我が道を突き進め!!

清水エスパルスと北嶋秀朗をこよなく愛してます!!澤田崇と中村慶太も推してます。
ベルテックス静岡も応援中!!!

Jリーグ ディビジョン1 第26節 VS山形IN NDソフトスタジアム山形 

2009-09-20 15:52:00 | エスパルス


モンテディオ山形 0-1 清水エスパルス
<得点者>
37分 ヨンセン

内容は決して良くはなかった・・・
しかし前節に続き手堅く1-0で勝ち上位と勝ち点を詰めた!!!
ポゼッションは山形の方が上で後半にはDF石川を投入され主導権を握られはしたが決定的なチャンスは作られずに前半のゴールを守り切り手堅く勝利を収めた。
試合後はヒーローインタビューが終わって挨拶にきたフローデにSTUマフラーを投げ入れプレゼント(笑)
もちろん2試合連続完封したDF陣の頑張りもあるが2戦連続フローデゴールがなければ首位の鹿島と一気に勝ち点6を詰めれなかったし首位の背中もここまで明確に見えなかったと言う意味でのマフラー投げ入れでした。
フローデも気づいて拾って応援歌に合わせマフラーを掲げたり回したりサポーターと勝利を祝ってましたね!!!!
でもその後自分のタオルをスタンドに投げ入れたけど普通そこは俺に投げないのかフローデよ・・・(笑)
これで首位鹿島とは暫定ではあるが勝ち点4差。
大事な時期に差し掛かってきた!!!!


ヤマザキナビスコカップ 準決勝1レグ VSFC東京INアウスタ

2009-09-08 15:50:00 | エスパルス
清水エスパルス 2-2 FC東京
<得点者>
33分 米本 拓司 34分 ヨンセン 42分 カボレ 69分 枝村 匠馬

後半に岩下が1発退場で数的に不利になったがなんとかドローに持ち込み2戦目に希望をつなげた・・・
前半33分に失点したがすぐにフローデのゴールで同点にしたがすぐに逆転を許してしまう苦しい展開。
でもこういう試合をドローに持ち込めるのは地力がついてきた証拠。
次の2レグは勝てば決勝進出!!!
シンプルに勝てばいいので試合としては目標がある分やりやすくなったのかな?
 

9.6 One Person,One Flag

2009-09-03 20:43:00 | エスパルス
9.6 ナビスコ準決勝2ndleg

ホーム日本平での前半戦を2-2で終え、決勝に進めるか9月6日の味スタでついに決まります。

次の東京戦、絶対に勝って決勝進出を決めましょう!!


スタジアムをオレンジの旗で埋め尽くしたいという想いのもと、有志の協力で製作してきた旗が1700本を越えました。

来たる9月6日 味の素スタジアムで行われる東京戦で、選手入場時にアウェイ側をオレンジの旗で埋め尽くしたいと思います。

旗はこちらで用意いたしますので、選手入場時にサポーターみんなで旗を振って選手を迎えましょう。

みなさんの想いの込められた自作の旗やゲーフラをお持ちの方はぜひそちらをお使い下さい。

こちらで配った旗は試合中振りたい方がいましたらそのままご使用ください。

なお、選手入場時に使用した旗は試合終了後に回収いたします。
試合終了後、回収箱を設置しますので旗は棒に巻き付けてそちらに返却してください。
次の機会にまた使用しますので回収に御協力お願い致します。


One Person,One Flag Project~スタンドをオレンジに~

みんなで味の素スタジアムをオレンジに染めて選手を後押ししましょう
アウェイをサポーターの力でホームに変えましょう
再び国立の舞台に立つために
まずは東京戦、絶対に勝って決勝進出を決めましょう

御協力よろしくお願い致します


    Project By:清水サポーター有志



※なお当日は日曜のアウェイという事で旗を配る人がいつもより極端に少ないです。

暇な時間だけとかでもいいので旗を一緒に配っていただけるよう、よろしくお願いします。









Jリーグ ディビジョン1 第23節 VS磐田INアウスタ

2009-09-01 15:55:00 | エスパルス
清水エスパルス 5‐1 ジュビロ磐田
<得点者>
2分 岩下 敬輔 10分 枝村 匠馬 24分 兵働 昭弘 44分 前田 遼一 57分 枝村 匠馬 75分 岡崎 慎司

今更内容を書くこともないでしょう!!!
今までのダービーでの鬱憤を晴らすには最高の試合だった。
ダービー史上最大の点差がついたし言うことなし!!!!!

磐田ダサ!!!!