見出し画像

優しい日々

恵方巻きの彼女

今日は節分 恵方巻きを見ると思い出す
人がいます 40年以上前に知り合った大
身の女性が 自分の実家では節分の
に太巻き寿司を丸ごと一本 吉方位に
向かって最後迄無言で食べるんだ そう
しないと願い事が叶わないと言いました

私は変わったお家もあるものだと驚きま
した 実家では鬼が嫌いな鰯 体の砂お
ろしをして綺麗にする蒟蒻等食べました 
 
それから数年経ち テレビで大阪出身
アイドルが 節分の日に巻き寿司を無言
で食べると話していて 彼女の家だけじ
ゃないんだと知りました そして又数年
経つと 持ち帰り寿司のお店が恵方巻き
を企画して 瞬く間に節分の恵方巻きが
定着し 年々豪華に太くなってきました

あの頃インターネットが有れば 調べて
彼女の話を直ぐ信じたのに 可笑しな風
習のお家だと思い込んでいました 節分
に巻き寿司を作る度に彼女は元気かしら
と思い出し 何でも直ぐに知る事が出来
現代は便利ですが 知る喜びや感激は
薄れていったような気がしてなりません


 「節分の町へさしたる窓あかり」
      (後藤夜半)

     ー今日の昼食ー


節分蕎麦 巻き寿司 かき揚げ 果物

節分に蕎麦を食べるのは麺類の中でも
切れ易いので 厄落としの意味と細く
く長寿を意味する食べ物であるから

太巻きは少し細めに作って丸ごと頂き
ます 一応七種類の具材を用意します

*庭の水仙また違う種類を生けました*

  「文机や水仙の芽の一二寸」
      (内藤鳴雪)

コメント一覧

なおとも
@fumiel-shima 様
こんにちは!

本当に!信ずる者は救われるですね。自分で作ればフードロスの問題もありませんし、そんなにお金も掛からず、楽しむ事も良いなと思います。

我が家も年中行事とても大切にしていて、我が子も家庭を持って継続しているのようです。こうやって伝える事は大切ですね。恵方巻きは何だか業者さんから踊らせれているかなと思いながら、
フードロスだけは気を付ければ、消費も生まれて良い事だと思います。伝統は伝えたいですね。
有り難うございました!
fumiel-shima
なおともさん、こんにちは、

信じる、信じないは別問題としてこうして今や年中行事のようになったものを明るく楽しむのは良いことかもしれませんね。
恵方巻に限らずいろんな伝統芸能や伝説、民話や言い伝えなども・・・

七草粥や菖蒲湯なども由来と共に現在も廃れることなく行われていますし・・・
なおとも
@shiminfarmer2 様
おはようございます!

そうなんです!彼女も恵方巻きという言葉は使いませんでした。しかも、自分の家の風習のように話していましたので、後に大々的になって驚いています。大阪出身の方、結構知り合いにいたのですが、その話しは彼女からしか聞かなかったのです。お嬢さんが後を受け継がれていて、本当に嬉しいですね。奥様のされるのを御覧になっていたのでしょうね。

節分蕎麦は地味ですが、季節の節目や年末に蕎麦を食べるというのは昔からあったようです。
大阪はうどん文化のせいかもしれませんね。有り難うございました!
shiminfarmer2
おはようございます
そうですね。恵方巻きは大阪発ですね。
でも、私はずっと大阪今は兵庫県阪神地方ですが、子どものころは恵方巻きという言葉は聞かなかったですね。大人になってからそうですね。お書きになっているように40年以上前には聞くようになり、うちでも作るようになっていましたね。だんだん広がって季節の風物になってきましたね。
このあたりでは、節分が近づいてくるとスーパーでも巻きずしの具材がたくさん並べられますよ。
うちはずっと手作りをしてきました。子どももその伝統を受け継いでいるのはなんかうれしく感じます。
ソバのことは初めて聞きました。いろいろと面白いですね。
ひょっとして知らなかったのは私だけかな?
なおとも
@megii123 様
おはようございます!

そうですよね。全国的になったのはコンビニやスーパーが大々的にキャンペーンするようになってからですね。海苔業界や寿司業界が仕掛けていったのでしょうね。

そんなに高い物でもないので、一年に一度恵方に向かって食べるのも楽しいものですね。わたしは事故防止に細く巻いて、半分に切ったのを恵方に向かって食べています。有り難うございました!
なおとも
@nice_day002 様
kenさん  おはようございます!

そうなんです。周りで喉に詰まらせて大変な話しを結構聞いていたので、数年前から細く巻いて、しかも半分に切って食べています。そうすれば恵方を向いて直ぐに食べ終えられます。

何だか業界の方々に踊らされている感じもしますが、家で作れば自主的にしている感じで良いかなと思います。次はバレンタイン、雛祭りと続きまさね。有り難うございました!
megii123
なおともさん、おはようございます。
私の子供のころには(北海道)、恵方巻という風習はありませんでした。
全国展開したのは、やはりセブンイレブンの陰謀(よく言えば企業戦略)のようですね。
まあ、楽しむ分には「それもまた良しホトトギス」ですね。
nice_day002
おはようございます。
コンビニへ行くと、クリスマスが終わるともう恵方巻のチラシ、バレンタインデーと共に2月の行事として定着化してしまいました。

ブログ訪問していると握り寿司で済ませたという方もいました。確かに。かぶりつくのも食べにくいし量もヘヴィなので、好きなお寿司でもいいよなと思いました。喉につかえてもシャレにならないお年頃になりつつあります。安全第一にします。

ken
なおとも
@mkdiechi 様
ぴあ野さん おはようございます!

私も海苔業界陰謀説は本で読みました。何とか海苔を売らんかと、お寿司屋さんと始めたと書いてありました。その知人は本当に昔から、お家で守っていたそうです。

節分蕎麦も転勤先の地域で盛んだっただけで、全国的には違うかもしれませんね。ただ、お蕎麦が好きで、続けています。焼きそばでも大丈夫ですよ! 有り難うございました!
mkdiechi
おはようございます、ぴあ野です。

四半世紀ほど前、関西に住み始めると、
節分でやたらと太巻きが・・・
生粋・大阪人の友人に尋ねると「海苔屋の陰謀」とばっさり!
実際、かなり古い頃からの「陰謀?」だったようで
御記事の「彼女」は早くから定着したお宅だったのでしょうね。
ウチも今はちゃっかり便乗。
なおとも家と同じく、ちょっと細めに作ってかぶりつきました。

わたしの場合、ネットで調べても、すぐ忘れちゃうんですよ~
「節分蕎麦」初めて聞きました。
お昼は焼きそばだったのですが、これじゃダメかしら?w
なおとも
@sinnder212 様
シンデレラさん おはようございます!

新しいお名前より、シンデレラさんの方が似合うので、このまま呼ばせて頂きます。アンちゃんさまも、いつもそう呼んでおられますのでね。

面白い風習ですよね。少し前までは、一本食べていましたが、細めに作ってもなかなか食べづらいので、今は半分に切って食べています。
どんな事でも楽しければ、どんどん取り入れるのも良いですね。有り難うございました!
sinnder212
おはようございます😃
私も吉方位に向かって一本丸ごと食べてました😅なので 家族にもそうさせていました😆今はムリなのでしていませんが。代々伝わってることを知らない間に真似してきたんだなあと思いました。ちなみに昨日は一本を分け合って食べしました(^.^)
なおとも
@hirame83 様
ひらめさん おはようございます!

巻き寿司。作ってみれば簡単ですよ。ただ、豪華に具沢山にすると、海苔が破れたりむつかしいのですが。今は美味しい物が手に入るので、無理に手作りも必要ないと思います。ひらめさんはお忙しいから、もっとあとでゆっくり作られたら、楽しいかもしれません。有り難うございました!
hirame83
横着者の私は
たくさんの人が太巻きを自分で作っていることをブログで知って
衝撃でした🫨
いつか自分で作ろうと思っていますがまだ実現しません、、
それこそネットで検索すれば作り方もわかるのにね、、🤭
なおとも
@rikocherry 様
りこさん こんばんは!

本当にいつの間にか、しっかり習慣になりましたね。私も結婚するまで知りませんでした。
我が家もお月見、雛祭り、七夕等々行事はしましたが、恵方巻きは一番新しいイベントです。
でも、美味しいので、売れ残りの処分などの食品ロスさえなければ、楽しい行事ですね!有り難うございました!
rikocherry
いつからでしょう‥‥節分に恵方巻きを食べる様になったのは
結婚して、数年経った頃からブームになって
一つのイベントとして作って食べる様になったと思います
割と実家は十五夜や、お恵比寿様や他色々と季節毎の習わしは行っており子ども心に季節を感じておりましたが、恵方巻きはなかったと思います
でも楽しいですね
イベントが増えるのは、気持ちも華やぎます
なおとも
@hananoana1005 様
こんばんは!
そうなんですね!私も初めて聞いた時、彼女が私をからかってるのかなと、思ったくらいです。

柊に鰯、懐かしいです。転勤先の地ではスーパーにお彼岸前に柊を売っていました。

色々面白いですね。私も普通の太巻き一本はきついので、細くご飯少なめに作って食べます。
先ほど、豆まきもしました。次の日にスズメが食べに来るのが楽しみです。有り難うございました!
hananoana1005
こんばんは(^o^)/
大阪に暮らし始めた時は 何とも可笑しな風習だなぁ~と思いました!
実家はなおともさんのご実家のように柊(鬼の目刺し)に鰯の頭を刺して家の外の幾か所に挿します。
そして家では頭の無いイワシを食べます。
大阪では黙って太巻きを食べられなくて・・
そのせいか願いごとは叶いませんでした(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る