こんばんは
先週末、ダンナと大分県竹田市にお花見に行って来ました
(お花見の記事は、次回アップします)
そのついでに、前々から気になっていた場所に行ってみることに。。。
行った所は、竹田市にある「水の駅 おづる」
この場所には、水が湧いている場所があるんですよ。 (小津留湧水)
その量は、毎分4~5トンにもなるんですって
なんでも、温泉を掘削していたら、水が出たんだとか・・・
水の駅には、水汲み場もあって、たくさんの方が水汲みにいらしてましたよ。 (24時間水汲みOKなんだそうです。)
この写真の場所以外も、たくさん汲む場所がありました。
実はこちらの水は、1週間程、その美味しさが続くのが特徴なんだそうです
1週間も汲み置きが可能だなんて、スゴいですね
今回の目的は、この湧水ではなく・・・
水の駅向かいにある、こちらのお店だったんですよ
『湧水茶屋』です
こちらのお店では、ここの湧水を使って作られる大豆加工品を扱っているのです。
以前、お友達から教えて貰ったので、行ってみたいと思っていたんですよ
向かって右側は、食堂になっていて・・・
定食などが食べられるようになってました
どれも、すごく美味しそう
伺ったのがお昼時だったので、こちらでランチを頂くことにしました
定食以外にも、単品メニュー・お豆富メニューが色々ありました
店内のレジでオーダー&会計を済ませたら、席に着いて待っていればOK
お店の方が、お料理を運んで下さいましたよ
席は、店内と屋外にセッティングされてました。
私達は、屋外の席で頂くことにしましたよ
ダンナは、1日10食限定だという、「湧水定食」をオーダー。 (1000円)
トレー2枚に、たくさん載って来ました
油揚げ・豆乳・卯の花・木綿豆富・キャラメル豆乳プリン・鶏飯のおにぎり・厚揚げ・お豆富と揚げの味噌汁
全部で8品
油揚げは、表面がカリカリしていて、とても美味しかったですよ。
厚揚げも、とっても味が濃かった
豆乳プリンは、甘さが控えめでした。
そんなにキャラメルの味はしなかったけど
あっさりしていて、美味しかったです。
私は、「肉盛り油揚げうどん」をオーダーしました (卯の花付で700円)
このボリューム、スゴいでしょ
大きな油揚げの上には、ニンニクなどで味付けした地鶏がたっぷり乗ってました
定食もあったのですが、あまりにもスゴかったので、単品オーダーにしたのですが・・・
単品で良かったわ(笑)
出汁をたっぷり吸った油揚げは、厚さ半分にカットされているにも関わらず、かなり肉厚でしたよ
こんなに分厚い油揚げ、初めて食べました
豆の味が濃厚
噛むと、豆の味がじゅわっと口の中に広がりましたよ。
めちゃくちゃ美味しかった
出汁は、すごくあっさりしたお味だったのですが。。。
地鶏のニンニクが、あまりにも効きすぎていて
口の中が、全部ニンニクになってしまいました。。。これが、ちょっと残念だったかな?
個人的には、油揚げのトッピングだけで良かったなぁ~~~
地鶏がないverも、メニューにあって欲しかったです
食後、食堂の左隣にある店舗へ・・・
こちらでは、いろんな大豆加工品を販売していましたよ。
豆乳を使ったパンやドーナツなども販売してました。
こちらで、お豆腐や厚揚げなどを購入したら・・・
おぼろ豆富の試食を頂きました
まず、何もつけないで、このままパクリ
大豆の甘さが、スゴい そして、超濃厚
めちゃくちゃ美味しい
専用のかけ醤油を、少しだけ垂らしてみました。
このお醤油は、甘めだったのですが・・・
お豆腐の甘さの方が、勝ってましたよ
私は、何もかけずに食べた方が好きでした。
もうね、お豆腐の甘さだけで十分なの
今まで、いろんな所のお豆腐を頂きましたが・・・個人的には、このおぼろ豆富がNO.1だと思いました
この日買って来たのは、こちら
生揚げ・厚揚げ・木綿豆富、そして、無料のおからです
生揚げ&木綿豆富は、芋煮にして・・・
厚揚げは、焼いてから、生姜醤油で頂きました。
どれも、めちゃくちゃ美味しかったです
このお店、近所に欲しいわ~~~毎日行きたい(笑)
無料で頂いた生のおからは・・・
コロッケにして、冷凍しました
食べるのが楽しみだわ
こちらのお店、また絶対に行きたいです
今度は、絶対におぼろ豆富を買って帰るんだ~~~
そして、今回はお腹いっぱいで食べられなかった、豆乳ソフトも食べたいです
ここを教えてくれたお友達、ありがとうでした
この後は、お花見に行きました
続きは、次回アップします。
では、また