goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

タイ7日目 ~飛行機~

2007-01-20 19:16:21 | 旅行 海外
4時起床。
5時半ホテルから空港へ。
6時に空港着。

新空港は、お店も充実しているので、じっくりお買い物でも・・・
と思っていたら甘かった。

チェックインに40分、イミグレーションに40分。
いやあ、並びました。
空港でお土産を、と思っている方は要注意ざんす。

8時ごろ、タイ航空で飛び立ちました。
さようなら~。

16時ごろ成田着。うううう。寒い~!!!
これが現実です。

ああ、幸せな一週間に感謝。。


タイ6日目 ~シラチャ・バンコク~

2007-01-19 18:30:44 | 旅行 海外
「朝、6時起床。
ご飯を食べて、6時半(日の出)から、練習。
練習が済み次第、コース。」

これが前日の上司とのお約束。
そのとおり、起床&朝ごはん。
朝から、ドリアンを食べた。
祝・ドリアン克服!!!
実は、以前食べたのはタマネギの腐敗臭がして、
ほんっとうにまずかったので、ドリアンとはそういうものだと
思っていたのだ。
上司もまーこも「まあまあ美味しい」なんて言っているので、
私も一口食べてみたら、うん、まあいける。以前のものとは違う!
美味しい、というに値するのかは・・・・だけれど、
おお、これがホンモノのドリアンか、と思えたのはいい経験だった。
ちなみに、ドリアンと酒を一緒に食べると、
おなかの中で発酵して、死にいたることもあるそうな。

上司の家の中は、ゴルフレッスン教室のように、
全身の写る大きな鏡、パターの練習用の芝、数十本のクラブと、
ホールインワンの記念のたてなどなど、
あらゆるゴルフグッズに囲まれている。

さっそくまーこ個人レッスン。
いつもはニコニコ穏やかな上司だが、ゴルフが絡むとちと違う。
目がきらりとして、真剣そのもの。
さすが、会社で「ゴルフの神様」といわれていただけある。

しばし、家でのレッスンを受け、その後、ラウンドの準備をして、
いざ、出発。といっても、コース内に家があるので、
上司のマイカーならぬ、マイカートで
数メートル走り、軽く練習打ちのできる場所へ。

私は今回初ラウンドだった。
ちょこっとだけクラブを触ったことはあったけれど、初ゴルフといっても良いほど。
なので、クラブの持ち方、基本的なルールから教えてもらった。

いよいよ、コースを回る。
キャディーさんは、一人につき、一人ついてくれた。
私のキャディーさんは、面白く陽気な方だった。

上司は本当にゴルフがうまかった!
スパーンと気持ちの良いほど、打ちまくる。
ボールが見えないほどだった。

私はといえば、スコアが取れないほどの結果だった。
推定200ぐらい・・??
ボールを打ってみたものの、全然飛ばず、
小走りでボールに近づき、また打つ、の繰り返し。
ひどいときには、キャディーさんがボールを
前に投げてくれたりして、何がなんだか(笑)



↑一瞬うまそうに見えると評判だった一枚。

まーこは自分の課題が見つけられたようだった。
上司も熱心に指導してくださった。

一緒にまわっていただいた二人には本当に
迷惑をたくさんかけてしまったけれど、
私は結構楽しんでしまいましたとさ♪

その後、家へ戻ってシャワーを浴び、
再びまーこの個人レッスン(笑)
お昼前に、荷物をまとめて、上司宅を後にしました。

ランチは、シラチャのシーサイドレストランへ。
タイ料理を満喫しました。
そこでのんだ、「スイカのシェーク」が忘れられない。
美味しかった~。 

そして、上司ともお別れ。
一緒にいられたのは24時間ほどだったのに、
たくさんの経験をさせていただきました。
何よりも、上司が上司らしく、楽しい生活をされていて、
私たちまでも、嬉しい気持ちになりました。

シラチャからバンコクへ車で移動。
バンコクでまだまだ遊ぶぞ~!と思っていたけれど、
ホテルについたら、まったりしてしまいました。
連日早起きだったし、色々楽しめたので、
最後はゆっくりしようということに。
近場の「エンポリウム」のフードコートで、
最後のタイカレーをいただきました。

明日の早朝は、さいなら、タイです。。


タイ5日目 ~パタヤ・シラチャ~

2007-01-18 16:06:30 | 旅行 海外
午前中にプーケットからバンコクへ移動。
空港からホテルまでの移動中、高速から、
「バイヨークスカイホテル」が見えた。
・・・・何年か前に、このホテル近辺でめまいに襲われた
ことを思い出し、懐かしいような、情けないような気分。
40分ほどして、バンコクのインペリアルクイーンズ着。

そして、本命の上司との3年ぶりの再会を果たしました。
昔と変わらない太陽のような笑顔と握手で歓迎してくださいました。
来て良かった~!!

まずは、ランチへ。
以前名古屋で一緒だった、現タイ駐在の先輩も合流。
お二人とも、あちらに染まっていて、現地人と化していた。
まーこの希望で、「パッポンカリー(蟹のカレー炒め)」などの、
タイ料理をいただいた。
近況報告をしあったり、
いやあ、あの時はつらかった、だの、
君たちが結婚すると聞いたときはびっくりした、だの、
名古屋のなつかし話にはながさいた。
忙しい中なのに、時間をとってもらえて、本当に有難かった。
でもって、パッポンカリー、今まで食べたなかで、一番美味しかった!
緊張していたので、お店の名前も場所もおぼえておらず残念。
お仕事中の先輩とは、おみやげのおせんべいを渡して、さようなら。

上司と、車でパタヤへ向かった。
高速をぐんぐん。
途中渋滞にはまってしまった時のこと。上司が
「こちらではめったにクラクションを聞くことがないよ」と。
タイでは、仏教の影響もあってか、
こういうところで、イライラしたり、相手を威嚇することは、
恥ずかしい考えだという認識が高いらしい。
うーん。反省しました。ついイラっとしてしまうので。

2時間ほどして、パタヤの海岸沿いへ。
ちょうど夕日が見られて感動。
パタヤはにぎわっており、プーケットのパトンのような雰囲気だった。
スーパーでお土産を買い、
タイの歴史ショーを観にいき、
地ビールのお店でディナー、
最後は足ツボマッサージ、と盛りだくさんの一日だった。
なんだか、いつも仕事で一緒だった上司と、
観光している(お付き合いいただいているのだけれど)のは、
不思議な気分で、なんだか嬉しかった。

パタヤを満喫し、シラチャの上司宅へ。
ゴルフ場の中の家は、とても広く、何室もゲストルームがあった。
なんといても、ゴルフコースに囲まれているので、気持ちがいい!


パタヤのスーパーで、ドリアン・パッションフルーツ・マンゴを購入していたのだ。
移動の車の中も、上司のお宅も、ドリアン臭がこもっていた。
申し訳なし。

翌日は早朝からゴルフの予定。
シャワーを浴びて、すぐに眠りについた。。



タイ4日目 ~プーケット~

2007-01-17 15:35:41 | 旅行 海外
プーケット最終日。
はじめは失敗したかと思った(失礼)このホテルも
愛着がわいて、もっと長くいたいと思ってしまう。


最後のプールを満喫。朝からざぶざぶ泳いだ。
例の遠浅の海にも入ってみた。
まあ、泳げないことも、なかった。
干潮だとさらに海が遠い。でもキレイ。

ナイヤンビーチの中心部でランチ。
マンマミアシーフードのココナッツミルクカレーは美味しかった!


その後、部屋でシャワーをあびてくつろぐ。
バスルームからバルコニーが見える
バルコニーのソファーは寝てもOK

最後の締めに、スパへ。
スパにはなぜか日本語メニューもアリ。
ホテル宿泊者は25%OFFとオトクです。
オイルマッサージのホテルオリジナルコースを選んだ。
アロマオイルは、誕生日月で選ぶそう。
私はイランイランなどが入った、なつかしい香りのオイルだった。
担当の方は、小柄だったけれど、
全体重を使って、きもちのいい~マッサージをしてくださった。
スパ内のインテリアも、アジアリゾート感たっぷりで、癒された。
極楽~。

夜は、ホテルのレストランで最後の晩餐。
イタリアンのビュッフェだった。
ヨーロピアンが多いからでしょう。
食事のたびに感じていたけれど、
フレッシュジュースやシェイクが本当においしい!
ご飯も美味しかったけれど、バナナシェイクの美味しさが記憶に残った。

アラマスは大人の(年配の方のヴァカンスが多かった)リゾート。
静かなところで、自然にかこまれてゆっくりしたい方には、オススメです。
そして、スタッフがいつも笑顔!
とても良い時間をすごすことができました。。


タイ3日目 ~ピピ島・カイ島~

2007-01-16 19:16:48 | 旅行 海外
離島が美しいときいていたので、
この一日は離島ツアーへ。

日本では離島へ行くか決めかねていたけれど、
ホテル前の遠浅の海をみて、離島へ行くことを決意。
前日に「プーケットハッピーツアー」代理店で、
現地ツアーを申し込んだ。
シュノーケルレンタル・ランチ・船内のフルーツ&ドリンク
現地英語ガイド込みで一人1800B。
あとは、ホテルが中心街でないため、送迎代が+650B。

7:30 ホテル出発 車でプーケット港へ
8:30 港着 
9:00 スピードボートでピピ島へ

その後、恐怖のスピードボート1時間半。
ゆれるゆれる。
TDLのスプラッシュマウンテンにずーっと乗っているようだった。
スピードボートではなく、大型船を選べばよかったと、後悔も。

・・・・いつのまにか寝ていたようで、まーこに起こされ目を覚ますと、
ナイヤンビーチとは違う、海の色。エメラルドグリーンが広がっていた。

まずは映画ザ・ビーチで知られるピーピーレイ島のマヤ湾へ着陸。
美しい。思っていたより、こぢんまりした砂浜だった。

砂浜には、ヨーロピアンがたくさん。

次に、ピーピードン島へ。
野生のサルがいます。

美しい海。レイよりブルーかな。
シュノーケルも楽しめた。

昼食をとったり、ビーチでのんびりした。

その後、40分ほどボートに乗り、カイ島へ。

カイ島の水が一番透き通ってみえた。
浅いところにも、魚がたくさん。
人も多かったけれど、ビーチも広く、のんびりできた。

離島を満喫して、スピードボートでプーケット港まで戻った。
16:00ごろ港に着。
本当に行って良かった!!!

一度は離島、オススメだなあ、と思います。
下記、気づいたことです。

・船酔いがひどい方は、ボートでなく、高速船の方が良い
・荷物は船内に置けても、濡れます!濡れてもOKなかばんで
・タオルをホテルでレンタルしておくこと
・水中カメラを持っていくと良い(お魚たくさんいます)
・英語ツアーでも集合時間さえ聞き取れれば何とかなる

帰り際まーこに、
「帰国したらザ・ビーチ観ようと思ってるんでしょ?」と言われた。
「う・・・うん。」図星。。