こんばんは
連日、ハワイの記事をお届けしています
ご興味ない方は、スルーして下さいね
しばらくは、ハワイ記事メインでアップして行きます
今回も、大好きな『ニコス・ピア38』に行って来ました (過去の記事
2009/3/5、2010/1/8)
去年、お店が新しくなったとは聞いていたのですが・・・
まさか、移転していたとは
新しい店舗は、今までのとは雰囲気も変わって、かなり洗練されたお店になってました
ちなみに、こちらが、以前の店舗です。
(2011年5月撮影)
こちらのお店は、今も昔も、ホノルル港の第38埠頭にあるんですけど・・・
この辺りも、かなり雰囲気が変わりましたね
食事が出来るお店、すごく増えたような気がする。。。それに伴い、共同の駐車場なんかも出来てたし
ビックリしちゃいました
新しい店舗には、フィッシュマーケットもありました
お刺身とかポキが売ってましたよ。
今回は、お店を覗いただけで終わりましたが、どれも美味しそうでした
次回は、買ってみたいな
店内も、昔とは全然違う作りになってました
オーダー出来るカウンターが、2ヵ所もありました
ピックアップするカウンターも、今までとは違って、かなり広々してましたよ。
そして驚いたのが、店内にステージがあって、そこで生演奏が行われていたということ
今までのニコス・ピアと、全然違う
「ここはどこ?」状態でした(笑)
どうやら、新しい店舗になって、夜も営業するようになったみたいですね。 (昔は17時まででした。)
夜は、バーになるんだとか
確かに、この内装なら、夜もOkですよねぇ~~~昔の店舗じゃ、考えられなかったけど
軽いカルチャーショックを受けた後、気を取り直して、いつものメニューをオーダーしました(笑)
ダンナは、「Catch of the Day」をオーダー (白米&マカロニをチョイス)
ニコス・ピアと言えば、やっぱり、このメニューがお勧めです
日によってお魚は変わりますが、大体は、Swordfish=メカジキが使われています。 (お値段は時価)
ソースも、その日によって変わりますが、ほとんどは、クリーム系のソースがかかっていることが多いです
今までは、レモンが効いたソースだったり、ガーリックが効いたソースだったのですが・・・
この日は、レモンでもガーリックでもなく
何だったんだろう? あまり美味しくなかった
こういう日もあるんですねぇ~~~ちょっとガッカリでした
あ そー言えば1度だけ、クリーム系のソースじゃなかったことがありました
(2011年5月撮影)
この時は、マンゴーやトマトを使ったソースがかかってましたよ
ガーリックのパン粉を付けて、揚げていました。
「Catch of the Day」は日によって内容が変わるので、お店のホワイトボードにお魚&ソースの種類が記載されています。
確認してからオーダーするのをお勧めします
私は、「Furikake Pan Seared Ahi」をオーダー (グリーンサラダ&白米をチョイス)
Ahi(アヒ)=マグロにふりかけ(主に黒ゴマ)をまぶして、焼いてあります。
このメニューも、こちらのお店を代表するお料理です
このままでも十分美味しいのですが・・・
これに付いてくるソースが、絶品なんです
生姜&ガーリックの効いたソースが、マグロと合うんですよ
今回も、とっても美味しかったです。
でもこれ、すごく値上げしたんですね
昔は10ドルしなかったような気がするんですけど。。。 (現在は12.95ドル)
やっぱり店舗を移転&拡張したから、値上げせざるを得なかったのかしら?
新しい店舗になって、無くなったメニューもありますね
2011年に私がオーダーした、「Sandwich of the Day」は、今回無かったみたいです。
(2011年5月撮影)
お魚のパテがサンドされているバーガーなのですが、意外とこれ、美味しかったんです
ボリュームがあるけど、お腹にドーンと来なくて良かったんだけどなぁ~~~
野菜もタップリだったから、気に入っていたのに。。。
無くなってしまって、残念でした
店舗が移転して、店内が広くなったのはいいのですが・・・
それに伴い、全体的にお高くなってしまったのは残念
このお味で、10ドルしないっていうのが、魅力のひとつだったのに
それと、最近、こちらのお店の記事を、日本のハワイ雑誌などで、よく見かけるようになりました
そのうち、このお店も日本人で溢れるようになるのかしら?
それはちょっと、イヤだなぁ~~~
日本人が少ないのも、このお店の魅力だったのにな
色々変わって、ちょっと戸惑うことも多かったですが。。。
何も変わってない物もありました
それは、プレートランチを入れてくれる容器に描かれた、スマイルのイラスト
これだけは、いつまでもこのままであって欲しいなぁ~~~と思いました。
では、また
背景、プリメリアにしたんですね(^_^)
とっても綺麗です♪プルメニア大好きな花なので^^
日本に帰られてもハワイ感が残ってるって素敵だなぁ~^^
ハワイでお魚が食べてるって私にとっては
嬉しいメニューです。
フィッシュマーケット行きたいなぁ~^^
生演奏を聞きながら、お食事できるのって
楽しめますよね♪
旦那様がオーダーされたのは一人前ですか?大盛?すごいボリュームですね。
パンケーキみたいに日本にOPENしそうですね。
スマイルのイラスト可愛いです(*^_^*)
まずくてもいいからハワイのお料理を現地で食べたい!!!な~んて思いますよ
今日、先日ハワイ旅行から帰ってきた知り合いから
ハワイのお話をたっぷり聞きました!
お土産はパインのマークのクッキーでした
ハワイの味だ~~~と思ったら止まらなかったです
これからもハワイ記事楽しみにしています!
お話しされた場所による建物が様変わりをされ、
こちらを写真として見た時、
多くの方に支持されている証がありますね。
ワンプレートにアレンジされた品、
非常に食べ応えがありそうです^^
どれにしようか迷っちゃいそうだけど、
黒ゴマのが一番好きかな♪
お店の雰囲気も良くなってるし行きたいなぁ~
って、まだ、ハワイ行ったことないんだけどね(笑)
アヒに黒ゴマだらけの美味しそうです。
そして野菜もたっぷりでいいですね。
ハワイ いつか絶対行きたい!
今年も逃したし・・・うーんいつになることやら。
今後のネタも楽しみです。
それにともなって値上がりしちゃったのかもですね
以前から通っている人にはちょっとビックリですね
でもとってもおいしそうです!!
ふりかけ、ソースつけていただくとさらにおいしそう
スマイルのイラスト、これ見るだけでウキウキしそうです
あ、NAOさんヤフーの方の背景をカスタムにしたのね!
私まだ手をつけてないんだけど…気軽に変更できるものでしたか??
ここ数年でなんとなくだけど、どこのお店もじわじわお値段が上がってきてるような気がします。
老朽化したりで改装が必要な地区も多いけど、外観が変わっても変わらないで欲しいものってありますね^^
昔に比べると情報が早く伝わる時代になったからか、穴場的お店も次の年には人が多くなることいっぱいですね@@。
ごめんね。
こちらのお店、何時もソースが美味しそうだな~っと拝見してました。
マグロのおソースは見るからに美味しそ~。(*^^)v
こちらは変わりなくてよかったですね。
お店綺麗になるのは嬉しいけど、お値段に反映されるとテンション下がっちゃいますね。
ま~仕方ないとはいえ・・・。il||li(;´Д`A
雑誌に出るとお店出来そうだね~
行けない人には嬉しいけど複雑だけど
現地で食べるのにはかなわない!から許してやって(笑)←私、何者?(o_ _)ノ彡☆