こんばんは
今日は、ハワイの記事をお届けします
今回のハワイでも、行って来ました
『コスコ』
今までは、イヴィレイ店に行ってましたが・・・ (その記事)
今回初めて、ハワイカイ店に行って来ました
まずは、フードコートでランチ
イヴィレイ店同様、こちらのフードコートも、お店の外にありましたよ。
なので、会員証が無くても利用することが出来ます
日本には無いメニューもあって、ちょっと迷いましたが
やっぱり、この安さには敵わない・・・ってことで
前回同様、ホットドッグをオーダーしました (ドリンク込みで1ドル50セント
)
こちらのホットドッグは、100%ビーフソーセージが使われているんですよ
なので前回は、それを頂いたのですが。。。
実は普通のホットドッグの他に、「POLISH(ポリッシュ)」という物もあるんです。
前回は、何の事だか解らなかったので、オーダーしなかったのですが・・・
今回、思い切ってオーダーしてみることにしました
こちらが、ポリッシュドッグです
(相変わらず、玉ねぎの刻み方が荒い・笑)
見た目は、ホットドッグと全く同じでした
でも、紙の包み方が違ってましたよ
アルミの面が内側になってました
ちなみに・・・こちらが、ホットドッグ
(2014年4月撮影・・・ハワイのコスコ・イヴィレイ店にて)
ねっ 裏表が逆になってるでしょ?
こちらは、アルミの面が外側なんです
ポリッシュソーセージは、スパイスやハーブが効いている粗挽きのソーセージでした。
スパイスが効いている分、お味はちょっと濃いめになってました。
パリッとした食感が、美味しかったですよ
こちらは、ダンナがオーダーした、ホットドッグの断面
食べ比べると、お味の違いがよく解る
ポリッシュの方が、しっかりとスパイスが効いているので、人によっては辛さを感じるかもしれません。
個人的には、どっちも好き(笑)
今回食べてみて・・・
やっぱりホットドッグは、ビーフのソーセージの方が合うんだなぁ~~~と再確認しました
絶対にビーフソーセージの方が、ホットドッグ感が強いと思います
日本も、ポークソーセージだけじゃなくて、ビーフのも置けばいいのにね
そうそう
今回フードコートにて、「ホットドッグ2つ、そのうち1つをポリッシュで・・・」とオーダーしたら。。。
「ホットドッグ1つ、ポリッシュドッグ1つというオーダーの仕方が正しい」とスタッフの方に教えて頂きました
私達の言い方だと、3つのドッグが来ちゃうらしい
そうなんだ~~~また一つ、勉強になりました
最後に、この日のコスコでの戦利品です
まずは、マウイスタイルのポテチ
1ポンド入りのビッグサイズが、6.89ドルと激安でした
リッツのハンディスナックも、すごく安かった
30個も入っている大容量パックは、今回初めて見ましたよ。
しかも、これ1箱が8.79ドルと、これまた激安でした
そして、トライデントのガム
14パック入りの、これまた大容量サイズ
これが、ビックリ価格の8.49ドル
通常のスーパーだと、3パック入りで2~3ドルくらいしていたので。。。
激安でしょ?
パイナップル味も見つけたので、これもゲットして来ました
もちろんこれも、8.49ドル
やっぱり、こういうのはコスコが安いなぁ~~~
来年以降もハワイに行ったら、絶対にコスコに行かなくちゃ
お土産物がお安く売っているのは、魅力的ですよね
ハワイのコスコも、楽しかったです
では、では