我が道を突き進め!!

清水エスパルスと北嶋秀朗をこよなく愛してます!!澤田崇と中村慶太も推してます。
ベルテックス静岡も応援中!!!

2016 J2第5節 VSモンテディオ山形 NDスタジアム

2016-03-30 20:46:00 | エスパルス
モンテディオ山形 0-1 清水エスパルス

<得点者>
ミッチェル・デューク

デュークのJ2初ゴールで辛くも勝利!!!
清水も良くなかったがそれ以上に佐藤などを欠く山形の出来が酷かった・・・
去年のJ1の17位、18位の対戦なのでもうちょっと白熱した展開を期待していただけに拍子抜け・・・
でも勝ちは勝ち(笑)
澤田は今季初スタメン。前半は荒堀が怪我して交代で入ってきた高木(高木琢也の息子)のドリブル突破に鎌田がいっぱいいっぱいだったので下がり目のポジションになってしまい何もできず。
後半は前の意識が出てきてゴール前にも顔を出すようになりらしさを出してはいたかな?
元紀にゴールのお膳立てしたのに宇宙開発してたし(苦笑)
70点くらいの出来でした…
次は古巣ロアッソ戦。是が非でもメンバーに入って恩返しハットトリックを期待したい!!
そして次は九州アウェイ第2弾!!!VSロアッソ熊本戦。
現在首位のロアッソに胸を借りにいきます。
個人的にも楽しみにしていた1戦。キタジがいないのは予想外だけどしっかりここでロアッソを叩いて上位に上がるきっかけにしたい。


ディーオ君


山形ゴール裏



2016 J2第4節 VS北海道コンサドーレ札幌 アイスタ

2016-03-22 16:11:00 | エスパルス
清水エスパルス 0-2 北海道コンサドーレ札幌

J2、4試合目にして初失点と敗戦。
OGからの失点で仕方はないけど2失点ともセットプレーからっていうのは去年と同じかと・・・
次にはここの所の修正を期待したい。
相手も福村の所を狙ってきていたしこういうのを試合中に気づいてケアしていかないとまずいかな。
攻撃に関してはボールを持たされている感が強く相手もリードした後は引き気味に試合を進めてたしこういった時にどう打開するか開幕戦の愛媛戦同様に課題の1つである。
澤田が今年初出場を後半開始から果たしたが打開することはできなかった。ドリブルで切れ込んで中にクロスを上げたいが引き気味の相手になかなか隙がなく上げきれない・・・
ただこういう試合はこれからもいっぱいあると思う。村田と共に流れを変えれる選手だし今回の良かった部分、悪かった部分をいかに修正して次の糧にしてくれるか・・・
期待します!!!
リードしてからの札幌はTHEJ2って感じの試合運びでしたね(笑)
そしてゴール裏。
しっかりとホームの雰囲気を出せない自分らも悪いけど野次やため息がひどい・・・
野次りたいなら家のテレビの前でどうぞ!!!
こういうのは選手にも伝わるし何もプラスになることはないと思う。
少なくてもゴール裏では止めてほしい。
ゴール裏は12番目の選手が集う場所!!選手と同じ視線、空気、温度で闘う場所ですから・・・
そういったことを考えると相手のチームの出方やゴール裏の雰囲気考えるとアウェイの方が闘いやすいかもしれないので山形、熊本戦に期待しよう!!!


ホームゴール裏


アウェイゴール裏



2016 J2第3節 VS松本山雅 アイスタ

2016-03-22 15:57:00 | エスパルス
清水エスパルス 0-0 松本山雅

去年は2戦2敗0得点と負けていた松本が相手。
同じ降格同士、松本はメンバーがかなり変わったけどお互いに1年でのJ1復帰を狙うには負けられない相手・・・
結果としてはスコアレスドロー・・・
こういう闘いにはワンチャンスをきっちりと決めれるストライカーがいないときっちり勝ち点3を上積みできないんだなと実感。
守備に関しては3試合連続完封と去年と比べたらかなりの修正が見られているが攻撃に関してはまだまだかなと。
犬飼が前日の練習で肉離れ?になっていしまいビョンが急遽スタメンで出場。
無難にこなしいい印象をサポーターに与えていた。パスに関しては犬飼よりセンスを感じた!!
怪我から復帰してもスタメンが保障されないのはチームとして競争が生まれいい傾向だし長いリーグを闘う上で必要となってくる。
ポジティブに3試合負けなし失点0なんで次の札幌戦に期待しよう!!!


ホームゴール裏


ピッチ外とはいえこんな色の芝はいつ以来だろう・・・



2016 J2第2節 VS V・ファーレン長崎 長崎県立

2016-03-13 20:13:00 | エスパルス
V・ファーレン長崎 0-3 清水エスパルス

<得点者>
大前元紀×2 河井陽介

去年POに出場した長崎。清水の今の立ち位置を見るのにはいい相手だった。
結果は完勝といっても過言ではない内容だったのではないかな?
愛媛と違いホームなので攻めてくる分スペースができるので攻撃陣はいいリズムでパスを回しシュートまで持ち込んでいた。
守備陣も攻め込まれる時間もあったが持ちこたえ2試合連続完封。
この試合をやってればPO圏内には入れるのかなと感じられた試合でした。
課題はあるけどまだ2試合しかやってないし徐々に修正していってくれることでしょう!!!
個人的には日帰りの弾丸ツアーでした。
少しは観光できて帰りには本場のちゃんぽんのリンガーハット(笑)で食せたので満足な遠征でした。
スタジアムはまさにミニエコパって感じでアウェイ感があまりなかったです(笑)


長崎のコレオ





2016 J2第1節 VS愛媛FC アイスタ

2016-03-12 20:41:00 | エスパルス
清水エスパルス 0-0 愛媛FC

いよいよ初のJ2が開幕。
ここから1年でのJ1復帰への道が始まる・・・
試合はというと洗礼を浴びたような形でドローで終わり。
相手が予想以上に引いてボールを持たされてるけど攻め手がなく最後まで崩せずにスコアレスドローとなった。
テセが怪我で欠場。戻ってきた時に攻撃のバリエーションが増えるしそこでこういった守備的なチームの守備を崩せるかが勝ち点をきっちり上乗せしていくのに重要になるだろう。
失点がなかったのは合格点。
まだまだリーグは始まったばかり。選手もサポーターも頑張っていこう!!!


人気者の非公認キャラクター笑


ようこそアイスタへ愛媛サポーター 推定約100人