入

2009-08-19 23:16:23 | 日記~日本にて
今日は新宿のビッグカメラへ行きました。
おじいちゃん(義理の父)宅にパソコンを置いて(使って)もらうためです
年齢79歳のお父さんにこんな無茶なお願いをしてしまったのには
訳がありまして・・・。

一番の目的は、ブラジルで日本のTVを試聴するための
インターネット環境作り。
2番目には、おじいちゃんが今後、私や子供とメールのやりとりが出来るように
するため・・・です。

結構、お父さんもやる気満々の様子だったので
私的には、一番安いのでいいかしら・・と思っていたのですが、
どうせ使うなら・・と以前、有楽町でも友人(アナログママさん)が
気に入っていた、お年寄り&初心者向けの
富士通の「FMV-BIBLO らくらくパソコン」に決まりました
キーの文字も大きくて見やすいことと、
リモートサポート(月々550円)がオプションでついており、
お父さんが操作に困っても、すれば遠隔操作で
直してくれたりしてくれるらしいです。
これなら安心と、99,800円でご購入となったわけです。

今後も、プロバイダー利用料金など、今までかかってなかった費用を
負担してもらわなくてはならないので
少々、気が引けますが、快く引き受けてくださいました
しかし、マンションタイプと戸建てでは、料金にこんなに差があるとは
勉強不足でした
うちは月々3500円なのに対して、お父さんのところは、
7700円になるとか・・・。
他に、安いプランがないか、後で探してみようと思います。

月末には回線工事の立会い&初期設定などのために訪問。
来月は、操作の仕方、メールの使い方など教えるために、再度訪問。
引越しで忙しい中、時間を取られるのは辛いですが、
これもブラジル生活をより楽しくするため・・
(私がというより、子供達のためですが・・)

さて、明日は箱詰め作業、できるかしら。
頑張ります